Hemofiltrationにおけるアルカリ化剤の検討 L-乳酸ナトリウムについて
現在, 使用されている乳酸は, L-乳酸ナトリウムとD-乳酸ナトリウムの混合体で, D-乳酸は, 生体にとって非生理的な光学異性体であり, 代謝速度は遅く, 代謝経路も特殊で, その有効性や安全性が疑問視されている。そこでHemofiltrationの補充液において, L-乳酸ナトリウム配合のHF-ソリタ(L-群)とD. L-乳酸ナトリウム配合のHF-ソリタ(D. L-群)を使用し, 血中, 濾液中の乳酸濃度および, 酸塩基平衡の是正効果, 乳酸補充量, 乳酸利用率を比較検討した。 酸塩基平衡に関しては, 両群ともアシドーシス是正対果の相異点はなかった。ただし, L-群の方が優れた傾向を示して...
Saved in:
| Published in | Jinko Zoki Vol. 13; no. 2; pp. 701 - 704 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本人工臓器学会
1984
JAPANESE SOCIETY FOR ARTIFICIAL ORGANS |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0300-0818 1883-6097 |
| DOI | 10.11392/jsao1972.13.701 |
Cover
| Summary: | 現在, 使用されている乳酸は, L-乳酸ナトリウムとD-乳酸ナトリウムの混合体で, D-乳酸は, 生体にとって非生理的な光学異性体であり, 代謝速度は遅く, 代謝経路も特殊で, その有効性や安全性が疑問視されている。そこでHemofiltrationの補充液において, L-乳酸ナトリウム配合のHF-ソリタ(L-群)とD. L-乳酸ナトリウム配合のHF-ソリタ(D. L-群)を使用し, 血中, 濾液中の乳酸濃度および, 酸塩基平衡の是正効果, 乳酸補充量, 乳酸利用率を比較検討した。 酸塩基平衡に関しては, 両群ともアシドーシス是正対果の相異点はなかった。ただし, L-群の方が優れた傾向を示していた。血中ならびに液中の総乳酸濃度は, いずれもD. L-群がL-群に比べて高値を示した。またL-群は, 体内で利用された乳酸量(乳酸補充量)が多く, 利用率が優れており, 短時間に大量負荷する補充剤としては, より生理的なアルカリ化剤であると考えられる。 |
|---|---|
| ISSN: | 0300-0818 1883-6097 |
| DOI: | 10.11392/jsao1972.13.701 |