神経内科専門医基本領域化に何が必要か:揺れる専門医制度と基本領域専門医の使命(第60回日本神経学会学術大会 緊急シンポジウム抄録集)

日本神経学会は2018年1月臨時社員総会において,神経内科専門医の基本領域化を目指すことを機関決定した.新専門医制度が大きく揺れる中,神経内科専門医基本領域化推進対策本部では,第60回学術大会において,専門医制度に関する緊急シンポジウムを開催した.本論文はその各演者の抄録を委員会報告としてまとめたものである.厚生労働省,日本医師会に所属する演者,及び,学会内の演者によって,基本領域化が必要な理由,特に地域医療との関係,実現するための手続き,克服すべき課題などが論じられた.これらを踏まえつつ,社員総会決定に従って,神経学会は今後も基本領域化を目指して関係各所との折衝を続ける....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床神経学 Vol. 60; no. 8; pp. 515 - 519
Main Authors 渡辺, 憲, 冨本, 秀和, 西山, 和利, 安藤, 哲朗, 日本神経学会神経内科専門医基本領域化推進対策本部, 園生, 雅弘, 迫井, 正深, 髙橋, 良輔, 戸田, 達史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本神経学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0009-918X
1882-0654
DOI10.5692/clinicalneurol.60.cn-001476

Cover

More Information
Summary:日本神経学会は2018年1月臨時社員総会において,神経内科専門医の基本領域化を目指すことを機関決定した.新専門医制度が大きく揺れる中,神経内科専門医基本領域化推進対策本部では,第60回学術大会において,専門医制度に関する緊急シンポジウムを開催した.本論文はその各演者の抄録を委員会報告としてまとめたものである.厚生労働省,日本医師会に所属する演者,及び,学会内の演者によって,基本領域化が必要な理由,特に地域医療との関係,実現するための手続き,克服すべき課題などが論じられた.これらを踏まえつつ,社員総会決定に従って,神経学会は今後も基本領域化を目指して関係各所との折衝を続ける.
ISSN:0009-918X
1882-0654
DOI:10.5692/clinicalneurol.60.cn-001476