II.HTLV-1感染・複製機構と発がん

ヒトT細胞白血病ウイルス1型(human T-cell leukemia virus type 1:HTLV-1)は,ヒトで初めて同定された病原性レトロウイルスであり,生きた感染細胞を介してのみ感染するという特徴を有している.生体内では,主にCD4陽性Tリンパ球に感染しており,その感染細胞の形質を変化・増殖させ,次の個体へと感染を拡大している.HTLV-1のマイナス鎖にコードされるHTLV-1 bZIP factor(HBZ)はHTLV-1の病原性発現に極めて重要な役割を担っている.この感染細胞を持続的に増殖させるというウイルスの戦略が病原性と結び付いており,感染細胞の抑制が発症予防にも重要で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 106; no. 7; pp. 1376 - 1382
Main Authors 安永, 純一朗, 松岡, 雅雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.07.2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.106.1376

Cover

More Information
Summary:ヒトT細胞白血病ウイルス1型(human T-cell leukemia virus type 1:HTLV-1)は,ヒトで初めて同定された病原性レトロウイルスであり,生きた感染細胞を介してのみ感染するという特徴を有している.生体内では,主にCD4陽性Tリンパ球に感染しており,その感染細胞の形質を変化・増殖させ,次の個体へと感染を拡大している.HTLV-1のマイナス鎖にコードされるHTLV-1 bZIP factor(HBZ)はHTLV-1の病原性発現に極めて重要な役割を担っている.この感染細胞を持続的に増殖させるというウイルスの戦略が病原性と結び付いており,感染細胞の抑制が発症予防にも重要である.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.106.1376