個別最適な学びの現状と課題—青森県内小学校・中学校・高等学校へのアンケート調査から

本研究の目的は,青森県内の小・中・高等学校英語科教員を対象に,個別最適な学びに関するアンケート調査を行い,その現状と課題を明らかにすることである。調査の結果,個別最適な学びについての取組状況が不十分で多くの課題があることが明らかになったが,その現状が3校種間で大きな差がなかったことは新たな知見であった。そして,個別最適な学びについての趣旨理解や具体的な指導法に関する知識が不十分であることが積極的で適切な取組が行われていない根本的な原因であることが指摘された。これらの課題解決には教員数不足を単に人数を増やす等の対症療法的な対策ではなく,例えば生成AIやメタバースなどの最新のテクノロジーを駆使した...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in東北英語教育学会研究紀要 Vol. 45; pp. 65 - 76
Main Authors 丹藤, 慧也, 丹藤, 永也
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 東北英語教育学会 31.03.2025
Online AccessGet full text
ISSN1346-2504
2758-5514
DOI10.57539/telesjournal.45.0_65

Cover

Abstract 本研究の目的は,青森県内の小・中・高等学校英語科教員を対象に,個別最適な学びに関するアンケート調査を行い,その現状と課題を明らかにすることである。調査の結果,個別最適な学びについての取組状況が不十分で多くの課題があることが明らかになったが,その現状が3校種間で大きな差がなかったことは新たな知見であった。そして,個別最適な学びについての趣旨理解や具体的な指導法に関する知識が不十分であることが積極的で適切な取組が行われていない根本的な原因であることが指摘された。これらの課題解決には教員数不足を単に人数を増やす等の対症療法的な対策ではなく,例えば生成AIやメタバースなどの最新のテクノロジーを駆使した新たな発想による取組が必要だとし,その上で4つの解決策を示した。1つめは教員が個別最適な学びに対応できる専門性を身に付けることである。例えば多様な指導が必要な児童生徒への対応には専門的な知識と経験が必要である。2つめは学校全体での取組が必要だということである。横軸となる教科間・教員間で情報共有しながら協働することが求められる。3つめは校種間連携である。教科特有の課題については縦軸となる英語科における校種間での情報共有が必要である。4つめは教員個人の努力では解決できない要因についての行政側のサポートである。そして,本研究で示されたように教員は多くの課題を抱える苦しい状況にあっても,個別最適な学びについての必要性,重要性を強く認識し,自身も変わらなければならないという意識を持っていることから,教員を支えるシステム作りが最も重要な課題であると言える。
AbstractList 本研究の目的は,青森県内の小・中・高等学校英語科教員を対象に,個別最適な学びに関するアンケート調査を行い,その現状と課題を明らかにすることである。調査の結果,個別最適な学びについての取組状況が不十分で多くの課題があることが明らかになったが,その現状が3校種間で大きな差がなかったことは新たな知見であった。そして,個別最適な学びについての趣旨理解や具体的な指導法に関する知識が不十分であることが積極的で適切な取組が行われていない根本的な原因であることが指摘された。これらの課題解決には教員数不足を単に人数を増やす等の対症療法的な対策ではなく,例えば生成AIやメタバースなどの最新のテクノロジーを駆使した新たな発想による取組が必要だとし,その上で4つの解決策を示した。1つめは教員が個別最適な学びに対応できる専門性を身に付けることである。例えば多様な指導が必要な児童生徒への対応には専門的な知識と経験が必要である。2つめは学校全体での取組が必要だということである。横軸となる教科間・教員間で情報共有しながら協働することが求められる。3つめは校種間連携である。教科特有の課題については縦軸となる英語科における校種間での情報共有が必要である。4つめは教員個人の努力では解決できない要因についての行政側のサポートである。そして,本研究で示されたように教員は多くの課題を抱える苦しい状況にあっても,個別最適な学びについての必要性,重要性を強く認識し,自身も変わらなければならないという意識を持っていることから,教員を支えるシステム作りが最も重要な課題であると言える。
Author 丹藤, 永也
丹藤, 慧也
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 丹藤, 慧也
  organization: 筑波大学大学院
– sequence: 1
  fullname: 丹藤, 永也
  organization: 青森公立大学
BookMark eNpNkMtKAlEcxg9RkJmP0COM_WfOOXPGZUgXQWhT6-HMxVJMY8YW0cZRCk1BiBYtjLIoylAqIQSj3qXTeHmLjETafBf4-C2-BTSbyWZshJZkCFNGcWQ5Z6dtN5U9cDI8HSY0DLpKZ1BAYVSTKJXJLArImKiSQoHMo5DrJg0AlakRBjiAjvx8xS_d9ev5kfcovKbfuhdeR3jtQe1jcPomvIdh83XUqH7lz0eXZ_3b9qBe9U-O_efaeNm_bohi77vbmubR08WgVZ5UrzvmiMKNKHZE4UUU30WxNGx-9q96wquIQnkRzSV42rVDEw-i7bXVreiGFN9cj0VX4lJK1iJcIpphMcsCSIDJDUI5plwF1SQqNlRGTKYomBMG3AbZ0Dg2WELjME6KbHHbMnEQxf64KTfHd2x930nucedQ504uaaZt_f-DOqE6_AqhAMCmG3OXO3qK4x-NLp_e
ContentType Journal Article
Copyright 2025 東北英語教育学会
Copyright_xml – notice: 2025 東北英語教育学会
DOI 10.57539/telesjournal.45.0_65
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2758-5514
EndPage 76
ExternalDocumentID article_telesjournal_45_0_45_450007_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j189a-48bd7dd00f0cab45a35a606c463b674c7223a470ae01b8a3b7f8a0b8a21daedc3
ISSN 1346-2504
IngestDate Wed Sep 03 06:30:59 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j189a-48bd7dd00f0cab45a35a606c463b674c7223a470ae01b8a3b7f8a0b8a21daedc3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/telesjournal/45/0/45_450007/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_telesjournal_45_0_45_450007_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/03/31
PublicationDateYYYYMMDD 2025-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2025
  text: 2025/03/31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 東北英語教育学会研究紀要
PublicationYear 2025
Publisher 東北英語教育学会
Publisher_xml – name: 東北英語教育学会
References 加藤幸次(2023).「個に応じた指導・学習プログラムのための評価活動を創る—「学習の個性化」における評価のあり方を中心に—」『指導と評価』第69巻2月号,通巻819号,14–19.
文部科学省(2024).令和5年度「英語教育実施状況調査」の結果について.https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1415043_00005.htm
秋田喜代美・佐々木潤・中川綾・蓑手章吾・渡辺貴裕(2023).「巻頭座談会「個別最適な学びと協働的な学び」とは何か」『授業づくりネットワーク「個別最適な学びと協働的な学び」を考える」』,45,通巻353号,2–14.
文部科学省(2021).中央教育審議会『「令和の日本語型学校教育」の構築を目指して—全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現—(答申)』 https://www.mext.go.jp/content/20210126-mxt_syoto02-000012321_2-4.pdf
奈須正裕(2021).「自らに最適な学びを自力で計画し,実行できる子どもの育成」『指導と評価』第67巻12月号,通巻805号,6–8.
文部科学省(2024).「令和6年度全国学力・学習状況調査の質問調査の結果について」https://www.nier.go.jp/kaihatsu/setsumeikai/r06setsumeikai/24eqn.pdf
References_xml – reference: 文部科学省(2021).中央教育審議会『「令和の日本語型学校教育」の構築を目指して—全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現—(答申)』 https://www.mext.go.jp/content/20210126-mxt_syoto02-000012321_2-4.pdf
– reference: 文部科学省(2024).「令和6年度全国学力・学習状況調査の質問調査の結果について」https://www.nier.go.jp/kaihatsu/setsumeikai/r06setsumeikai/24eqn.pdf
– reference: 秋田喜代美・佐々木潤・中川綾・蓑手章吾・渡辺貴裕(2023).「巻頭座談会「個別最適な学びと協働的な学び」とは何か」『授業づくりネットワーク「個別最適な学びと協働的な学び」を考える」』,45,通巻353号,2–14.
– reference: 文部科学省(2024).令和5年度「英語教育実施状況調査」の結果について.https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1415043_00005.htm
– reference: 奈須正裕(2021).「自らに最適な学びを自力で計画し,実行できる子どもの育成」『指導と評価』第67巻12月号,通巻805号,6–8.
– reference: 加藤幸次(2023).「個に応じた指導・学習プログラムのための評価活動を創る—「学習の個性化」における評価のあり方を中心に—」『指導と評価』第69巻2月号,通巻819号,14–19.
SSID ssib006769703
ssib055388519
ssj0003322266
Score 2.01275
Snippet 本研究の目的は,青森県内の小・中・高等学校英語科教員を対象に,個別最適な学びに関するアンケート調査を行い,その現状と課題を明らかにすることである。調査の結果,個...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 65
Title 個別最適な学びの現状と課題—青森県内小学校・中学校・高等学校へのアンケート調査から
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/telesjournal/45/0/45_450007/_article/-char/ja
Volume 45
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 東北英語教育学会研究紀要, 2025/03/31, Vol.45, pp.65-76
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2758-5514
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib055388519
  issn: 1346-2504
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20230101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTjH1CQzycwck22WItRTC72FZJM97KGKrhcF6XZRWlsoiAcPFa2iaKVFLUihov-LcXe7_4XvTT52lfpVCkt4-_LyezPv7cy8l50PTbsskppZt2qJHptxqEMvaetR3Yx0SWMeRwZ81N6dU9ecyRl2ddaeHRn1hleXNKPx2p1915UcxKvAA7_iKtn_8GwJCgygwb9wBQ_D9Z98THwbZyoITxGCuDbxHSIryPQlBInElcSninBRxp0grpNzPFrc8onPiagSLyNc4hUyriC-wGc9CwFdk4hKMT2CIUdOEGmhUpfmOKi9osrjEGEj4RkIPtAOwgZCoQpKPCg8I57Au3-SAe0ekQJVgIyQvxE2EWpQLyAs4loFDs05XolcyQlR1rSqbFhVShWO8PKnslOIilBeiU0oKBurLDkigDByFJT0lYxNpFS3LGXGstgMtUtX1SizJ0d_ofE58ZhyokBJUTaL3FSewgOFLsMmglrA1C5Xt8Ep1b_Lg1PQUMPy-bsfyy4WQ-at9bAqOjT-UebouKtdFh4ongUppY6B9fCgyeyhUS877SOPn7LjfH4dmSEroLizbROCqVt5Expn9rgRFA__tOl53qSCYfGA2YGBF4aHePCgkMHliUEDcqQjFozseHzL1D1_MKZwR_LBTAMbBnhIMmT5HpbiX41qSkNZ92yhnyrxlf3KC8FqA1K3YtqnikSnj2vH8hRyzM0KdkIbaYQntbud-eXO4qvu2ny_9TZtbXQ2X6et7bS11Vv90nv4KW292dv42F9f-Tb_uP_0UfflVm9tpfPgfuf9Kkh2n6-n7d3vO5sl3X_3pLe5lH9t7QBOuvAibW-nCx_S9ue0vbi38bX7bDdtLacLS6e0mao_XZnU84NV9IYpJHTJIoKeODaMulELI2aH1A4dw6kxh0YOZzUOOUPIuBEmhhmJkEa8LkIDKAs69CSu0dPa6Nz1ueSMNhZLYEZhxJ16xCBZEDjzI2ZJbPKEUlo_q3mZrYIb2e45wQFce-4wQM5rRwdN6II22rx5O7kICUUzuqR-MT8ANHr99g
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%80%8B%E5%88%A5%E6%9C%80%E9%81%A9%E3%81%AA%E5%AD%A6%E3%81%B3%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E2%80%94%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E5%86%85%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8B%E3%82%89&rft.jtitle=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%B4%80%E8%A6%81&rft.au=%E4%B8%B9%E8%97%A4%2C+%E6%85%A7%E4%B9%9F&rft.au=%E4%B8%B9%E8%97%A4%2C+%E6%B0%B8%E4%B9%9F&rft.date=2025-03-31&rft.pub=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1346-2504&rft.eissn=2758-5514&rft.volume=45&rft.spage=65&rft.epage=76&rft_id=info:doi/10.57539%2Ftelesjournal.45.0_65&rft.externalDocID=article_telesjournal_45_0_45_450007_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-2504&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-2504&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-2504&client=summon