膝窩動脈シースレスアプローチを用いた浅大腿動脈閉塞に対する血管内治療の有用性
要 旨:シース挿入に伴う膝窩動脈損傷を防止するために,サーフロー留置針(外径1.3 mm)のみを挿入する膝窩動脈シースレスアプローチの有用性を血管内治療を実施した浅大腿動脈閉塞(SFA CTO)23例で検討した。SFA CTOの平均閉塞長は18.1 cmで,全例に大腿動脈アプローチを併用した。初期成功率は21/23(91.3%),重篤な膝窩動脈穿刺部合併症は認めなかった。本アプローチは安全で有用な手技であった。...
Saved in:
Published in | 脈管学 Vol. 52; no. April; pp. 191 - 196 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本脈管学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-1126 1880-8840 |
DOI | 10.7133/jca.52.191 |
Cover
Summary: | 要 旨:シース挿入に伴う膝窩動脈損傷を防止するために,サーフロー留置針(外径1.3 mm)のみを挿入する膝窩動脈シースレスアプローチの有用性を血管内治療を実施した浅大腿動脈閉塞(SFA CTO)23例で検討した。SFA CTOの平均閉塞長は18.1 cmで,全例に大腿動脈アプローチを併用した。初期成功率は21/23(91.3%),重篤な膝窩動脈穿刺部合併症は認めなかった。本アプローチは安全で有用な手技であった。 |
---|---|
ISSN: | 0387-1126 1880-8840 |
DOI: | 10.7133/jca.52.191 |