Aspoxicillinおよび他剤のpostantibiotic sub-MIC effect
Postantibiotic effect (PAE) 期の菌に対するsub-MICの抗菌薬の作用, すなわちpostantibioticsub-MIC effect (PASE) をaspoxicillinおよび他剤についてin vitroで検討した。AspoxicillinのStreptococcus pneumoniae, Staphylococcus aureus, Enterococcus faecalis, Escherichia coliに対するPASEおよびS. aureusに対するtemafloxacin, cipronoxacin, tetracycline, erythr...
Saved in:
Published in | CHEMOTHERAPY Vol. 42; no. 10; pp. 1095 - 1102 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
1994
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-3165 1884-5894 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1953.42.1095 |
Cover
Summary: | Postantibiotic effect (PAE) 期の菌に対するsub-MICの抗菌薬の作用, すなわちpostantibioticsub-MIC effect (PASE) をaspoxicillinおよび他剤についてin vitroで検討した。AspoxicillinのStreptococcus pneumoniae, Staphylococcus aureus, Enterococcus faecalis, Escherichia coliに対するPASEおよびS. aureusに対するtemafloxacin, cipronoxacin, tetracycline, erythromycinのPASEを調べた結果, いずれの場合もMIC以上の抗菌薬で前処理されたPAE期の菌は, 未処理の対数増殖期の菌と比べ, sub-MICの抗菌薬に対し感受性が高まり, より長い間増殖抑制を受ける傾向が認められた。AspoxicillinとS. pneumniae, S.aureusおよびE. coliの組み合わせ, さらにtemafloxacinとS. aureusの組み合わせでは, sub-MICの抗菌薬をPAE期の菌に作用させた場合, 初期の1~2時間殺菌作用が観察された。生体内における抗菌薬の菌に対する作用様式や抗菌薬の投与間隔を考える際, PASEは1つの重要な因子であると考えられる。 |
---|---|
ISSN: | 0009-3165 1884-5894 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1953.42.1095 |