術前診断できた盲腸軸捻転症の1例
術前診断できた盲腸軸捻症の1例を経験した.症例は74歳,男性.腹痛を主訴に近医を受診,イレウスの診断で治療中に腹部膨隆が著明となり紹介となった. X線検査,腹部CT検査より右側結腸軸捻転症と診断し,腹部所見が軽度であったため,まず大腸内視鏡での整復を試みた.上行結腸にて完全に閉塞しており,内視鏡より造影剤を注入するとbird's beak signが認められた.内視鏡的に整復は困難であったため,盲腸軸捻症による腸閉塞の診断で手術を施行した.開腹すると穿孔部はなく,盲腸部は腸間膜を中心に時計周りに180度捻転し小腸が盲腸の尾側より右傍結腸溝に入り込んでいた.腸管を整復,減圧したところ,...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 65; no. 1; pp. 139 - 142 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本臨床外科学会
    
        25.01.2004
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1345-2843 1882-5133  | 
| DOI | 10.3919/jjsa.65.139 | 
Cover
| Summary: | 術前診断できた盲腸軸捻症の1例を経験した.症例は74歳,男性.腹痛を主訴に近医を受診,イレウスの診断で治療中に腹部膨隆が著明となり紹介となった. X線検査,腹部CT検査より右側結腸軸捻転症と診断し,腹部所見が軽度であったため,まず大腸内視鏡での整復を試みた.上行結腸にて完全に閉塞しており,内視鏡より造影剤を注入するとbird's beak signが認められた.内視鏡的に整復は困難であったため,盲腸軸捻症による腸閉塞の診断で手術を施行した.開腹すると穿孔部はなく,盲腸部は腸間膜を中心に時計周りに180度捻転し小腸が盲腸の尾側より右傍結腸溝に入り込んでいた.腸管を整復,減圧したところ,腸管の色調が回復したため腸切術をせず,盲腸・上行結腸を後腹膜に固定し手術を終了した.術後問題なく退院,現在まで再発は認めていない. | 
|---|---|
| ISSN: | 1345-2843 1882-5133  | 
| DOI: | 10.3919/jjsa.65.139 |