マインドセットが総合的な探究の時間の達成感に与える影響
本研究では総合的な探究の時間(以下,総合探究)における生徒の達成感に影響を与える要因を検討した.生徒が自ら取り組むテーマを設定するという総合探究の特徴と,課題選択の仕方に影響を与える個人特性として知られるマインドセット(能力の可変性に関する信念)の影響を検討した.高等学校の生徒を対象に調査を実施した結果,テーマを柔軟に変更した経験の少ない生徒の場合,能力を固定的に捉えるほど達成感は下がるが,そういった経験の多い生徒の間ではマインドセットによる差は見られなかった.テーマを変更する経験が達成感に与える影響が生徒のマインドセットによって異なることが示唆された....
Saved in:
| Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 47; no. Suppl.; pp. 5 - 8 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本教育工学会
20.12.2023
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
| DOI | 10.15077/jjet.S47003 |
Cover
| Summary: | 本研究では総合的な探究の時間(以下,総合探究)における生徒の達成感に影響を与える要因を検討した.生徒が自ら取り組むテーマを設定するという総合探究の特徴と,課題選択の仕方に影響を与える個人特性として知られるマインドセット(能力の可変性に関する信念)の影響を検討した.高等学校の生徒を対象に調査を実施した結果,テーマを柔軟に変更した経験の少ない生徒の場合,能力を固定的に捉えるほど達成感は下がるが,そういった経験の多い生徒の間ではマインドセットによる差は見られなかった.テーマを変更する経験が達成感に与える影響が生徒のマインドセットによって異なることが示唆された. |
|---|---|
| ISSN: | 1349-8290 2189-6453 |
| DOI: | 10.15077/jjet.S47003 |