早期体験学習としての調剤学入門(実習)の試み

「緒言」2006年度からの薬学教育6年制への移行に伴い, 臨床現場で活躍する薬剤師像を早期に体感させ, 学習に対する意欲を高揚させることを目的として, 「薬学教育モデル・コアカリキュラム」においては, 病院, 調剤薬局, 製薬企業, 保健・福祉などの分野で薬剤師が活躍する現場を見学する早期体験学習の実施が求められている. 臨床薬剤師の育成を目指す同志社女子大学薬学部医療薬学科では, 他大学でも行われている薬剤師の活躍する現場の見学というスタイルに加え, 入学後早期において薬剤師の基本となる調剤を実際に経験させることで, 薬という物を身近に感じさせ, 薬学を学ぶにあたってのモチベーションを維持・...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療薬学 Vol. 33; no. 7; pp. 634 - 644
Main Authors 国府, 美里, 成橋, 和正, 西村, 亜佐子, 森田, 邦彦, 芝田, 信人
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人日本医療薬学会 2007
日本医療薬学会
Online AccessGet full text
ISSN1346-342X
1882-1499
DOI10.5649/jjphcs.33.634

Cover

Abstract 「緒言」2006年度からの薬学教育6年制への移行に伴い, 臨床現場で活躍する薬剤師像を早期に体感させ, 学習に対する意欲を高揚させることを目的として, 「薬学教育モデル・コアカリキュラム」においては, 病院, 調剤薬局, 製薬企業, 保健・福祉などの分野で薬剤師が活躍する現場を見学する早期体験学習の実施が求められている. 臨床薬剤師の育成を目指す同志社女子大学薬学部医療薬学科では, 他大学でも行われている薬剤師の活躍する現場の見学というスタイルに加え, 入学後早期において薬剤師の基本となる調剤を実際に経験させることで, 薬という物を身近に感じさせ, 薬学を学ぶにあたってのモチベーションを維持・向上させることを目的とした調剤学入門(実習)を早期体験実習の一環として導入した. 「方法」[実施対象] 本教育プログラムは, 2005年度に同志社女子大学薬学部に入学した第1期生(4年制第1期生)148名に対して実施し, その成果を評価した. [実習項目と達成目標] 本カリキュラムは, 1年次の春学期(4月~7月)において, 全13回の90分授業の中で実施した.
AbstractList 「緒言」2006年度からの薬学教育6年制への移行に伴い, 臨床現場で活躍する薬剤師像を早期に体感させ, 学習に対する意欲を高揚させることを目的として, 「薬学教育モデル・コアカリキュラム」においては, 病院, 調剤薬局, 製薬企業, 保健・福祉などの分野で薬剤師が活躍する現場を見学する早期体験学習の実施が求められている. 臨床薬剤師の育成を目指す同志社女子大学薬学部医療薬学科では, 他大学でも行われている薬剤師の活躍する現場の見学というスタイルに加え, 入学後早期において薬剤師の基本となる調剤を実際に経験させることで, 薬という物を身近に感じさせ, 薬学を学ぶにあたってのモチベーションを維持・向上させることを目的とした調剤学入門(実習)を早期体験実習の一環として導入した. 「方法」[実施対象] 本教育プログラムは, 2005年度に同志社女子大学薬学部に入学した第1期生(4年制第1期生)148名に対して実施し, その成果を評価した. [実習項目と達成目標] 本カリキュラムは, 1年次の春学期(4月~7月)において, 全13回の90分授業の中で実施した.
Author 国府, 美里
芝田, 信人
成橋, 和正
森田, 邦彦
西村, 亜佐子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 国府, 美里
  organization: 同志社女子大学薬学部医療薬学科臨床薬剤学研究室
– sequence: 1
  fullname: 成橋, 和正
  organization: 同志社女子大学薬学部医療薬学科生物薬剤学研究室
– sequence: 1
  fullname: 西村, 亜佐子
  organization: 同志社女子大学薬学部医療薬学科生物薬剤学研究室
– sequence: 1
  fullname: 森田, 邦彦
  organization: 同志社女子大学薬学部医療薬学科臨床薬剤学研究室
– sequence: 1
  fullname: 芝田, 信人
  organization: 同志社女子大学薬学部医療薬学科生物薬剤学研究室
BookMark eNo1UMFOwkAQ3RhNROToP-ihuNvZbrsXEyWiJiReNPG22V2KtCmFtHjwJgcPXiWRiwkXJWAif2D4mFqUv3ARvcybzJt5L_O20Hrcjn2EdgguO4zy_TDsNHVaBigzoGuoQDzPtgjlfN30QJkF1L7aRKU0DRTGQAgjDi-gg_lgMn8efn70F-N-_j76mj1mvXHWG2S9Udabfr_N8ocXM8_vXxdPd7v5dGg29pbMxPCzbbTRkFHql_6wiC6rxxeVU6t2fnJWOaxZIeEYW5R4LrZdxbj2XIUd5jU8ANu2FddE6YbSDnfAZZIoBazBAWOHMJB1TTDUMYUiqq50W3490DJqx1EQ-yJs3ySx8RV15XSaMmkJG2NXmP9gCQQLbNIwhVLqYWa7RuhoJRSmXXnti04StGRyK2TSDXRkFH9jFADCXZXl_T-pjYUIJfwAm9GCjg
ContentType Journal Article
Copyright 2007 日本医療薬学会
Copyright_xml – notice: 2007 日本医療薬学会
CorporateAuthor 同志社女子大学薬学部医療薬学科生物薬剤学研究室
同志社女子大学薬学部医療薬学科臨床薬剤学研究室
CorporateAuthor_xml – name: 同志社女子大学薬学部医療薬学科生物薬剤学研究室
– name: 同志社女子大学薬学部医療薬学科臨床薬剤学研究室
DOI 10.5649/jjphcs.33.634
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 1882-1499
EndPage 644
ExternalDocumentID db5pharm_2007_003307_010_0634_0644480627
article_jjphcs_33_7_33_7_634_article_char_ja
GroupedDBID .LE
5GY
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1900-4187027b69c87b0568f833222b9c1bcfbc595376a1bb36f93005163adc103d043
ISSN 1346-342X
IngestDate Thu Jul 10 16:16:49 EDT 2025
Wed Sep 03 06:20:41 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 7
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1900-4187027b69c87b0568f833222b9c1bcfbc595376a1bb36f93005163adc103d043
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphcs/33/7/33_7_634/_article/-char/ja
PageCount 11
ParticipantIDs medicalonline_journals_db5pharm_2007_003307_010_0634_0644480627
jstage_primary_article_jjphcs_33_7_33_7_634_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20070000
PublicationDateYYYYMMDD 2007-01-01
PublicationDate_xml – year: 2007
  text: 20070000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 医療薬学
PublicationTitleAlternate 医療薬学
PublicationYear 2007
Publisher 一般社団法人日本医療薬学会
日本医療薬学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人日本医療薬学会
– name: 日本医療薬学会
References 7)平井みどり,八木敬子,木口敏子,長嶺幸子,冨田尚子,上田久美子,平井由華,岩川精吾,松田芳久,神戸薬科大学における 4 年次生の医薬品情報提供実習,Jpn.J.Health Care Sci .,27,235-244 (2001).
8)高良恒史,大西憲明,堀部紗世,橋詰勉,金澤治男,横山照由,京都薬科大学における学部生を対象とした医療薬学実習:ガラスアンプルカットの実習導入への試み,Jpn.J.Health Care Sci .,29,77-82 (2003).
9)堀部紗世,大西憲明,高良恒史,横山照由,京都薬科大学におけるコミュニケーション教育:臨床薬学演習への模擬患者の参画とその有用性,Jpn.J.Health Care Sci .,39,529-535 (2004).
4)松山憲治,医療薬学教育の充実に向けて,月刊薬事,43,49-54 (2001).
1)西村亜佐子,芝田信人編著,“調剤学入門(実習)-prescription for beginners-実習書”第 1 版同志社女子大学医療薬学科,京都,2005,pp.1-40.
3)成橋和正,松下良,清水栄,山田清文,宮本謙一,木村和子,VAS 法を用いた学生·薬剤師による大学院実務実習·講義の評価,医療薬学,32,931-939 (2006).
2)成橋和正,野村政明,亀井浩行,小野俊介,松下良,清水栄,横川弘一,山田清文,鈴木永雄,宮本謙一,木村和子,大学院修士課程臨床薬学講義ならびに実務実習の Visual Analog Scale 法による客観的評価,薬学雑誌,123,973-980 (2003).
10)薬学教育カリキュラムを検討する協議会,薬学教育の改善·充実に関する調査研究協力者会議,薬学教育モデル·コアカリキュラム合本,p.4 (2005).
11)E.C.Huskinsson,Measurement of pain,Lancet ,2,1127-1131 (1974).
13)M.Freyd,The graphic rating scale,J.Educ.Psychol .,14,83-102 (1923).
12)小峰幸子,渋谷文則,鈴木剛,平野正憲,患者の QOL 向上と薬剤師の関わり,医薬ジャーナル,38,2879-2885 (2002).
14)R.C.Aitken,Measurent of feeling using visual analogue scales,Proc.R.Soc.Med .,62,989-993 (1969).
6)松山憲治,薬学生のプレファーマシー実習に対するアンケート調査,月刊薬事,40,37-43 (1998).
5)大和田栄治,黒澤菜穂子,医療薬学教育の実践と薬剤師,薬局,48,41-46 (1997).
References_xml – reference: 3)成橋和正,松下良,清水栄,山田清文,宮本謙一,木村和子,VAS 法を用いた学生·薬剤師による大学院実務実習·講義の評価,医療薬学,32,931-939 (2006).
– reference: 10)薬学教育カリキュラムを検討する協議会,薬学教育の改善·充実に関する調査研究協力者会議,薬学教育モデル·コアカリキュラム合本,p.4 (2005).
– reference: 2)成橋和正,野村政明,亀井浩行,小野俊介,松下良,清水栄,横川弘一,山田清文,鈴木永雄,宮本謙一,木村和子,大学院修士課程臨床薬学講義ならびに実務実習の Visual Analog Scale 法による客観的評価,薬学雑誌,123,973-980 (2003).
– reference: 13)M.Freyd,The graphic rating scale,J.Educ.Psychol .,14,83-102 (1923).
– reference: 14)R.C.Aitken,Measurent of feeling using visual analogue scales,Proc.R.Soc.Med .,62,989-993 (1969).
– reference: 11)E.C.Huskinsson,Measurement of pain,Lancet ,2,1127-1131 (1974).
– reference: 4)松山憲治,医療薬学教育の充実に向けて,月刊薬事,43,49-54 (2001).
– reference: 5)大和田栄治,黒澤菜穂子,医療薬学教育の実践と薬剤師,薬局,48,41-46 (1997).
– reference: 9)堀部紗世,大西憲明,高良恒史,横山照由,京都薬科大学におけるコミュニケーション教育:臨床薬学演習への模擬患者の参画とその有用性,Jpn.J.Health Care Sci .,39,529-535 (2004).
– reference: 6)松山憲治,薬学生のプレファーマシー実習に対するアンケート調査,月刊薬事,40,37-43 (1998).
– reference: 8)高良恒史,大西憲明,堀部紗世,橋詰勉,金澤治男,横山照由,京都薬科大学における学部生を対象とした医療薬学実習:ガラスアンプルカットの実習導入への試み,Jpn.J.Health Care Sci .,29,77-82 (2003).
– reference: 12)小峰幸子,渋谷文則,鈴木剛,平野正憲,患者の QOL 向上と薬剤師の関わり,医薬ジャーナル,38,2879-2885 (2002).
– reference: 1)西村亜佐子,芝田信人編著,“調剤学入門(実習)-prescription for beginners-実習書”第 1 版同志社女子大学医療薬学科,京都,2005,pp.1-40.
– reference: 7)平井みどり,八木敬子,木口敏子,長嶺幸子,冨田尚子,上田久美子,平井由華,岩川精吾,松田芳久,神戸薬科大学における 4 年次生の医薬品情報提供実習,Jpn.J.Health Care Sci .,27,235-244 (2001).
SSID ssib003116159
ssib002484604
ssib000871962
ssib060196744
ssj0069027
ssib005902156
ssib023157658
Score 1.7095876
Snippet 「緒言」2006年度からの薬学教育6年制への移行に伴い, 臨床現場で活躍する薬剤師像を早期に体感させ, 学習に対する意欲を高揚させることを目的として, 「薬学教...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 634
Title 早期体験学習としての調剤学入門(実習)の試み
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphcs/33/7/33_7_634/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=db5pharm/2007/003307/010&name=0634-0644j
Volume 33
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 医療薬学, 2007, Vol.33(7), pp.634-644
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1882-1499
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0069027
  issn: 1346-342X
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20010101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3NaxNBFF9qvQgifmL9IgenKDR1NzM7O4Og7LZbigep0EJvS2aTIAFrse2hnszBg1cL9iL0oqUV7H8g_R_8F2Kq_S_8vZlNshFBqxA2k5k372smO-_NxxvPu90Kc6GClq5GDd9UhVH1qhIhfjaVzjF8hVHD7vJ9LOeXxKPlcHns1NfSrqWNdTOdv_ztuZJ_aVXkoV3plOwJWnaAFBlIo33xRAvj-VdtzFLJdMRibRMzTM-xVLBklmnOUs1iZRMhi2dZLFkasWSO6RpLOexHKnUJYChyZD-RslSxOCZ4VFdAJUp4kIN0SCS0pK0SNWVLU8tAn0pNj2LTQ_zJyGZCi3CGJQnV1ZqpGsEDczwzINrvF5ShExIRiSQmodFHLNGUqZRYUhGwDeHBIJD5lAALKnHwIXEIopQL_HwIr0gykhsahSIDBy8KYoV6_YIx7ZcJxdzKCiEA5buKVhyntGQgSH-WJRr8IyxiRboEA2CYRI9I6xDLiQzkIJFwpsOCHXyK9g-L9ncK-5MubXV0lrg0IHEhq1zYK-cxXrs88org2eryKObCiRT_1qg0JMlisthZN9JF2_x14AyloLiz7fbq03xtmvPpQa2RWORFT88cXMZ5FrkHwLN-IR0XzNrwWU7XaI6MNko8KZv8EV76pZV8AQu4NCXAA_JBSiHlNFmlA5MZ7gg85OFKvqT4TvYGB2d9SYDbC5X6enNxdUm-eyPSweJsw_-iwBpnn7k1URebpmReLp73zhV-YSV20l3wxtr1i97kggssvzlVWRyek1ybqkxWFoYh5zcveQ-OtveP3u98-7J1vLfV-7z7_fBtt7PX7Wx3O7vdzsGPT4e9Nx-Q33v98fjdqzu9gx1A3KWSfZQfXvaW5tLFmflqcTNKtQ0D3q-KAMNsLTJS5yoy8GFUS3FaMzU6D0zeMnmoKU5TPTCGy5amOyngeNUbeeDzhi_4FW985flK86pX4UrJJt7jUWAiYUK_3hLNlgnySDZk0KzxCe--01O26sLfZCfpBBPewxHlZsXbcy1rmHCVNEX34NIWGM7pK_Azn9DAURJCUQj1a_9F_7p3xi3G0JzpDW98_cVG8ya8iHVzy3bLnwhD6GY
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%97%A9%E6%9C%9F%E4%BD%93%E9%A8%93%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%AA%BF%E5%89%A4%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80%28%E5%AE%9F%E7%BF%92%29%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E5%AD%A6&rft.au=%E5%9B%BD%E5%BA%9C%2C+%E7%BE%8E%E9%87%8C&rft.au=%E6%88%90%E6%A9%8B%2C+%E5%92%8C%E6%AD%A3&rft.au=%E8%A5%BF%E6%9D%91%2C+%E4%BA%9C%E4%BD%90%E5%AD%90&rft.au=%E6%A3%AE%E7%94%B0%2C+%E9%82%A6%E5%BD%A6&rft.date=2007&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1346-342X&rft.eissn=1882-1499&rft.volume=33&rft.issue=7&rft.spage=634&rft.epage=644&rft_id=info:doi/10.5649%2Fjjphcs.33.634&rft.externalDocID=article_jjphcs_33_7_33_7_634_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-342X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-342X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-342X&client=summon