超音波を用いた脛骨後方転位の定量的評価 健常膝における相対的・絶対的信頼性
要旨 本研究の目的は,後十字靱帯(posterior cruciate ligament: PCL)損傷膝に対する超音波(ultrasound: US)による膝後方不安定性評価の確立である.両側健常膝に対し,US プローブの設定位置を一定化するための器具を用いた測定を考案し,測定の信頼性を検証した.背臥位膝屈曲90°立膝位にて,US gel pad と自作の器具(custom-made device: CMD)を用いて測定した.静止画像より大腿骨内側上顆の頂点と脛骨前縁間の距離 (femur tibia-step-off: FTSO)をImage J にて算出し,FTSO の左右差(side-...
Saved in:
Published in | 保健医療学雑誌 Vol. 11; no. 2; pp. 93 - 99 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
保健医療学学会
01.10.2020
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2185-0399 |
DOI | 10.15563/jalliedhealthsci.11.93 |
Cover
Summary: | 要旨 本研究の目的は,後十字靱帯(posterior cruciate ligament: PCL)損傷膝に対する超音波(ultrasound: US)による膝後方不安定性評価の確立である.両側健常膝に対し,US プローブの設定位置を一定化するための器具を用いた測定を考案し,測定の信頼性を検証した.背臥位膝屈曲90°立膝位にて,US gel pad と自作の器具(custom-made device: CMD)を用いて測定した.静止画像より大腿骨内側上顆の頂点と脛骨前縁間の距離 (femur tibia-step-off: FTSO)をImage J にて算出し,FTSO の左右差(side-to-sidedifference: SSD)を指標とした.相対的信頼性は級内相関係数(intraclass correlation coefficients: ICC)を算出し,絶対的信頼性は,Bland-Altman 分析により,系統誤差の有無を検証後,ICC(1, 3),(2, 1)を用いて標準誤差 (standard error of the mean: SEM),最小可検変化量(95% confidence intervals of minimal detectable change: MDC95)を算出した.相対的信頼 性では検者内・検者間ともに3 回ICC(1, 3),(2, 1)で信頼性が高かった. 絶対的信頼性では検者内・検者間ともに加算誤差・比例誤差は認められなかった.検者内MDC95 0.68mm,SEM 0.25mm,検者間MDC95 0.61mm, SEM 0.22mm であった.FTSO のSSD の3 回平均値は0.11±0.52mm で あり,誤差の許容範囲内であった.本手法のUS 測定は,3 回平均値で相対的・絶対的信頼性が得られ,膝後方不安定性評価として有用である. |
---|---|
ISSN: | 2185-0399 |
DOI: | 10.15563/jalliedhealthsci.11.93 |