Bell麻痺難治例に対して桂枝茯苓丸が有効であった1例
Bell麻痺は比較的予後良好な疾患であるが,治療に難渋する症例も存在する。難渋例に対しては,顔面マッサージ・物理療法などのリハビリテーションを行うが,その他の有効な治療は確立されていない。今回,リハビリテーションに加えて桂枝茯苓丸を処方し,有効であった症例を経験したので報告する。駆瘀血剤としての作用が有効であったと考えられ,顔面神経麻痺難治例に対する治療の選択肢の一つとなる可能性がある。...
Saved in:
| Published in | 脳神経外科と漢方 Vol. 2; no. 1; pp. 59 - 62 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本脳神経外科漢方医学会
30.09.2016
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 2189-5562 2758-1594 |
| DOI | 10.57364/jnkm.2.1_59 |
Cover
| Summary: | Bell麻痺は比較的予後良好な疾患であるが,治療に難渋する症例も存在する。難渋例に対しては,顔面マッサージ・物理療法などのリハビリテーションを行うが,その他の有効な治療は確立されていない。今回,リハビリテーションに加えて桂枝茯苓丸を処方し,有効であった症例を経験したので報告する。駆瘀血剤としての作用が有効であったと考えられ,顔面神経麻痺難治例に対する治療の選択肢の一つとなる可能性がある。 |
|---|---|
| ISSN: | 2189-5562 2758-1594 |
| DOI: | 10.57364/jnkm.2.1_59 |