人工弁置換術後の感染性心内膜炎11例の経験と再弁置換術の適応について
最近の11年間に11例のPVEを経験した。早期発症5例、遠隔期発症6例であった6弁置換部位では大動脈弁5例、僧帽弁4例、右心系弁膜2例で、起炎菌としては早期では表皮ブ菌とグラム陰性菌が検出された。治療成績では表皮ブ菌の5例中2例とグラム陰性菌の2例がPVEのため死亡した。連鎖球菌の3例中1例は再弁置換術後新たな感染で失った。早期5例中4例に内科治療を行い表皮ブ菌の1例とグラム陰性菌の2例を失った。再弁置換を行った1例に遺残心内膜炎から再度leakageを生じた。遠隔期6例では2例に内科治療を行い表皮ブ菌の1例を塞栓症で失ったが、連鎖球菌の1例は救命できた。再弁置換を行った4例では3例が生存した...
Saved in:
Published in | 人工臓器 Vol. 16; no. 1; pp. 319 - 321 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本人工臓器学会
1987
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0300-0818 1883-6097 |
DOI | 10.11392/jsao1972.16.319 |
Cover
Summary: | 最近の11年間に11例のPVEを経験した。早期発症5例、遠隔期発症6例であった6弁置換部位では大動脈弁5例、僧帽弁4例、右心系弁膜2例で、起炎菌としては早期では表皮ブ菌とグラム陰性菌が検出された。治療成績では表皮ブ菌の5例中2例とグラム陰性菌の2例がPVEのため死亡した。連鎖球菌の3例中1例は再弁置換術後新たな感染で失った。早期5例中4例に内科治療を行い表皮ブ菌の1例とグラム陰性菌の2例を失った。再弁置換を行った1例に遺残心内膜炎から再度leakageを生じた。遠隔期6例では2例に内科治療を行い表皮ブ菌の1例を塞栓症で失ったが、連鎖球菌の1例は救命できた。再弁置換を行った4例では3例が生存した。結局、早期5例では3例が、遠隔期6例では2例が死亡した。 PVEの治療では、合併症のない連鎖球菌によるPVE以外では早期に再弁置換術を考慮すべきである。 |
---|---|
ISSN: | 0300-0818 1883-6097 |
DOI: | 10.11392/jsao1972.16.319 |