Sulbactam・Ampicillinに関する臨床的検討
呼吸器感染症が疑われた4例の患者にSulbactam・Ampicillinを投与した。4例中1例は肺癌である事が判明し臨床効果の検討からは除外した。残る3例のうち肺化膿症および肺炎の56歳男性例, 77歳女性例は起因菌は不明であったが, 有効と判定した。62歳男性の慢性気管支炎の急性増悪はHaemophilses influenzaeが起因菌として推定されたが, SBT・ABPCの投与により有効であった。細菌学的にはKlebsiella ozaenaeに菌交代した。 肺癌患者を含めた4例で, 本剤の投与にともなうと考えられる臨床的副作用は認められなかった。 肺化膿症の症例で本剤によると思われる...
Saved in:
Published in | CHEMOTHERAPY Vol. 36; no. Supplement8; pp. 187 - 190 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
1988
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-3165 1884-5894 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1953.36.Supplement8_187 |
Cover
Summary: | 呼吸器感染症が疑われた4例の患者にSulbactam・Ampicillinを投与した。4例中1例は肺癌である事が判明し臨床効果の検討からは除外した。残る3例のうち肺化膿症および肺炎の56歳男性例, 77歳女性例は起因菌は不明であったが, 有効と判定した。62歳男性の慢性気管支炎の急性増悪はHaemophilses influenzaeが起因菌として推定されたが, SBT・ABPCの投与により有効であった。細菌学的にはKlebsiella ozaenaeに菌交代した。 肺癌患者を含めた4例で, 本剤の投与にともなうと考えられる臨床的副作用は認められなかった。 肺化膿症の症例で本剤によると思われる血清酵素の上昇が認められたが軽度かつ一過性であった。 |
---|---|
ISSN: | 0009-3165 1884-5894 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1953.36.Supplement8_187 |