子育て家庭の生活資源コントロールの可能性と課題 福島原発事故下での遊び環境獲得に向けて

本稿の目的は, 今後長期的に続くとみられる放射線の影響を前提として, 第1に, 屋内遊び場の利用実態及び保養の参加状況を把握し, 第2に, 屋内遊び場の利用や保養の参加がもたらす生活の変化の有無, 及びその変化を生活資源コントロール論にもとづいて5つの段階に整理し, 生活資源への参画状況を分析し, 第3に, 福島原発事故下での非日常の遊び環境獲得に効果的な子育て家庭の力の発揮に向けた生活資源コントロールの可能性と課題を明らかにすることである.  方法は, 「震災から4年半後の遊び環境についてのアンケート調査」を実施し, 主に生活資源コントロール論にもとづいて整理し, 生活資源への参画状況に着目...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本家政学会誌 Vol. 74; no. 6; pp. 319 - 331
Main Author 佐藤, 海帆
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本家政学会 2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-5227
1882-0352
DOI10.11428/jhej.74.319

Cover

Abstract 本稿の目的は, 今後長期的に続くとみられる放射線の影響を前提として, 第1に, 屋内遊び場の利用実態及び保養の参加状況を把握し, 第2に, 屋内遊び場の利用や保養の参加がもたらす生活の変化の有無, 及びその変化を生活資源コントロール論にもとづいて5つの段階に整理し, 生活資源への参画状況を分析し, 第3に, 福島原発事故下での非日常の遊び環境獲得に効果的な子育て家庭の力の発揮に向けた生活資源コントロールの可能性と課題を明らかにすることである.  方法は, 「震災から4年半後の遊び環境についてのアンケート調査」を実施し, 主に生活資源コントロール論にもとづいて整理し, 生活資源への参画状況に着目して分析を行う.  調査の結果, 第1に, 保護者の91.7%が屋内遊び場を利用しているが, 保養に参加している保護者は少ないこと, 第2に, 生活の外部的条件の獲得 (屋内遊び場の利用や保養の参加) は, 利用や参加の頻度に応じて, 子育て家庭の生活の内部的条件に変化をもたらし, 子育て家庭の生活資源コントロールの可能性を高めていること, 第3に, 屋内遊び場の利用や保養の参加 (外部的条件) にあたって, より高いハードル (参加にあたっての条件の厳しさや頻度など) を乗り越えていることが, 総合的かつ積極的な生活意識の変化 (内部的条件) につながっている.  そのため, 子育て家庭による生活の外部的条件の獲得 (屋内遊び場の利用や保養の参加) の機会を保障し, その過程において, 子育て家庭の参加を制度的に保障したうえで, 生活資源コントロールの可能性を高めることが重要である.
AbstractList 本稿の目的は, 今後長期的に続くとみられる放射線の影響を前提として, 第1に, 屋内遊び場の利用実態及び保養の参加状況を把握し, 第2に, 屋内遊び場の利用や保養の参加がもたらす生活の変化の有無, 及びその変化を生活資源コントロール論にもとづいて5つの段階に整理し, 生活資源への参画状況を分析し, 第3に, 福島原発事故下での非日常の遊び環境獲得に効果的な子育て家庭の力の発揮に向けた生活資源コントロールの可能性と課題を明らかにすることである.  方法は, 「震災から4年半後の遊び環境についてのアンケート調査」を実施し, 主に生活資源コントロール論にもとづいて整理し, 生活資源への参画状況に着目して分析を行う.  調査の結果, 第1に, 保護者の91.7%が屋内遊び場を利用しているが, 保養に参加している保護者は少ないこと, 第2に, 生活の外部的条件の獲得 (屋内遊び場の利用や保養の参加) は, 利用や参加の頻度に応じて, 子育て家庭の生活の内部的条件に変化をもたらし, 子育て家庭の生活資源コントロールの可能性を高めていること, 第3に, 屋内遊び場の利用や保養の参加 (外部的条件) にあたって, より高いハードル (参加にあたっての条件の厳しさや頻度など) を乗り越えていることが, 総合的かつ積極的な生活意識の変化 (内部的条件) につながっている.  そのため, 子育て家庭による生活の外部的条件の獲得 (屋内遊び場の利用や保養の参加) の機会を保障し, その過程において, 子育て家庭の参加を制度的に保障したうえで, 生活資源コントロールの可能性を高めることが重要である.
Author 佐藤, 海帆
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 佐藤, 海帆
  organization: 日本女子大学
BookMark eNo9UEtLw0AYXKSCafXm30jcR_aRiyClPqDgRc9hk2xtQ62S9OLNNAc9CPbgXbyoKKnQioeqv2ZJjP_CFEUYZg4zfHwzdVAbnAwUAOsIWgjZWGyEXRVa3LYIcpaAgYTAJiQU14ABHURMijFfAfU4DiGkDsHMAK08G5ejqU7u88lbPs90Mvm6uS1e38vZRTEf69FMpxUudZrp9EOnz1Ugv34p08_i_EEnj-XT9PvuahUsd2Q_Vmt_2gCH262D5q7Z3t_Za261zRAJJEwfdQIPMo_akFS_EamgcEjgeAJJgqAvmSBKcq44wx4WgeSYKhZwzFhAMeOkATZ_74bxUB4p9zTqHcvozJXRsOf3lbvo73LbZQuqRvg3_K6M3FCSH4Nnb_I
ContentType Journal Article
Copyright 2023 一般社団法人 日本家政学会
Copyright_xml – notice: 2023 一般社団法人 日本家政学会
DOI 10.11428/jhej.74.319
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Economics
EISSN 1882-0352
EndPage 331
ExternalDocumentID article_jhej_74_6_74_319_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ACGFS
AHQJS
AKVCP
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1818-c1fdb06b54038823ae0893d9b81a310ca683ea77e762b28da725e6d7266d52673
ISSN 0913-5227
IngestDate Wed Sep 03 06:30:40 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 6
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1818-c1fdb06b54038823ae0893d9b81a310ca683ea77e762b28da725e6d7266d52673
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/74/6/74_319/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs jstage_primary_article_jhej_74_6_74_319_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023
PublicationDateYYYYMMDD 2023-01-01
PublicationDate_xml – year: 2023
  text: 2023
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本家政学会誌
PublicationTitleAlternate 日本家政学会誌
PublicationYear 2023
Publisher 一般社団法人 日本家政学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本家政学会
References 2) 中谷奈津子. 地域子育て支援拠点事業利用による母親の変化 支援者の母親規範意識と母親のエンパワメントに着目して. 保育学研究. 2014, Vol. 52, No. 3, 319-331.
4) 松村祥子. Sustainabilityという概念を生活経営の視点で読み解く. 生活経営学研究. 2012, Vol. 47, 3-10.
7) 福島県. “屋内遊び場確保事業実施要領”. http://www-cms.pref.fukushima.jp/download/1/25kosodate_asobiba_jisshiyoryo.pdf (閲覧 2013.12.19).
8) 福島県. “福島県教育庁社会教育課WEBページ”. http://www.syakai.fks.ed.jp/project4/project4.htm (閲覧 2013.12.11).
6) 佐藤海帆. 福島原発事故前と1年半後の幼児の屋外遊び環境の変化および生活への影響. 家政誌. 2016, Vol. 67, No. 10, 21-32.
1) 中澤左余子, 広田直行, 若木重滋. 東京23区における児童館の整備状況―児童館の複合化に関する研究―. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 1998, E1, 341-342.
3) 赤塚朋子. “生活の社会化と生活資源コントロールのありよう”. 暮らしをつくりかえる生活経営力. (社) 日本家政学会生活経営学部会編. 朝倉書店, 2010, 50-58.
5) 久木田純. エンパワーメントとは何か. 現代のエスプリ. 1998, No. 376, 22.
References_xml – reference: 1) 中澤左余子, 広田直行, 若木重滋. 東京23区における児童館の整備状況―児童館の複合化に関する研究―. 日本建築学会大会学術講演梗概集. 1998, E1, 341-342.
– reference: 5) 久木田純. エンパワーメントとは何か. 現代のエスプリ. 1998, No. 376, 22.
– reference: 8) 福島県. “福島県教育庁社会教育課WEBページ”. http://www.syakai.fks.ed.jp/project4/project4.htm (閲覧 2013.12.11).
– reference: 6) 佐藤海帆. 福島原発事故前と1年半後の幼児の屋外遊び環境の変化および生活への影響. 家政誌. 2016, Vol. 67, No. 10, 21-32.
– reference: 2) 中谷奈津子. 地域子育て支援拠点事業利用による母親の変化 支援者の母親規範意識と母親のエンパワメントに着目して. 保育学研究. 2014, Vol. 52, No. 3, 319-331.
– reference: 3) 赤塚朋子. “生活の社会化と生活資源コントロールのありよう”. 暮らしをつくりかえる生活経営力. (社) 日本家政学会生活経営学部会編. 朝倉書店, 2010, 50-58.
– reference: 4) 松村祥子. Sustainabilityという概念を生活経営の視点で読み解く. 生活経営学研究. 2012, Vol. 47, 3-10.
– reference: 7) 福島県. “屋内遊び場確保事業実施要領”. http://www-cms.pref.fukushima.jp/download/1/25kosodate_asobiba_jisshiyoryo.pdf (閲覧 2013.12.19).
SSID ssj0059326
ssib002484595
ssib001195982
ssib000936865
ssib002223781
ssib023160617
Score 2.3336384
Snippet 本稿の目的は, 今後長期的に続くとみられる放射線の影響を前提として, 第1に, 屋内遊び場の利用実態及び保養の参加状況を把握し, 第2に, 屋内遊び場の利用や保養の参加がもたらす生活の変化の有無, 及びその変化を生活資源コントロール論にもとづいて5つの段階に整理し, 生活資源への参画状況を分析し, 第3に,...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 319
SubjectTerms エンパワメント
子ども
生活経営
生活資源
福島原発事故
遊び環境
Subtitle 福島原発事故下での遊び環境獲得に向けて
Title 子育て家庭の生活資源コントロールの可能性と課題
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/74/6/74_319/_article/-char/ja
Volume 74
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本家政学会誌, 2023, Vol.74(6), pp.319-331
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3NaxNBFF9qPehF_MRvenBOkpjM7M7HcTbdUBQFoYUehGUnu0FyaEXTiyfTHPQg2IN38aKipEIrHqr-NUti_C98b3Y3TtFDDYRlmHnz9r15s7zfm-x763k3JE1g73Zg8zYMBCiJMDVlElUzXZqCR8oSmuJ5x917fGXNv70erC8ce-C8tbTVN_XO03_mlcxjVegDu2KW7H9YdsYUOqAN9oUrWBiuR7IxiQKil4lqkEgSSUlIScQAGxLN7VBEQtsINZKVQxGJBFE-UW0ScRL6JAxxegijwvZoy5BZhsw22J-GlGWjZAhDraondG4RENkmum0FA5pl5CwbRIuKRuKQ1lZmRXSTyJYLlJFeCaID22gR3XI04ih_2C7VR2V9FEPpkqecHf3akWqFkJ-Pe8qqCcsi7OKAhNw9_Cgyk-1GtdMlCo56SCuFZRJaFVVINLPMGFGBJQaF9M35hHdPTZsMYveinEE9K3wGBilYVtZ1KsWnh8qHx_UQrPQQBdgo09X-9mMQFaIje5j16sKvzyYdqgxe7rsYqWLhxxwvQBpXA5i4F_cgejhOBef4fY879x3wrRiXzn_cWPxPOZWOEDmKQ8XxpO9kcUNgwBs2OC5wT4CRgK1sWS5RlWYCqtxyFAGo14PAp3pp0uK41dPeqTIAW9KF8Ge8hV5y1jtR5ec_OedF49HOdHsvH7wb734dH4zywe7P128mX75N959PDnby7f18CL8X-XCUD7_nw09AMH71eTr8MXn2Ph98mH7c-_X25XlvrR2ttlZq5cdGaj0AubLWaXZT0-AGIhgGBmVJ1gAonyojmwmEQJ2ES5YlQmSAHgyVaSJokPFUAMBNA8oFu-AtbmxuZBe9pU5XKRMAuDYQn1A_NX5KDWtmNFEq5Ul6yRPFCsSPiooy8VEteXnumVe8k_j8FIeHV73F_uOt7BrA6b65bnfFb7-Rppw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%A8%E8%AA%B2%E9%A1%8C&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%2C+%E6%B5%B7%E5%B8%86&rft.date=2023&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E6%94%BF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0913-5227&rft.eissn=1882-0352&rft.volume=74&rft.issue=6&rft.spage=319&rft.epage=331&rft_id=info:doi/10.11428%2Fjhej.74.319&rft.externalDocID=article_jhej_74_6_74_319_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0913-5227&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0913-5227&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0913-5227&client=summon