児童の水族館での学習における携帯電話の活用の検討

本研究では,携帯情報端末の中でも児童にとって親和性が高いと考えられる携帯電話を,水族館での学習に使用するシステムを設計し開発した.開発したシステムを用いて実証実験を行ない,児童の水族館での学習への携帯電話端末利用の可能性について検討した.その結果,児童は日本語入力を含め,問題なくシステムを利用していたという結果が得られた.また,携帯電話端末を積極的に利用した児童は,携帯電話を利用した本システムの有効性を評価し,今後も利用したいと回答しており,携帯電話を端末としたシステムの利用可能性が示された....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本教育工学会論文誌 Vol. 31; no. Suppl.; pp. 77 - 80
Main Authors 前田, 喜和, 森谷, 和浩, 石塚, 丈晴, 高田, 浩二, 堀田, 龍也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本教育工学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-8290
2189-6453
DOI10.15077/jjet.KJ00004964352

Cover

More Information
Summary:本研究では,携帯情報端末の中でも児童にとって親和性が高いと考えられる携帯電話を,水族館での学習に使用するシステムを設計し開発した.開発したシステムを用いて実証実験を行ない,児童の水族館での学習への携帯電話端末利用の可能性について検討した.その結果,児童は日本語入力を含め,問題なくシステムを利用していたという結果が得られた.また,携帯電話端末を積極的に利用した児童は,携帯電話を利用した本システムの有効性を評価し,今後も利用したいと回答しており,携帯電話を端末としたシステムの利用可能性が示された.
ISSN:1349-8290
2189-6453
DOI:10.15077/jjet.KJ00004964352