巣状分節性糸球体硬化症(FSGS)の臨床
巣状分節性糸球体硬化症(focal segmental glomerulosclerosis: FSGS)は,ステロイドや免疫抑制薬に抵抗性のネフローゼ症候群を呈しながら末期腎不全へ進行する難治性糸球体疾患である.本総説では,FSGSの病因分類,一次性,二次性,遺伝性FSGSの臨床病理像と鑑別診断,腎移植後再発と抗ネフリン抗体,抗ネフリン抗体をターゲットとした治療について概説した....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本小児腎臓病学会雑誌 Vol. 37; pp. 53 - 61 | 
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本小児腎臓病学会
    
        2024
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0915-2245 1881-3933  | 
| DOI | 10.3165/jjpn.rv.24-006 | 
Cover
| Summary: | 巣状分節性糸球体硬化症(focal segmental glomerulosclerosis: FSGS)は,ステロイドや免疫抑制薬に抵抗性のネフローゼ症候群を呈しながら末期腎不全へ進行する難治性糸球体疾患である.本総説では,FSGSの病因分類,一次性,二次性,遺伝性FSGSの臨床病理像と鑑別診断,腎移植後再発と抗ネフリン抗体,抗ネフリン抗体をターゲットとした治療について概説した. | 
|---|---|
| ISSN: | 0915-2245 1881-3933  | 
| DOI: | 10.3165/jjpn.rv.24-006 |