症例 内胸動脈バイパスグラフトに対するPTCAの1例
冠動脈バイパス術における内胸動脈グラフトの使用増加に伴い,その術後狭窄に対するPTCAの報告がわずかながら行われている.症例は74歳の男性で,左主幹部完全閉塞と右冠動脈50%狭窄のため左前下行枝に左内胸動脈,右冠動脈に大伏在静脈を用いバイパス術を施行した.術後の冠動脈造影にて前下行枝と内胸動脈の吻合部に90%の狭窄を認めたため同部位にPTCAを試みた.大腿動脈よりアプローチし,guiding catheterは10cm短縮したJudkins-4-Right, guide wireは0.014 inch high torque floppy,balloon catheterはSimpson-Ro...
Saved in:
| Published in | 心臓 Vol. 21; no. 7; pp. 860 - 862 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益財団法人 日本心臓財団
1989
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
| DOI | 10.11281/shinzo1969.21.7_860 |
Cover
| Summary: | 冠動脈バイパス術における内胸動脈グラフトの使用増加に伴い,その術後狭窄に対するPTCAの報告がわずかながら行われている.症例は74歳の男性で,左主幹部完全閉塞と右冠動脈50%狭窄のため左前下行枝に左内胸動脈,右冠動脈に大伏在静脈を用いバイパス術を施行した.術後の冠動脈造影にて前下行枝と内胸動脈の吻合部に90%の狭窄を認めたため同部位にPTCAを試みた.大腿動脈よりアプローチし,guiding catheterは10cm短縮したJudkins-4-Right, guide wireは0.014 inch high torque floppy,balloon catheterはSimpson-Robert low profile 2.5mmを用い6気圧2分でinflationし25%狭窄を残したが開大に成功した.内胸動脈グラフトの普及に伴い術後狭窄に対するPTCAはより安全に施行でき,今後汎用される手法として期待された. |
|---|---|
| ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
| DOI: | 10.11281/shinzo1969.21.7_860 |