Lemierre症候群と考えられたFusobacterium necrophorum敗血症の1例

症例は58歳,男性.咽頭炎発症後,左肩痛が出現し,全身倦怠感のため入院となった.左鎖骨周囲にガス壊疽を来し, CT検査で骨髄炎,肝膿瘍,敗血症性肺塞栓を認めた.血液培養よりFusobacterium necrophorumが検出され,抗生剤投与,皮膚切開を行い改善した.咽頭炎から内頸静脈の敗血症性血栓性静脈炎を来し,全身に転移性感染を呈する病態はLemierre症候群と呼ばれる.本症例はその特徴的な経過より同症候群と考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 92; no. 12; pp. 2415 - 2416
Main Authors 林, 洋, 天川, 孝則, 小野澤, 祐輔, 川満, 久恵, 中下, 彩子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.12.2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.92.2415

Cover

More Information
Summary:症例は58歳,男性.咽頭炎発症後,左肩痛が出現し,全身倦怠感のため入院となった.左鎖骨周囲にガス壊疽を来し, CT検査で骨髄炎,肝膿瘍,敗血症性肺塞栓を認めた.血液培養よりFusobacterium necrophorumが検出され,抗生剤投与,皮膚切開を行い改善した.咽頭炎から内頸静脈の敗血症性血栓性静脈炎を来し,全身に転移性感染を呈する病態はLemierre症候群と呼ばれる.本症例はその特徴的な経過より同症候群と考えられた.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.92.2415