遺伝性腎疾患の最近の知見
日本人小児のCKD の原因として,遺伝性腎疾患は極めて重要であるが,その病因・病態は未だに不明な点が多く,遺伝子診断体制も整備されておらず,有効な治療法もないのが現状である。遺伝性腎疾患診療における遺伝学的アプローチは,確定診断や遺伝相談の重要な情報を提供するだけでなく,病態解明や治療法の選択にも関わる重要なものである。本稿では先天性腎尿路奇形を中心として,最新のテクノロジーも含めた遺伝学的アプローチの方法や実施上での注意点などの実例を紹介するとともに,平成24 年度より発足した「腎・泌尿器系の希少難治性疾患群に関する調査研究」班の現状についても概説する。...
Saved in:
| Published in | 日本小児腎臓病学会雑誌 Vol. 26; no. 2; pp. 242 - 244 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本小児腎臓病学会
2014
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0915-2245 1881-3933 |
| DOI | 10.3165/jjpn.26.242 |
Cover
| Summary: | 日本人小児のCKD の原因として,遺伝性腎疾患は極めて重要であるが,その病因・病態は未だに不明な点が多く,遺伝子診断体制も整備されておらず,有効な治療法もないのが現状である。遺伝性腎疾患診療における遺伝学的アプローチは,確定診断や遺伝相談の重要な情報を提供するだけでなく,病態解明や治療法の選択にも関わる重要なものである。本稿では先天性腎尿路奇形を中心として,最新のテクノロジーも含めた遺伝学的アプローチの方法や実施上での注意点などの実例を紹介するとともに,平成24 年度より発足した「腎・泌尿器系の希少難治性疾患群に関する調査研究」班の現状についても概説する。 |
|---|---|
| ISSN: | 0915-2245 1881-3933 |
| DOI: | 10.3165/jjpn.26.242 |