「カセットJUNE」が構築した聴取経験とそれをめぐる聴き手との交渉に関する一考察

本稿は1980年代の「第二次アニメブーム」、「第二次声優ブーム」、そして「やおいブーム」が合流した地点で生まれた「カセットJUNE」に着目する。アニメで蓄積された声と声優に対する熱狂を引き継ぎながら、女性向け文化の領域で新たな聴取経験を築いたコンテンツである「カセットJUNE」の最初の二作であるカセット「鼓ヶ淵」とカセット「間の楔」、およびこの二作に寄せられた当時の聴き手のコメントを対象として、それらがいかなる聴取経験を提供し、そして聴き手といかにやり取りしたかについて分析を行う。成人男性の声を直接聴き手の耳元で響かせた「カセットJUNE」は、従来の少年愛マンガや小説とは異なるような、身体全体...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inアニメーション研究 Vol. 23; no. 2; pp. 29 - 39
Main Author 程, 斯
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本アニメーション学会 31.03.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-300X
2435-1989
DOI10.34370/jjas.23.2_29

Cover

Abstract 本稿は1980年代の「第二次アニメブーム」、「第二次声優ブーム」、そして「やおいブーム」が合流した地点で生まれた「カセットJUNE」に着目する。アニメで蓄積された声と声優に対する熱狂を引き継ぎながら、女性向け文化の領域で新たな聴取経験を築いたコンテンツである「カセットJUNE」の最初の二作であるカセット「鼓ヶ淵」とカセット「間の楔」、およびこの二作に寄せられた当時の聴き手のコメントを対象として、それらがいかなる聴取経験を提供し、そして聴き手といかにやり取りしたかについて分析を行う。成人男性の声を直接聴き手の耳元で響かせた「カセットJUNE」は、従来の少年愛マンガや小説とは異なるような、身体全体に触覚的に作用する聴覚的快楽を聴き手に供したが、それだけではなく、聴き手コメントというコミュニケーションのツールを聴き手に開放したことによって、聴き手をその聴覚的快楽をめぐる交渉に参加させた。
AbstractList 本稿は1980年代の「第二次アニメブーム」、「第二次声優ブーム」、そして「やおいブーム」が合流した地点で生まれた「カセットJUNE」に着目する。アニメで蓄積された声と声優に対する熱狂を引き継ぎながら、女性向け文化の領域で新たな聴取経験を築いたコンテンツである「カセットJUNE」の最初の二作であるカセット「鼓ヶ淵」とカセット「間の楔」、およびこの二作に寄せられた当時の聴き手のコメントを対象として、それらがいかなる聴取経験を提供し、そして聴き手といかにやり取りしたかについて分析を行う。成人男性の声を直接聴き手の耳元で響かせた「カセットJUNE」は、従来の少年愛マンガや小説とは異なるような、身体全体に触覚的に作用する聴覚的快楽を聴き手に供したが、それだけではなく、聴き手コメントというコミュニケーションのツールを聴き手に開放したことによって、聴き手をその聴覚的快楽をめぐる交渉に参加させた。
Author 程, 斯
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 程, 斯
  organization: 東京大学
BookMark eNo9kE1LAlEUhi9hkJnLfsbY_XLGWYrYF1IQCe0ud8Y75VAmTpt23nGTqBQFRosQIkgQclMg9XOOn_-i6YM254XzPs9ZnFUUq5xXFELrBKcYZxbe8H0ZpChLUUHtJRSnnKUNYmfsGIoTxi2DYXy0gpJBUHYwx5wT0yJxVIV6G8IBhJ_QaEDjare4l4d6B3R7-tKaDZug70H35vptct2dvbcX_TvQfdCPEEbaLYQa9A2ErQgA3Zk2Wz_t6_jjeTqK3MGi-wT6IQLGo_q83pgMe2to2ZOngUr-ZQIVN_OHuW2jsL-1k8sWDJ9kTGk4hEmTKlrybJNxrIjrMU9iTF2pGJXYZIqUSpbjRhsmS9jGlutwx2PKxi5PZ1gCbf7e9YMLeaxEtVY-k7VLIWsXZfdUie93CcoE_R5ZQanAOC0O6D_gnsia8CX7ArfCjmc
ContentType Journal Article
Copyright 2023 日本アニメーション学会
Copyright_xml – notice: 2023 日本アニメーション学会
DOI 10.34370/jjas.23.2_29
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2435-1989
EndPage 39
ExternalDocumentID article_jjas_23_2_23_A_22_005_R2_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j186a-b13a62e2df96340e1cf3fa002cae32a063e1dd7bc02c3ad0907cb4bf3e90c4583
ISSN 1347-300X
IngestDate Wed Sep 03 06:31:12 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j186a-b13a62e2df96340e1cf3fa002cae32a063e1dd7bc02c3ad0907cb4bf3e90c4583
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjas/23/2/23_A-22-005-R2/_article/-char/ja
PageCount 11
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjas_23_2_23_A_22_005_R2_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/03/31
PublicationDateYYYYMMDD 2023-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2023
  text: 2023/03/31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle アニメーション研究
PublicationYear 2023
Publisher 日本アニメーション学会
Publisher_xml – name: 日本アニメーション学会
References 三田菱子(1990)『鼓ヶ淵』角川書店
コナー、スティーヴン(2015)「近代的—聴覚的自我」秋吉康晴訳、表象文化論学会編『表象09:音と聴取のアルケオロジー』月曜社、76-104
藤本由香里(2020)「少年愛・JUNE/やおい・BL:それぞれの呼称の成立と展開」、堀あきこ・守如子編『BLの教科書』有斐閣、2-17
「MAKING OF CASSETTE JUNE:雅美(三ツ矢雄二)★洋一郎(鈴置洋孝)のなまめかヴォイス・ワールド」、『JUNE』1989年1月号、98-99
守如子(2010)『女はポルノを読む:女性の性欲とフェミニズム』 青弓社
Wetherell, Margaret (2012) Affect and Emotion: A New Social Science Understanding. London: SAGE Publications.
中島梓(1978)「少年派宣言:来たるべき美少年時代へのメッセージ」、『COMiC JUN』1978年10月号、87-89
「CASSETTE JUNE感想コーナー:何度も泣かせてほしい‼間の楔」、『JUNE』1989年9月号、161-164
Neumark, Norie (2017) Voicetracks: Attuning to Voice in Media and the Arts. Cambridge: The MIT Press.
「カセットJUNE『鼓ヶ淵』全国主要取り扱い店」、『JUNE』1989年3月号、182-183
ドーン、メアリ・アン(1999)「映画における声:身体と空間の分節」松田英男訳、岩本憲児・武田潔・斉藤綾子編『「新」映画理論集成②知覚/表象/読解』フィルムアート社、312-327
藤本由香里(2008)『私の居場所はどこにあるの? 少女マンガが映す心のかたち』朝日新聞出版
西原麻里(2020)「同人誌と雑誌創刊ブーム、そして「ボーイズラブ」ジャンルへ:1980~90年代」、堀あきこ・守如子編『BLの教科書』有斐閣、40-56
佐藤桂一(2019)「「第一次・第二次声優ブーム」(1960年代・1970~1980年代)を通して見る声優業の進化と分化:現代日本における声優の歴史(2)」、『文学研究論集』第51号、95-115
飯田麻結(2020)「感情/情動のポリティクス」、『現代思想』第48巻第4号、218-228
石田美紀(2020)『アニメと声優のメディア史:なぜ女性が少年を演じるのか』青弓社
吉原理恵子(2009)『間の楔①~⑥』徳間書店
「CASSETTE JUNE感想コーナー:鼓ヶ淵が胸にこだまする」、『JUNE』1989年3月号、175-176
赤川学(1996)『性への自由/性からの自由:ポルノグラフィの歴史社会学』青弓社
石田美紀(2008)『密やかな教育:〈やおい・ボーイズラブ〉前史』洛北出版
津堅信之(2004)『日本アニメーションの力:85年の歴史を貫く2つの軸』NTT出版株式会社
「創刊十周年記念企画」、『JUNE』1988年11月号、196
References_xml – reference: 「MAKING OF CASSETTE JUNE:雅美(三ツ矢雄二)★洋一郎(鈴置洋孝)のなまめかヴォイス・ワールド」、『JUNE』1989年1月号、98-99。
– reference: 「CASSETTE JUNE感想コーナー:何度も泣かせてほしい‼間の楔」、『JUNE』1989年9月号、161-164。
– reference: 藤本由香里(2020)「少年愛・JUNE/やおい・BL:それぞれの呼称の成立と展開」、堀あきこ・守如子編『BLの教科書』有斐閣、2-17。
– reference: 飯田麻結(2020)「感情/情動のポリティクス」、『現代思想』第48巻第4号、218-228。
– reference: 中島梓(1978)「少年派宣言:来たるべき美少年時代へのメッセージ」、『COMiC JUN』1978年10月号、87-89。
– reference: 藤本由香里(2008)『私の居場所はどこにあるの? 少女マンガが映す心のかたち』朝日新聞出版。
– reference: 「CASSETTE JUNE感想コーナー:鼓ヶ淵が胸にこだまする」、『JUNE』1989年3月号、175-176。
– reference: ドーン、メアリ・アン(1999)「映画における声:身体と空間の分節」松田英男訳、岩本憲児・武田潔・斉藤綾子編『「新」映画理論集成②知覚/表象/読解』フィルムアート社、312-327。
– reference: 「創刊十周年記念企画」、『JUNE』1988年11月号、196。
– reference: 吉原理恵子(2009)『間の楔①~⑥』徳間書店。
– reference: 津堅信之(2004)『日本アニメーションの力:85年の歴史を貫く2つの軸』NTT出版株式会社。
– reference: 三田菱子(1990)『鼓ヶ淵』角川書店。
– reference: 石田美紀(2008)『密やかな教育:〈やおい・ボーイズラブ〉前史』洛北出版。
– reference: 赤川学(1996)『性への自由/性からの自由:ポルノグラフィの歴史社会学』青弓社。
– reference: 西原麻里(2020)「同人誌と雑誌創刊ブーム、そして「ボーイズラブ」ジャンルへ:1980~90年代」、堀あきこ・守如子編『BLの教科書』有斐閣、40-56。
– reference: 石田美紀(2020)『アニメと声優のメディア史:なぜ女性が少年を演じるのか』青弓社。
– reference: コナー、スティーヴン(2015)「近代的—聴覚的自我」秋吉康晴訳、表象文化論学会編『表象09:音と聴取のアルケオロジー』月曜社、76-104。
– reference: 守如子(2010)『女はポルノを読む:女性の性欲とフェミニズム』 青弓社。
– reference: 「カセットJUNE『鼓ヶ淵』全国主要取り扱い店」、『JUNE』1989年3月号、182-183。
– reference: Wetherell, Margaret (2012) Affect and Emotion: A New Social Science Understanding. London: SAGE Publications.
– reference: 佐藤桂一(2019)「「第一次・第二次声優ブーム」(1960年代・1970~1980年代)を通して見る声優業の進化と分化:現代日本における声優の歴史(2)」、『文学研究論集』第51号、95-115。
– reference: Neumark, Norie (2017) Voicetracks: Attuning to Voice in Media and the Arts. Cambridge: The MIT Press.
SSID ssib040441671
ssj0003315579
ssib050728810
Score 1.9319432
Snippet 本稿は1980年代の「第二次アニメブーム」、「第二次声優ブーム」、そして「やおいブーム」が合流した地点で生まれた「カセットJUNE」に着目する。アニメで蓄積された声と声優に対する...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 29
SubjectTerms アニメ声優
カセットJUNE
聴き手
聴取経験
聴覚的快楽
Title 「カセットJUNE」が構築した聴取経験とそれをめぐる聴き手との交渉に関する一考察
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjas/23/2/23_A-22-005-R2/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX アニメーション研究, 2023/03/31, Vol.23(2), pp.29-39
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources (ISSN International Center)
  customDbUrl:
  eissn: 2435-1989
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050728810
  issn: 1347-300X
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20170101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjH1GRmksycJNkPSqE9SAu9hUySPeyhFt1ePMhm92Jpi6JQ8SAFESwU7EWh6D_iffr5X_hmktmmxYO1sIQfL-_NvHkvk_cmzLy1rEcsz4OUdFI7ydPcppnn2oJ41E5olhGIp05K1WnkmVl_ap5OL3gLY5d-13YtLffEZPryr-dK_serQAO_qlOy5_DsqFEgAAb_whU8DNd_8jFqEbVTgTU0wCiMKhCVQP8qwKbnZ1tGoKmBqyV9FAaIgUCAwjZivLrFAwPaqMUUiChqeYi1EfcVc-RpcY5ChjipmAFXUs1KlZFyHBuKa3gcQ4lqXZSKNZVioAyLzrYcwigoikIUUsUTsROd1fi5Ui_Epgte64JqZkf35WjTeGrI_NTWRmNKbAxnTBm6FYjMiKLA3DIgItqMDuJUA46i0ZdPTWCqPXiqleZKz3b9qwsm5hhiNU80F0h5GjRQ2LiwdjDiJgp9bYwG4mEtKBEKgcBxFsqYrWkY0lxb7XerR7Ly5HY1Y3E9LPFaglMWjzobOgklgdps2u0mLyYxmcSxETpVjbx61mPFFmMSY3UJY4xjeJ3HT3FsGNShwbgLK5fLGOKt-lOVmVct86anDmThtcKKsCjBzBTGUzkUIZDn6kKZo8GXBXK1mo_rSkLq2IWFlNmEqfPCuWvW1WpBNxGWCl23xrrJDWtJ9tfkYFsOfsnhUA5fq7kn--uyWDv4unq4syKLD7LYPCq-77_ZOPyxdrz1XhZbsvgkByD2Tg4KWbyVg1VgkMX6wcqqvvtt7-eXg12Q3T7e-CyLj8Cwt9s_6g_3dzZvWvPt1lxjyq7-28TuusxPbOGSxMc5zjoQAamTu2mHdBJIT9IkJziBhUPuZlkgUqCQJHO4E6SCig7JObw-PUZuWeOLzxbz29ZERwhO3dQRWZ7TPBECe4KRhAiceB3fy-5YT0oDxUtlAZv4vE68e-EW7llXTmbRfWu893w5fwDZfE881A_GH3440yc
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%80%8C%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88JUNE%E3%80%8D%E3%81%8C%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%97%E3%81%9F%E8%81%B4%E5%8F%96%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E8%81%B4%E3%81%8D%E6%89%8B%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E8%80%83%E5%AF%9F&rft.jtitle=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%A8%8B%2C+%E6%96%AF&rft.date=2023-03-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-300X&rft.eissn=2435-1989&rft.volume=23&rft.issue=2&rft.spage=29&rft.epage=39&rft_id=info:doi/10.34370%2Fjjas.23.2_29&rft.externalDocID=article_jjas_23_2_23_A_22_005_R2_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-300X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-300X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-300X&client=summon