集学的治療にて良好な経過を得た耳下腺原発悪性黒色腫の1例
悪性黒色腫は皮膚や粘膜に存在するメラノサイトを発生母地とする腫瘍であり,頭頸部領域では比較的まれである。特に耳下腺を原発とした報告は,国内外含め非常に少ない。今回われわれは,耳下腺内に発生した非メラニン産生悪性黒色腫の1例を経験したため報告する。 72歳女性。半年前から耳下部腫脹を自覚し前医受診した。左頰部に4cm大の可動性不良な腫瘍を認めた。顔面神経麻痺は認めなかった。穿刺吸引細胞診ではClass 5 Adenocarcinomaが疑われ,手術加療目的に当院紹介受診となった。造影CT,造影MRIでは,左耳下腺浅葉に造影効果を伴い一部境界不明瞭な最大径35mm大の腫瘤性病変を認めた。左耳下腺癌...
Saved in:
| Published in | 頭頸部外科 Vol. 35; no. 1; pp. 75 - 80 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会
2025
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1349-581X 1884-474X |
| DOI | 10.5106/jjshns.35.75 |
Cover
| Summary: | 悪性黒色腫は皮膚や粘膜に存在するメラノサイトを発生母地とする腫瘍であり,頭頸部領域では比較的まれである。特に耳下腺を原発とした報告は,国内外含め非常に少ない。今回われわれは,耳下腺内に発生した非メラニン産生悪性黒色腫の1例を経験したため報告する。 72歳女性。半年前から耳下部腫脹を自覚し前医受診した。左頰部に4cm大の可動性不良な腫瘍を認めた。顔面神経麻痺は認めなかった。穿刺吸引細胞診ではClass 5 Adenocarcinomaが疑われ,手術加療目的に当院紹介受診となった。造影CT,造影MRIでは,左耳下腺浅葉に造影効果を伴い一部境界不明瞭な最大径35mm大の腫瘤性病変を認めた。左耳下腺癌cT3N2bM0 stage 4と診断し,左耳下腺全摘・中頭蓋底切除術,左全頸部郭清術,遊離腹直筋皮弁再建,腓腹神経再建施行した。病理組織学的検査にて,非メラニン産生悪性黒色腫の確定診断となった。他臓器を原発とした悪性黒色腫の耳下腺転移を除外目的に,耳鼻科領域,頭頸部皮膚,眼底・眼球,上部・下部消化管を含めた精査施行したが,他の原発部位は認めなかった。術後補助療法目的にダブラフェニブ/トラメチニブ併用療法を1年施行し,明らかな再発なく経過している。治療後,良好な経過を得ているため,若干の文献的考察を加え報告する。 |
|---|---|
| ISSN: | 1349-581X 1884-474X |
| DOI: | 10.5106/jjshns.35.75 |