膵神経内分泌腫瘍(NEN)の病理診断
膵神経内分泌腫瘍(NEN)の分類の中で,神経内分泌腫瘍(NET G1~3)と神経内分泌癌(NEC)は同一線上のスペクトラムに位置づけられるようにみえてしまうが,両者の組織発生や分子生物学的振る舞いは大きく異なる.それは治療戦略にも影響するため,全く別の病態として認識し,適切な病理診断を行う必要がある.ただし,通常の診断法では鑑別困難な症例に遭遇する可能性もあり,病理学的および臨床的予後予測因子や治療関連因子の検討も加味しながら臨床医と討議できる関係の構築が望まれる....
Saved in:
Published in | 膵臓 Vol. 38; no. 6; pp. 381 - 389 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本膵臓学会
28.12.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-0071 1881-2805 |
DOI | 10.2958/suizo.38.381 |
Cover
Summary: | 膵神経内分泌腫瘍(NEN)の分類の中で,神経内分泌腫瘍(NET G1~3)と神経内分泌癌(NEC)は同一線上のスペクトラムに位置づけられるようにみえてしまうが,両者の組織発生や分子生物学的振る舞いは大きく異なる.それは治療戦略にも影響するため,全く別の病態として認識し,適切な病理診断を行う必要がある.ただし,通常の診断法では鑑別困難な症例に遭遇する可能性もあり,病理学的および臨床的予後予測因子や治療関連因子の検討も加味しながら臨床医と討議できる関係の構築が望まれる. |
---|---|
ISSN: | 0913-0071 1881-2805 |
DOI: | 10.2958/suizo.38.381 |