炎症性疾患におけるHeme oxygenase-1 (HO-1) の発現

はじめに 酸化ストレスは動脈硬化, 神経変性疾患, 炎症性疾患などの病態に関与する因子として注日されている1). 生体内では常に酸化ストレスが発生しており, 一方ではその影響を回避するシステムを備え, 恒常性の維持に努めている. Heme oxygenase-1(HO-1)は抗酸化・炎症作用など,細胞保護作用“cytoprotection"と総称される様々な生理活性を有し, 生体の恒常性維持の一翼を担っている. 実際, 多様な呼吸器疾患, 炎症疾患, 神経疾患の実験動物モデルにおいて, HO-1遺伝子導入療法や誘導療法の有効性が示されている1). また, ヒトの諸疾患におけるHO-1...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in炎症・再生 Vol. 25; no. 5; pp. 431 - 435
Main Authors 岳野, 光洋, 桐野, 洋平, 石ヶ坪, 良明, 小林, 秀郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本炎症・再生医学会 2005
日本炎症・再生医学会
Online AccessGet full text
ISSN1346-8022
1880-5795
DOI10.2492/jsir.25.431

Cover

More Information
Summary:はじめに 酸化ストレスは動脈硬化, 神経変性疾患, 炎症性疾患などの病態に関与する因子として注日されている1). 生体内では常に酸化ストレスが発生しており, 一方ではその影響を回避するシステムを備え, 恒常性の維持に努めている. Heme oxygenase-1(HO-1)は抗酸化・炎症作用など,細胞保護作用“cytoprotection"と総称される様々な生理活性を有し, 生体の恒常性維持の一翼を担っている. 実際, 多様な呼吸器疾患, 炎症疾患, 神経疾患の実験動物モデルにおいて, HO-1遺伝子導入療法や誘導療法の有効性が示されている1). また, ヒトの諸疾患におけるHO-1の役割についても情報が蓄積されつつある. 本稿では最近の知見を踏まえ, 私どもの研究結果を交えながら, 特に炎症性疾患におけるHO-1発現制御を中心に概説する. Heme oxygenase-1(HO-1) HO-1はheatshock protein(HSP)-32とも呼ばれる32kDのヘム分解酵素である1).
ISSN:1346-8022
1880-5795
DOI:10.2492/jsir.25.431