大学の情報倫理教育に関する情報科学部教員の意識調査
大学の情報倫理教育では, 情報リテラシ教育を行う情報関連学部教員の情報倫理に関する意識, 知識および行動が, 大学生の倫理教育に強い影響を与えると考えられる.そこで, A大学の情報科学部の全教員を対象に大学生の情報倫理の現状および情報倫理教育に関する意識実態調査を調査票により実施した.その結果, 情報科学部教員において「大学での情報倫理教育の現状評価は, 情報リテラシ教育を行っていない教員の方が高い」, 「多くの教員は日々変化する情報倫理の内容や判断に対応できていない」, 「情報倫理に関する知識を十分に持っているとは言えない」等が明確になった....
Saved in:
Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 28; no. suppl; pp. 177 - 180 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本教育工学会
2005
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
DOI | 10.15077/jjet.KJ00003730696 |
Cover
Summary: | 大学の情報倫理教育では, 情報リテラシ教育を行う情報関連学部教員の情報倫理に関する意識, 知識および行動が, 大学生の倫理教育に強い影響を与えると考えられる.そこで, A大学の情報科学部の全教員を対象に大学生の情報倫理の現状および情報倫理教育に関する意識実態調査を調査票により実施した.その結果, 情報科学部教員において「大学での情報倫理教育の現状評価は, 情報リテラシ教育を行っていない教員の方が高い」, 「多くの教員は日々変化する情報倫理の内容や判断に対応できていない」, 「情報倫理に関する知識を十分に持っているとは言えない」等が明確になった. |
---|---|
ISSN: | 1349-8290 2189-6453 |
DOI: | 10.15077/jjet.KJ00003730696 |