当院における甲状腺癌に対する包括的がんゲノムプロファイリング検査の現状
当院では,2019年12月から保険診療によるがんゲノムプロファイリング検査(CGP)を開始し,甲状腺癌に対しては,2022年4月までに11例に検査を施行した。組織型は乳頭癌8例,濾胞癌2例,円柱細胞癌1例で,治療歴は放射性ヨウ素内用療法(RAI)+Lenvatinib 8例,RAI skip+Lenvatinib 2例,RAI+Lenvatinib+Sorafenib 1例であった。全例で解析は完遂され,治療標的となる可能性のある遺伝子変異の検出率は73%(8/11),エキスパートパネル後の治療到達率は27%(3/11)であった。RET融合遺伝子陽性に対してSelpercatinib投与を2例...
Saved in:
Published in | 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 39; no. 3; pp. 199 - 204 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2186-9545 |
DOI | 10.11226/jaesjsts.39.3_199 |
Cover
Summary: | 当院では,2019年12月から保険診療によるがんゲノムプロファイリング検査(CGP)を開始し,甲状腺癌に対しては,2022年4月までに11例に検査を施行した。組織型は乳頭癌8例,濾胞癌2例,円柱細胞癌1例で,治療歴は放射性ヨウ素内用療法(RAI)+Lenvatinib 8例,RAI skip+Lenvatinib 2例,RAI+Lenvatinib+Sorafenib 1例であった。全例で解析は完遂され,治療標的となる可能性のある遺伝子変異の検出率は73%(8/11),エキスパートパネル後の治療到達率は27%(3/11)であった。RET融合遺伝子陽性に対してSelpercatinib投与を2例に,BRAFV600E変異に対してEncorafenib+Binimetinib投与を1例に行った。甲状腺癌は他癌よりも治療到達率が高いため,CGPにより治療選択肢が拡がる可能性が期待される。 |
---|---|
ISSN: | 2186-9545 |
DOI: | 10.11226/jaesjsts.39.3_199 |