乳児白血病の免疫学的, 細胞遺伝学的検討
年齢1歳未満の乳児白血病23例の細胞膜マーカーおよび染色体を検索し, その特徴を検討した.細胞膜マーカーでは, 急性リンパ性白血病 (ALL) 13例中11例はJ5 (CD10) 陰性で, HLA-DR, B4 (CD 19) 陽性であった.このうち2例はMY7 (CD13) が陽性で, 経過中にM5bに1ineage switch した.さらに4例は短期培養後に骨髄単球系抗原が陽性となった.急性非リンパ性白血病 (ANLL) 10例中6例が骨髄単球性あるいは単球性で, 4例が巨核球性白血病であった.染色体分析ではALL 9例中8例が, ANLL 6例中3例が11q23転座型であった.巨核球性...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本小児血液学会雑誌 Vol. 4; no. 2; pp. 147 - 152 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会
    
        1990
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0913-8706 1884-4723  | 
| DOI | 10.11412/jjph1987.4.147 | 
Cover
| Summary: | 年齢1歳未満の乳児白血病23例の細胞膜マーカーおよび染色体を検索し, その特徴を検討した.細胞膜マーカーでは, 急性リンパ性白血病 (ALL) 13例中11例はJ5 (CD10) 陰性で, HLA-DR, B4 (CD 19) 陽性であった.このうち2例はMY7 (CD13) が陽性で, 経過中にM5bに1ineage switch した.さらに4例は短期培養後に骨髄単球系抗原が陽性となった.急性非リンパ性白血病 (ANLL) 10例中6例が骨髄単球性あるいは単球性で, 4例が巨核球性白血病であった.染色体分析ではALL 9例中8例が, ANLL 6例中3例が11q23転座型であった.巨核球性白血病2例に+21を認めた.以上の結果から乳児白血病は, 細胞膜マーカー上では, 多様性に富んだ疾患群ではあるが, 巨核球性白血病を除いた大部分の白血病は, lymphoid系やmyeloid系の双方, とくにmonocytoid系へ分化可能な幹細胞由来で, biphenotypeの特徴を有していると考えられる. | 
|---|---|
| ISSN: | 0913-8706 1884-4723  | 
| DOI: | 10.11412/jjph1987.4.147 |