日本内分泌外科学会の地方会創設に向けた取り組み
2022年より日本内分泌外科学会の総会は年1回になったので,診療レベルを向上させて良い医療を提供するために,本学会では各地域に地方会・研究会を整備・設立することを立案して,支部会・地方会準備委員会を設けた。そこで,2022年3月に全会員を対象として内分泌外科学に関する発表が可能な地方会・研究会の実態調査をWEBで実施したところ,97件の地方会・研究会の報告があった。複数科の学会員で開催されている地方会は少ないことが分かったので,今後地方会を創設する場合は,複数科の会員が参加できることが求められる。しかしながら,参加者数や運営費用などを考えると,新たな地方会を設立して継続することは非常に困難であ...
Saved in:
Published in | 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 Vol. 39; no. 4; pp. 225 - 227 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2186-9545 |
DOI | 10.11226/jaesjsts.39.4_225 |
Cover
Summary: | 2022年より日本内分泌外科学会の総会は年1回になったので,診療レベルを向上させて良い医療を提供するために,本学会では各地域に地方会・研究会を整備・設立することを立案して,支部会・地方会準備委員会を設けた。そこで,2022年3月に全会員を対象として内分泌外科学に関する発表が可能な地方会・研究会の実態調査をWEBで実施したところ,97件の地方会・研究会の報告があった。複数科の学会員で開催されている地方会は少ないことが分かったので,今後地方会を創設する場合は,複数科の会員が参加できることが求められる。しかしながら,参加者数や運営費用などを考えると,新たな地方会を設立して継続することは非常に困難である。そこで次の3つのことを提案する。1)既存の地方会を認定して発展させる。2)本学会主催で地方会をWEBで開催する。3)学会ホームページに地方会の情報を掲載する。 |
---|---|
ISSN: | 2186-9545 |
DOI: | 10.11226/jaesjsts.39.4_225 |