Weekly Trastuzumab-Paclitaxel療法が著効を示した乳房温存手術後炎症性乳癌型皮膚再発の1例

乳房温存手術後の炎症性乳癌型再発は極めて予後不良であることが知られている.既存の化学療法に抵抗性であった本症に対し, Weekly Trastuzumab-Paclitaxel療法を施行した.症例は55歳,女性,左乳房温存手術後20カ月後に発症した炎症性乳癌型皮膚再発症例で皮膚病変は正中線を越えて対側乳房側へ進展していた. CEF療法およびTaxane系抗癌剤単剤は無効であった. HER 2免疫染色が強陽性であったため, Weekly Trastuzumab-Paclitaxel療法を施行した.本療法に伴った副作用は特に認めなかった. 4コース目以降明らかな皮膚病変の消退を認め, 12コース目...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本臨床外科学会雑誌 Vol. 64; no. 3; pp. 598 - 602
Main Authors 植木, 伸也, 伊藤, 智雄, 高橋, 弘昌, 高橋, 将人, 田口, 和典, 藤堂, 省
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本臨床外科学会 25.03.2003
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1345-2843
1882-5133
DOI10.3919/jjsa.64.598

Cover

More Information
Summary:乳房温存手術後の炎症性乳癌型再発は極めて予後不良であることが知られている.既存の化学療法に抵抗性であった本症に対し, Weekly Trastuzumab-Paclitaxel療法を施行した.症例は55歳,女性,左乳房温存手術後20カ月後に発症した炎症性乳癌型皮膚再発症例で皮膚病変は正中線を越えて対側乳房側へ進展していた. CEF療法およびTaxane系抗癌剤単剤は無効であった. HER 2免疫染色が強陽性であったため, Weekly Trastuzumab-Paclitaxel療法を施行した.本療法に伴った副作用は特に認めなかった. 4コース目以降明らかな皮膚病変の消退を認め, 12コース目にはCRと判定した. 20コース後には皮膚生検でpathological CRを得たため, 2002年1月24日残存乳房切除術を施行した.残存乳房内に癌細胞を認めず,現在無治療で経過観察中である.
ISSN:1345-2843
1882-5133
DOI:10.3919/jjsa.64.598