積雪寒冷地に適した緑化植物の提案
北海道では,道路および河川堤防ののり面は植物により保護する方法が一般的であり,国土交通省北海道開発局ではハードフェスク,クリーピングレッドフェスク,ケンタッキーブルーグラスのイネ科外来植物を混播してのり面を緑化している。しかし,近年の高温多雨,乾燥などの異常気象によりこれらの植物の生育が妨げられることにより種子が不足し,緑化によるのり面保護が困難になると考えられる。そこで,これに対応するため,新しい緑化植物としてメドウフェスクおよびチューイングフェスクを加えた配合で試験施工を行い,従来の配合によるのり面緑化と比較した。その結果,これらの植物が北海道ののり面緑化に適用可能であることがわかった。...
Saved in:
| Published in | 日本緑化工学会誌 Vol. 50; no. 1; pp. 91 - 94 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本緑化工学会
31.08.2024
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0916-7439 0916-7439 |
| DOI | 10.7211/jjsrt.50.91 |
Cover
| Summary: | 北海道では,道路および河川堤防ののり面は植物により保護する方法が一般的であり,国土交通省北海道開発局ではハードフェスク,クリーピングレッドフェスク,ケンタッキーブルーグラスのイネ科外来植物を混播してのり面を緑化している。しかし,近年の高温多雨,乾燥などの異常気象によりこれらの植物の生育が妨げられることにより種子が不足し,緑化によるのり面保護が困難になると考えられる。そこで,これに対応するため,新しい緑化植物としてメドウフェスクおよびチューイングフェスクを加えた配合で試験施工を行い,従来の配合によるのり面緑化と比較した。その結果,これらの植物が北海道ののり面緑化に適用可能であることがわかった。 |
|---|---|
| ISSN: | 0916-7439 0916-7439 |
| DOI: | 10.7211/jjsrt.50.91 |