胸髄髄内に発生した稀な孤立性線維性腫瘍(intramedullary solitary fibrous tumor)の1例
はじめに:非常に稀な髄内発生の孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor:SFT)を経験したので報告する.症例:47歳女性.4年前より歩行障害,右下腿の痺れ自覚し,当科受診.MRIにてTh2高位にT1WIで等信号,T2WIで低信号,均一な造影効果を示す髄内腫瘍を認めた.腫瘍摘出術を施行し,病理所見にてSFTと診断.術後3ヶ月で歩行が安定した.結語:SFTは,他の髄内腫瘍と異なるMRI所見と病理所見により診断され,治療は外科的全摘出が重要である....
        Saved in:
      
    
          | Published in | Journal of Spine Research Vol. 12; no. 4; pp. 672 - 677 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会
    
        20.04.2021
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1884-7137 2435-1563  | 
| DOI | 10.34371/jspineres.2021-0405 | 
Cover
| Summary: | はじめに:非常に稀な髄内発生の孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor:SFT)を経験したので報告する.症例:47歳女性.4年前より歩行障害,右下腿の痺れ自覚し,当科受診.MRIにてTh2高位にT1WIで等信号,T2WIで低信号,均一な造影効果を示す髄内腫瘍を認めた.腫瘍摘出術を施行し,病理所見にてSFTと診断.術後3ヶ月で歩行が安定した.結語:SFTは,他の髄内腫瘍と異なるMRI所見と病理所見により診断され,治療は外科的全摘出が重要である. | 
|---|---|
| ISSN: | 1884-7137 2435-1563  | 
| DOI: | 10.34371/jspineres.2021-0405 |