腎動脈瘤に対する瘤形成術(tailoring technique)の治療成績に関する検討
腎動脈瘤手術には,囊状の瘤壁を切除後に残存瘤壁を利用し動脈を形成するtailoring techniqueがある。今回,当院でtailoring techniqueを用いた腎動脈瘤手術症例8例を対象とし,術後の早期・遠隔期成績を検討した。術後急性腎障害をきたしたのは1例のみで透析に至った症例はなく,遠隔期(平均観察期間:5.3±3.6年)に腎動脈の狭窄や閉塞,動脈瘤の再発をきたした症例は認められなかった。腎動脈瘤に対する瘤形成術は術後成績が良好であり,有効な術式と考えられた。...
Saved in:
Published in | 脈管学 Vol. 59; no. 10; pp. 89 - 93 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本脈管学会
10.10.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-1126 1880-8840 |
DOI | 10.7133/jca.19-00018 |
Cover
Summary: | 腎動脈瘤手術には,囊状の瘤壁を切除後に残存瘤壁を利用し動脈を形成するtailoring techniqueがある。今回,当院でtailoring techniqueを用いた腎動脈瘤手術症例8例を対象とし,術後の早期・遠隔期成績を検討した。術後急性腎障害をきたしたのは1例のみで透析に至った症例はなく,遠隔期(平均観察期間:5.3±3.6年)に腎動脈の狭窄や閉塞,動脈瘤の再発をきたした症例は認められなかった。腎動脈瘤に対する瘤形成術は術後成績が良好であり,有効な術式と考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0387-1126 1880-8840 |
DOI: | 10.7133/jca.19-00018 |