Anti-M8陽性を示し,血清トランスアミナーゼが慢性肝炎様に変動した原発性胆汁性肝硬変の1例
血清トランスアミナーゼが慢性肝炎様に変動した原発性胆汁性肝硬変(PBC)例を経験した.症例は37歳,女性.肝機能検査で胆道系酵素に比し,血清トランスアミナーゼが高値で変動した.それに対して強力ネオミノファーゲンC (SNMC)が有効であった.膠質反応の上昇,IgM, IgGの高値もみられ,抗ミトコンドリア抗体(AMA)は160倍と陽性であった.また原因不明の好酸球増多も存在した.肝生検組織では慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)を認めるPBC早期の所見であり,piecemeal necrosisは認められなかった.AMAの亜型ではanti-M2陽性,anti-M4陰性,anti-M8陽性であ...
Saved in:
Published in | 肝臓 Vol. 29; no. 5; pp. 679 - 683 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本肝臓学会
1988
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0451-4203 1881-3593 |
DOI | 10.2957/kanzo.29.679 |
Cover
Summary: | 血清トランスアミナーゼが慢性肝炎様に変動した原発性胆汁性肝硬変(PBC)例を経験した.症例は37歳,女性.肝機能検査で胆道系酵素に比し,血清トランスアミナーゼが高値で変動した.それに対して強力ネオミノファーゲンC (SNMC)が有効であった.膠質反応の上昇,IgM, IgGの高値もみられ,抗ミトコンドリア抗体(AMA)は160倍と陽性であった.また原因不明の好酸球増多も存在した.肝生検組織では慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)を認めるPBC早期の所見であり,piecemeal necrosisは認められなかった.AMAの亜型ではanti-M2陽性,anti-M4陰性,anti-M8陽性であった.本例はトランスアミナーゼが慢性活動性肝炎(CAH)様に変動したものの,AMA亜型や組織所見よりCAH-PBC mixed typeは否定的であったが,本例のトランスアミナーゼの変動とanti-M8陽性との関連も考えられ,今後の経過に興味がもたれる. |
---|---|
ISSN: | 0451-4203 1881-3593 |
DOI: | 10.2957/kanzo.29.679 |