1.COPD診断のための肺機能検査
COPDの診断には気管支拡張薬投与後のスパイロメトリーで1秒率(FEV1/FVC)70%未満がCOPD診断の必要条件である.%1秒量(1秒量の予測値に対する比)によって,80%以上をI期(軽度),50%以上~80%未満をII期(中等度),30%以上~50%未満をIII期(高度),30%未満をIV期(きわめて高度)と分類する.COPDのガス交換機能の低下は,DLcoの測定により評価できる....
Saved in:
Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 101; no. 6; pp. 1543 - 1548 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本内科学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5384 1883-2083 |
DOI | 10.2169/naika.101.1543 |
Cover
Summary: | COPDの診断には気管支拡張薬投与後のスパイロメトリーで1秒率(FEV1/FVC)70%未満がCOPD診断の必要条件である.%1秒量(1秒量の予測値に対する比)によって,80%以上をI期(軽度),50%以上~80%未満をII期(中等度),30%以上~50%未満をIII期(高度),30%未満をIV期(きわめて高度)と分類する.COPDのガス交換機能の低下は,DLcoの測定により評価できる. |
---|---|
ISSN: | 0021-5384 1883-2083 |
DOI: | 10.2169/naika.101.1543 |