従業員食堂で食事バランスガイドを活用した食事および関連情報を3年間提供した場合の行動変容に関する検討

従業員食堂を活用した3年間の実践的食環境整備の取り組みの有効性を確認するため、食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供が、行動変容へ及ぼす影響について食物選択行動の視点から検討した。対象は、神奈川県内電気機器製造業2カ所の事業所(継続介入群・対照群)の食堂と従業員である。ステップ1:両群において、食事バランスガイドに沿った献立を開発し、関連情報とともに週1日3カ月間提供した。関連教材の配布、簡単な健康・栄養指導も行った。ステップ2:継続介入群は献立を週5日へ増やし3年間提供した。対照群は従前献立に戻した。介入前後に無記名自記式質問紙調査、献立の販売食数調査を行った。介...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本栄養士会雑誌 Vol. 57; no. 8; pp. 597 - 607
Main Authors 山本, 妙子, 三澤, 朱実, 由田, 克士, 片岡, 克子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本栄養士会 2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0013-6492
2185-6877
DOI10.11379/jjda.57.597

Cover

Abstract 従業員食堂を活用した3年間の実践的食環境整備の取り組みの有効性を確認するため、食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供が、行動変容へ及ぼす影響について食物選択行動の視点から検討した。対象は、神奈川県内電気機器製造業2カ所の事業所(継続介入群・対照群)の食堂と従業員である。ステップ1:両群において、食事バランスガイドに沿った献立を開発し、関連情報とともに週1日3カ月間提供した。関連教材の配布、簡単な健康・栄養指導も行った。ステップ2:継続介入群は献立を週5日へ増やし3年間提供した。対照群は従前献立に戻した。介入前後に無記名自記式質問紙調査、献立の販売食数調査を行った。介入3年後、継続介入群の食事バランスガイドの認知度は有意に上昇し、適量でバランスの良い食事の利用が増えた。一方、対照群の認知度は変化しなかった。3年間の食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供によって、給食利用者の知識と食物選択行動の改善が示された。
AbstractList 従業員食堂を活用した3年間の実践的食環境整備の取り組みの有効性を確認するため、食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供が、行動変容へ及ぼす影響について食物選択行動の視点から検討した。対象は、神奈川県内電気機器製造業2カ所の事業所(継続介入群・対照群)の食堂と従業員である。ステップ1:両群において、食事バランスガイドに沿った献立を開発し、関連情報とともに週1日3カ月間提供した。関連教材の配布、簡単な健康・栄養指導も行った。ステップ2:継続介入群は献立を週5日へ増やし3年間提供した。対照群は従前献立に戻した。介入前後に無記名自記式質問紙調査、献立の販売食数調査を行った。介入3年後、継続介入群の食事バランスガイドの認知度は有意に上昇し、適量でバランスの良い食事の利用が増えた。一方、対照群の認知度は変化しなかった。3年間の食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供によって、給食利用者の知識と食物選択行動の改善が示された。
Author 三澤, 朱実
山本, 妙子
由田, 克士
片岡, 克子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山本, 妙子
  organization: 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科
– sequence: 1
  fullname: 三澤, 朱実
  organization: 大阪市立大学大学院生活科学研究科食・健康科学講座
– sequence: 1
  fullname: 由田, 克士
  organization: 大阪市立大学大学院生活科学研究科食・健康科学講座
– sequence: 1
  fullname: 片岡, 克子
  organization: (株)日京クリエイト
BookMark eNo9kMtKw0AYhQepYK3ufI3UJJNkJhtBijcouNF1mCQTNWiVtBt3JkGwVrTYqoiCra2oeAGxmyr0ZaYTm7cwpeLm_AfOd_7FmQSpwm6BAjAjiVlJgkifdV2bZFWUVXU0BtKyhFVBwwilQFoUJShoii5PgOli0RVFEcpQQ5KWBnXeq0UPb7zWjFt3vBEw_zEx_a8KC6ssfGbhJwu6LHhlQZuFZRacR53vn_oT86-Yf_dH-scsOGL-Z3x5Hx-0ovCQNz4SEvJuJ76sRWfVfu9mVOCNDq8m6PugecIrF7xd5u9d5r8kTeZfs6AStW8HT6dTYNwh20U6_XczYH1xYS23LORXl1Zy83nBlRAmgoltBRFEbMe2ZRNChzrEVKilWza0MZERURGimqnoClRNk1qyqkGMKFaJY2FThxkwN_rrFktkgxp73tYO8fYN4pW2rG1qDBc1VGTgoSSz_gfWJvEMl8BfawWoqQ
ContentType Journal Article
Copyright 2014 公益社団法人 日本栄養士会
Copyright_xml – notice: 2014 公益社団法人 日本栄養士会
DOI 10.11379/jjda.57.597
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2185-6877
EndPage 607
ExternalDocumentID article_jjda_57_8_57_597_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j178a-b8d47a7adfdd2b33fefab4ec9cd3d8a27a577e6b49435bbec256387e85afc8b93
ISSN 0013-6492
IngestDate Wed Sep 03 06:30:12 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 8
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j178a-b8d47a7adfdd2b33fefab4ec9cd3d8a27a577e6b49435bbec256387e85afc8b93
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjda/57/8/57_597/_article/-char/ja
PageCount 11
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjda_57_8_57_597_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2014
PublicationDateYYYYMMDD 2014-01-01
PublicationDate_xml – year: 2014
  text: 2014
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本栄養士会雑誌
PublicationTitleAlternate 日本栄養士会雑誌
PublicationYear 2014
Publisher 公益社団法人 日本栄養士会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 日本栄養士会
References 7) 食育啓発協議会:企業等における食育普及啓発活動実績報告書(平成19年度にっぽん食育推進事業),pp.2-15(2008)
3) 由田克士,中川芽衣子,杉森裕子,他:管理栄養士が中心となって職域において実施したメタボリックシンドローム改善のための負荷の小さな減量プログラムの効果について,日本栄養士会雑誌,52,17-26(2009)
1) 厚生労働省,厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会,次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会:健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料,pp.90-101(2012)
4) 入山八江,村山伸子:職場における男性を対象とした栄養教育と食環境介入が体重コントロールに及ぼす効果.無作為化比較試験による検討,栄養学雑誌,70,83-98(2012)
5) 岡村智教,田中太一郎,由田克士,他:職域におけるポピュレーション・アプローチを用いた生活習慣病危険因子の改善(HIPOP-OHP研究),産業医学ジャーナル,30,59-64(2007)
10) 薄金孝子:健康増進法の視点で見る 「産業保健における栄養活動の評価票」 の検討,栄養学雑誌,62,183-190(2004)
11) Eva-Roos, Sirpa, S. L., and Tea,: Having lunch at a staff canteen is associated with recommended food habits, Public Health Nutrition7, 53-61 (2003
8) (公社)米穀安定供給確保支援機構:平成19年度企業等における 「食事バランスガイド」 を活用した日本型食生活の普及・啓発事業報告書,pp.61-70,124(2008)
9) 村山伸子:社員食堂や宅配弁当を活用した環境改善(ポピュレーションアプローチ)のエビデンス.シンポジウム1エビデンスに基づく産業栄養の実現に向けて,産業衛生学雑誌,第55巻臨時増刊号,p.159(2013)
2) 福井富穂,石田裕美:健康日本21(第二次)における 「給食施設を介した健康づくり」 の指標に関する提案への取り組み報告,日本給食経営管理学会誌,7,pp.44-45(2013)
12) 由田克士,石田裕美:PDCAサイクルと食事摂取基準による栄養管理・給食管理,pp.25-26,107(2011)(株)建帛社,東京
13) Katsushi YOSHITA, Taichiro TANAKA, Hirotsugu UESHIMA, et al,: The Evaluation of Materials to Provide Health-Related Information as a Population Strategy in the Worksite: The High-Risk and Population Strategy for Occupational Health Promotion (HIPOP-OHP) Study, Environ Health and Med, 9, 144-151 (2004
6) 武見ゆかり,吉池信男: 「食事バランスガイド」 を活用した栄養教育・食育実践マニュアル,pp.1-19,159(2006)第一出版(株),東京
References_xml – reference: 8) (公社)米穀安定供給確保支援機構:平成19年度企業等における 「食事バランスガイド」 を活用した日本型食生活の普及・啓発事業報告書,pp.61-70,124(2008)
– reference: 5) 岡村智教,田中太一郎,由田克士,他:職域におけるポピュレーション・アプローチを用いた生活習慣病危険因子の改善(HIPOP-OHP研究),産業医学ジャーナル,30,59-64(2007)
– reference: 7) 食育啓発協議会:企業等における食育普及啓発活動実績報告書(平成19年度にっぽん食育推進事業),pp.2-15(2008)
– reference: 11) Eva-Roos, Sirpa, S. L., and Tea,: Having lunch at a staff canteen is associated with recommended food habits, Public Health Nutrition7, 53-61 (2003)
– reference: 13) Katsushi YOSHITA, Taichiro TANAKA, Hirotsugu UESHIMA, et al,: The Evaluation of Materials to Provide Health-Related Information as a Population Strategy in the Worksite: The High-Risk and Population Strategy for Occupational Health Promotion (HIPOP-OHP) Study, Environ Health and Med, 9, 144-151 (2004)
– reference: 10) 薄金孝子:健康増進法の視点で見る 「産業保健における栄養活動の評価票」 の検討,栄養学雑誌,62,183-190(2004)
– reference: 3) 由田克士,中川芽衣子,杉森裕子,他:管理栄養士が中心となって職域において実施したメタボリックシンドローム改善のための負荷の小さな減量プログラムの効果について,日本栄養士会雑誌,52,17-26(2009)
– reference: 6) 武見ゆかり,吉池信男: 「食事バランスガイド」 を活用した栄養教育・食育実践マニュアル,pp.1-19,159(2006)第一出版(株),東京
– reference: 12) 由田克士,石田裕美:PDCAサイクルと食事摂取基準による栄養管理・給食管理,pp.25-26,107(2011)(株)建帛社,東京
– reference: 2) 福井富穂,石田裕美:健康日本21(第二次)における 「給食施設を介した健康づくり」 の指標に関する提案への取り組み報告,日本給食経営管理学会誌,7,pp.44-45(2013)
– reference: 1) 厚生労働省,厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会,次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会:健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料,pp.90-101(2012)
– reference: 9) 村山伸子:社員食堂や宅配弁当を活用した環境改善(ポピュレーションアプローチ)のエビデンス.シンポジウム1エビデンスに基づく産業栄養の実現に向けて,産業衛生学雑誌,第55巻臨時増刊号,p.159(2013)
– reference: 4) 入山八江,村山伸子:職場における男性を対象とした栄養教育と食環境介入が体重コントロールに及ぼす効果.無作為化比較試験による検討,栄養学雑誌,70,83-98(2012)
SSID ssj0003236716
ssib006697841
Score 1.966519
Snippet 従業員食堂を活用した3年間の実践的食環境整備の取り組みの有効性を確認するため、食事バランスガイドに沿った適量でバランスが良い食事と関連情報の提供が、行動変容へ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 597
SubjectTerms ヘルシーメニュー
従業員食堂
行動変容
食事バランスガイド
食環境整備
Title 従業員食堂で食事バランスガイドを活用した食事および関連情報を3年間提供した場合の行動変容に関する検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjda/57/8/57_597/_article/-char/ja
Volume 57
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本栄養士会雑誌, 2014, Vol.57(8), pp.597-607
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Colorado Digital library
  customDbUrl:
  eissn: 2185-6877
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003236716
  issn: 0013-6492
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20080101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV3Na9RAFA-lXryIouI3PTgnSU0ySWbmmKxZiqIgtNDbkmySwx5UpL14cncRrBUttlZEoa2tWFEL0l6q0L9FSLO2_4XvTSbbSCvUXsLrzPv8vUnnYzMzmnY1baYRN6xETyLh6HZqCV00uaND7xDB6wQ9iMC9w7fvuCNj9s1xZ3xg8Fflq6XJiWi4-ejAfSVHySqUQV5xl-x_ZLavFAqAhvzCEzIMz0PlmAQO8QMiKAlc4jnEu4El8KdnkkAQjxJRxxLPINwiAYVhI_FYpcomvke4L6ugxFCEJxThU0lYxBeK8GolYSseXlYJC93wQScoZETYxOPKqGAlUf-HdZNwT-nhpRRaF0RAaBYS3EBBMIFGHRWXb_atUwmHQA8KsQIXXpeB2RIp_yCHCkW2xM7YM-8FJOAIJa9hFTgqCqu2jNlBBoULMPsVXwvNJS4YoYtSoiYVcsKD6pwAa8EfyB8SNQmxK3MmA0FznjRHpRUIpEaEJ82BS6bUCTj2l7slDKZEptQH75HU4EqvZEMRxh4_qOQyJhdBAoOSXwqjFhmpqO_xy-RiTUEYpX4uUSpdrfKDcs6kYxYiuo-_749agDL3lp4VI6LCMGIEg6GT4CpmzFetAloL5kc2Kt-7djRUq524SXXXLq5QHE5kGQxUHd3l6kYg1bEXJ5-rf2C80ks7xSfhasDnFtcu7x9LUIZn8bZacTjssOG-0F-ns6t3v4FcDYc1OD6AtVFW4ObJRgtmcMcs5trYB9-6W-nxXIE__PdXhSkeqCjva-5HWe7WAW-uV3yBEXML5o_lt6dyODx6Ujuh5rFDXmH_lDbQCk9rc_nWbO_jt3x2aXd5IV_sZO1PQGz_mM66M1n3c9ZdzzqbWedr1lnJulNZ51Vv4-fvudWs_SZrLyjO9rOs8zRrr-_Of9h9vNzrPskXvwMnzTc3dudney9ntrfeFQL54kY-A6xrO0vP8-nX-cpUvraZtb-AZNZ-m3Wmeyvvd1ZfnNHG6sFobURX177oLZPxUI94bLOQhXEax1ZEaZqkYWQnTdGMacxDi4UOY4kb2QKmehH0QTBro5wl3AnTJo8EPasN3rt_LzmnDSWxERkipDROEco0TEL8FczlMK1xEtc8r7ECxMaD4myfxmHzeeHIkhe14_gWFcu4l7TBiYeTyWWY2ExEV2Tb-APRER60
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E9%A3%9F%E5%A0%82%E3%81%A7%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%92%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%923%E5%B9%B4%E9%96%93%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E5%A4%89%E5%AE%B9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E5%A6%99%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%89%E6%BE%A4%2C+%E6%9C%B1%E5%AE%9F&rft.au=%E7%94%B1%E7%94%B0%2C+%E5%85%8B%E5%A3%AB&rft.au=%E7%89%87%E5%B2%A1%2C+%E5%85%8B%E5%AD%90&rft.date=2014&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0013-6492&rft.eissn=2185-6877&rft.volume=57&rft.issue=8&rft.spage=597&rft.epage=607&rft_id=info:doi/10.11379%2Fjjda.57.597&rft.externalDocID=article_jjda_57_8_57_597_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0013-6492&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0013-6492&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0013-6492&client=summon