過去10年間に経験した壊死性リンパ節炎の臨床的検討
過去10年間に当科で経験した12例の壊死性リンパ節炎について臨床的検討を加えた.診断はリンパ節生検による特徴的な病理学的所見を根拠とした.診断時の年齢は4歳から13歳で, 男女比は11 : 1であった.兄妹例が1組あり, 3例が反復して本症に罹患した.患者は, 同一の年に集蔟する傾向があり, また6例が10~12月に発症していた.全例に頸部リンパ節の腫脹がみられ, 38℃以上の発熱期間は3~39日であった.Minocyclineが投与された7例中4例で臨床的改善を認めた.急性期の免疫学的検索では, ツベルクリン反応の陰性化, 血中IL-6やIFN-γの高値, 白血球走化性の低下が観察された.末...
Saved in:
Published in | 日本小児血液学会雑誌 Vol. 14; no. 1; pp. 9 - 12 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会
29.02.2000
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-8706 1884-4723 |
DOI | 10.11412/jjph1987.14.9 |
Cover
Summary: | 過去10年間に当科で経験した12例の壊死性リンパ節炎について臨床的検討を加えた.診断はリンパ節生検による特徴的な病理学的所見を根拠とした.診断時の年齢は4歳から13歳で, 男女比は11 : 1であった.兄妹例が1組あり, 3例が反復して本症に罹患した.患者は, 同一の年に集蔟する傾向があり, また6例が10~12月に発症していた.全例に頸部リンパ節の腫脹がみられ, 38℃以上の発熱期間は3~39日であった.Minocyclineが投与された7例中4例で臨床的改善を認めた.急性期の免疫学的検索では, ツベルクリン反応の陰性化, 血中IL-6やIFN-γの高値, 白血球走化性の低下が観察された.末梢血CD4/CD8の逆転 (1.0以下) は2例でみられたが, PHAに対するリンパ球芽球化反応が低下する例はなかった.小児期の壊死性リンパ節炎のまとまった報告は少なく, 本研究はその病態の理解に有益と思われる. |
---|---|
ISSN: | 0913-8706 1884-4723 |
DOI: | 10.11412/jjph1987.14.9 |