理科学習における概念地図作り(CONCEPT MAPPING)の有効性に関する一考察―6学年児童の「水溶液の性質」概念の形成において
本研究は、「概念地図作り」を学習ツールとして使用した場合の有効性を考察したものである。小学校6年生児童に対して、知識を構造化する機会を与えるために、単元「水よう液の性質」の授業の流れの中に、学習の一部として概念地図作りを取り入れた。その有効性について考察するために、「概念系」と「概念地図数」というものを考えて分析した。その結果、次の二点について、概念地図作りが有効であることがわかった。1. 「概念系」についての分析によると、知識の再生、獲得が良かった児童は実験群に多かった。2. 「概念地図数」についての分析によると、「統合的調和」が起きたと考えられる児童は実験群に多かった。また、今後の研究課題...
Saved in:
Published in | 日本理科教育学会研究紀要 Vol. 32; no. 1; pp. 67 - 75 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本理科教育学会
1991
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0389-9039 2433-0140 |
DOI | 10.11639/formersjst.32.1_67 |
Cover
Abstract | 本研究は、「概念地図作り」を学習ツールとして使用した場合の有効性を考察したものである。小学校6年生児童に対して、知識を構造化する機会を与えるために、単元「水よう液の性質」の授業の流れの中に、学習の一部として概念地図作りを取り入れた。その有効性について考察するために、「概念系」と「概念地図数」というものを考えて分析した。その結果、次の二点について、概念地図作りが有効であることがわかった。1. 「概念系」についての分析によると、知識の再生、獲得が良かった児童は実験群に多かった。2. 「概念地図数」についての分析によると、「統合的調和」が起きたと考えられる児童は実験群に多かった。また、今後の研究課題として、次の二点が考えられる。1. 階層性やクロスリンクがあまり作れない児童の特性にあった学習方法や概念地図の評価方法 2. ポストテストでの概念地図作りの熟達を考慮した評価方法 |
---|---|
AbstractList | 本研究は、「概念地図作り」を学習ツールとして使用した場合の有効性を考察したものである。小学校6年生児童に対して、知識を構造化する機会を与えるために、単元「水よう液の性質」の授業の流れの中に、学習の一部として概念地図作りを取り入れた。その有効性について考察するために、「概念系」と「概念地図数」というものを考えて分析した。その結果、次の二点について、概念地図作りが有効であることがわかった。1. 「概念系」についての分析によると、知識の再生、獲得が良かった児童は実験群に多かった。2. 「概念地図数」についての分析によると、「統合的調和」が起きたと考えられる児童は実験群に多かった。また、今後の研究課題として、次の二点が考えられる。1. 階層性やクロスリンクがあまり作れない児童の特性にあった学習方法や概念地図の評価方法 2. ポストテストでの概念地図作りの熟達を考慮した評価方法 |
Author | 福岡, 敏行 笠井, 恵 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 福岡, 敏行 organization: 横浜国立大学 教育学部 – sequence: 1 fullname: 笠井, 恵 organization: 横浜国立大学 大学院 |
BookMark | eNpFkMtKw0AUhgdRsFafwI0vkDqTiUlmKaFeQNsudB2mzYxavJG4cZfUC1oVWkFBLAiCLShe8IZKxXdxnFRXfQVT6mVzDpzD9_8_fw_oXFxaZAD0I5hASMdkkC-5C8z18t5KAqsJZOtGB4ipGsYKRBrsBDGITaIQiEk36PO8PIQQYxURbMRAtVHabNTK8rLaeNsXwYUIiiIoi8JOWC3ItwdZuZHHdx-vFVEoNutbVjplJTNTA5PDmcx4arRZ3xbBVVjZlsXn0K9F-NfhqQiOIvzjyf_01-T1ybt_oEfq8vlebpQaF2cRIPzd8OY-fHkMH29bvF_7vDsX_l7bMrrI19Nwq_SbZl0E1V7Qxem8x_p-dhxMjySnrDFlIj06bg1PKHlkYqpQwrM6Q4aqO7pBNZw1VFWDQzolhCPGHUi1nIOJw6nBTMq5M2Qy6uSyJjM5IaaB48Bq60Zl0hlmL7tzC9Rdtam7MpebZ_Z_1TZWbdQauvH3zc1S185T_A13cbUJ |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 1991 一般社団法人日本理科教育学会 |
Copyright_xml | – notice: 1991 一般社団法人日本理科教育学会 |
DOI | 10.11639/formersjst.32.1_67 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2433-0140 |
EndPage | 75 |
ExternalDocumentID | article_formersjst_32_1_32_67_article_char_ja |
GroupedDBID | JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j183a-a9fb6e1726d67a43b7224056a99f1efd0a4cd39dfa7e8affd58eadcb8e8f99873 |
ISSN | 0389-9039 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:47 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j183a-a9fb6e1726d67a43b7224056a99f1efd0a4cd39dfa7e8affd58eadcb8e8f99873 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/formersjst/32/1/32_67/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_formersjst_32_1_32_67_article_char_ja |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 1991 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1991-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 1991 text: 1991 |
PublicationDecade | 1990 |
PublicationTitle | 日本理科教育学会研究紀要 |
PublicationYear | 1991 |
Publisher | 一般社団法人 日本理科教育学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本理科教育学会 |
References | 7) 福岡・広瀬;「概念地図(CONCEPT MAP)による概念の分析(II)~第4学年児童の『水の三態』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.6, pp.49-66, 1990 12) 前掲書3)、p.98 19) 前掲書4 1) D.P. Ausubel & F.G. Robinson(吉田・松田 訳);「教室学習の心理学,黎明書房,p.2, 1984 14) 小学校理科教科書、啓林館、1988 13) 前掲書7)、p.51 17) 前掲書4 9) 文部省;「小学校指導書 理科編」,pp.97-99, 1978 16) 前掲書3)、pp.107-108 6) 福岡・広瀬;「CONCEPT MAPによる概念の分析(I)~第6学年児童の『水溶液』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.5, pp.81-91, 1989 8) 福岡・岩井;「概念地図(コンセプトマップ)による概念の分析(III)~第4・5・6学年児童の『水の三態変化』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.7, 1991 10) 文部省;「小学校指導書 理科編」,pp.79-81, 1989 20) 前掲書8 4) M.S. Stensvold & J.T. Wilson; The Interaction of Verbal Ability with Concept Mapping in Learning from a Chemistry Laboratory Activity, Science Education, 74(4), pp.473-480, 1990 3) J.D. Novak & J.B. Gowin; “Learning how to Learn”: Cambridge Uuiv. Press, p.15, 1984 5) P.A. Okebukola; Attaining Meaningful Learning of Concepts in Genetics and Ecology: An Examination of the Potency of the Concept-Mapping Technique, Journal of Research in Science Teaching, 27(5), pp.493-504, 1990 11) 各社の小学校理科教科書、1988 15) 前掲書3)、pp.103-105 2) E.D. ガニエ(赤堀・岸 監訳);「学習指導と認知心理学」,パーソナルメデイア,p.102, 109, 1989 18) 前掲書8 |
References_xml | – reference: 5) P.A. Okebukola; Attaining Meaningful Learning of Concepts in Genetics and Ecology: An Examination of the Potency of the Concept-Mapping Technique, Journal of Research in Science Teaching, 27(5), pp.493-504, 1990 – reference: 18) 前掲書8) – reference: 13) 前掲書7)、p.51 – reference: 12) 前掲書3)、p.98 – reference: 20) 前掲書8) – reference: 1) D.P. Ausubel & F.G. Robinson(吉田・松田 訳);「教室学習の心理学,黎明書房,p.2, 1984 – reference: 9) 文部省;「小学校指導書 理科編」,pp.97-99, 1978 – reference: 17) 前掲書4) – reference: 16) 前掲書3)、pp.107-108 – reference: 11) 各社の小学校理科教科書、1988 – reference: 10) 文部省;「小学校指導書 理科編」,pp.79-81, 1989 – reference: 3) J.D. Novak & J.B. Gowin; “Learning how to Learn”: Cambridge Uuiv. Press, p.15, 1984 – reference: 4) M.S. Stensvold & J.T. Wilson; The Interaction of Verbal Ability with Concept Mapping in Learning from a Chemistry Laboratory Activity, Science Education, 74(4), pp.473-480, 1990 – reference: 15) 前掲書3)、pp.103-105 – reference: 6) 福岡・広瀬;「CONCEPT MAPによる概念の分析(I)~第6学年児童の『水溶液』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.5, pp.81-91, 1989 – reference: 2) E.D. ガニエ(赤堀・岸 監訳);「学習指導と認知心理学」,パーソナルメデイア,p.102, 109, 1989 – reference: 8) 福岡・岩井;「概念地図(コンセプトマップ)による概念の分析(III)~第4・5・6学年児童の『水の三態変化』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.7, 1991 – reference: 14) 小学校理科教科書、啓林館、1988 – reference: 7) 福岡・広瀬;「概念地図(CONCEPT MAP)による概念の分析(II)~第4学年児童の『水の三態』概念の分析~」,横浜国立大学教育実践研究指導センター,No.6, pp.49-66, 1990 – reference: 19) 前掲書4) |
SSID | ssj0003321937 ssib054992627 ssib001108600 |
Score | 1.2791517 |
Snippet | 本研究は、「概念地図作り」を学習ツールとして使用した場合の有効性を考察したものである。小学校6年生児童に対して、知識を構造化する機会を与えるために、単元「水よう液の性... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 67 |
Title | 理科学習における概念地図作り(CONCEPT MAPPING)の有効性に関する一考察―6学年児童の「水溶液の性質」概念の形成において |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/formersjst/32/1/32_67/_article/-char/ja |
Volume | 32 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本理科教育学会研究紀要, 1991, Vol.32(1), pp.67-75 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2433-0140 dateEnd: 19991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib054992627 issn: 0389-9039 databaseCode: M~E dateStart: 19880101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-lXryIouI3PTinsnU3mUxmwMskTS1Cq4cWegvZ3eTQQxXdXjzIbv2grQqtoCAWhIItWNRia7HS0j_B_8E0u_XUf8H3Jsl-0Ap-QQhvX96b-b33dpL3wmRG0y4Hed9gghZz5RLzcxQS2pygkMgFIqA0YD4VarOJoWE2OEqvj5ljXd3f2mYtTVaKfaV7h35X8jdRBR7EFb-S_YPINhsFBtAQXzhDhOH8WzEmrkVEnnCGhAS6QFyTyH4iFcceIEInrgHZIpF2SnCZEigMhE44XGKoAjSog5ZtIiEcYucVYRPbIC4ldj8yUy1oByQdwrlzY9hxb470Dkl8SXAt44usaxfbFwnHREVbIIfnEXMLniACYGSAhWiDB11zlHfVmRvKTLBuIJurYbI2y03swKaqMxMdhN6xiTTbABmqIQdxgJEoDAQgY4qAQ-9An2Ll6AgpM_X-wxzX1DLRX2gPCHAF4xeR4DS7xNprBeU1S8FW7pPOYfGGS6ZyFkcYtt7mB4phEFIJg4-oIoSy0UKTE4ci_ua4UyLAGFDwdSILOAbTXpDLkcWdDnkHm8feJEql8mCObbbeKeHct-b47wwoTy2TwHTT_5s0VBwMbDBp2Za9_8shbQ8_SKRzIp8sdNUXKJ5ODZz7lyzvlT29W2_Hm3ep5FGc7PKSJnXJ7jwH0wXIz3GQQ3kIxdb43UqfofcVvEy1Yx32dJR7LWHP0L0CnpjlZVfxW0lvHAq2I7oFqS_OJb7vtuoT3NestR4mvpvRWboML6aOhgEJRLLOb2Z_ulIaIr1yECfkzfCrOQNVJcUjx7VjaTXbIxNYJ7Sucf-kttSYe9xYno_fLzV2nke1lag2G9Xmo6kn9aWpeOdzvLAav17b3V6Ipmb3t6bTm0dPevPY35qJah_qCzPx7Ga9ugzqP14uRrVXoL77pbpXfRB_fPO9-oJB6_HmevxorrHyFhSi6tP66nr960Z94xPqV5f31t5F1WdJl8CJtxfr03MZmodRbemUNjrgjjiDuXQ7mNw45B1-zhdhkQVQcLEys3xqFC0sR0zmCxEWgrCc92mpbIhy6FsB98OwbHJ4TJaKPOChENwyTmvdE7cmgjNaD1zSfb-gl4UeUhZYRasEhTHFtqnus_CsdjVxq3c7WfPH-6Pon_s39fPa0WRCKh4XtO7KncngIpQ-leIl9Xf6CVzlL3A |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%90%86%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%A6%82%E5%BF%B5%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A%EF%BC%88CONCEPT+MAPPING%EF%BC%89%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%80%E8%80%83%E5%AF%9F%E2%80%956%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%B0%B4%E6%BA%B6%E6%B6%B2%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%80%8D%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AE%E5%BD%A2%E6%88%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%B4%80%E8%A6%81&rft.au=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%2C+%E6%95%8F%E8%A1%8C&rft.au=%E7%AC%A0%E4%BA%95%2C+%E6%81%B5&rft.date=1991&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0389-9039&rft.eissn=2433-0140&rft.volume=32&rft.issue=1&rft.spage=67&rft.epage=75&rft_id=info:doi/10.11639%2Fformersjst.32.1_67&rft.externalDocID=article_formersjst_32_1_32_67_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0389-9039&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0389-9039&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0389-9039&client=summon |