銀塩写真感光材料を用いた金微粒子の調製(9)基板ハロゲン化銀粒子の影響

金沈着現像法による金微粒子形成において,ハロゲン化銀を除去して潜像核のみを残して現像する定着後金沈着現像や, 金微粒子の析出したハロゲン化銀粒子のカーボンレプリカの観察などの手法を用いて,基板のハロゲン化銀の影響を調べた.定着後現像の結果は,現像液にアスコルビン酸を加えたときの現像速度の増大はアスコルビン酸によるAu(I)イオンの直接還元によることを示した.高濃度のアスコルビン酸存在下でのハロゲン化銀粒子上では細かい突起のあるウニ状の金微粒子を生じ,アスコルビン酸によるハロゲン化銀の還元で生じたフィラメント状銀の関与が示唆された.アスコルビン酸による速度増大は八面体粒子の方が立方体粒子より大き...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本写真学会誌 Vol. 81; no. 1; pp. 41 - 47
Main Authors 安達, 考洋, 富松秀崇, 久下, 謙一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本写真学会 2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0369-5662
1884-5932
DOI10.11454/photogrst.81.41

Cover

More Information
Summary:金沈着現像法による金微粒子形成において,ハロゲン化銀を除去して潜像核のみを残して現像する定着後金沈着現像や, 金微粒子の析出したハロゲン化銀粒子のカーボンレプリカの観察などの手法を用いて,基板のハロゲン化銀の影響を調べた.定着後現像の結果は,現像液にアスコルビン酸を加えたときの現像速度の増大はアスコルビン酸によるAu(I)イオンの直接還元によることを示した.高濃度のアスコルビン酸存在下でのハロゲン化銀粒子上では細かい突起のあるウニ状の金微粒子を生じ,アスコルビン酸によるハロゲン化銀の還元で生じたフィラメント状銀の関与が示唆された.アスコルビン酸による速度増大は八面体粒子の方が立方体粒子より大きかったが,これは潜像核形成過程の違いと考察された.ハロゲン化銀粒子の面指数の違いが金沈着現像過程そのものに与える影響は大きくはなかった.
ISSN:0369-5662
1884-5932
DOI:10.11454/photogrst.81.41