無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)を受検した夫と妻それぞれの思い —結果的にNIPT陰性であった夫婦10組の語りから

【目的】無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検プロセスにおける夫婦それぞれの思いや考えを明らかにすることである。【方法】対象はNIPTを受検した夫婦10 組とした。インタビュー内容は、妊娠が分かった時、NIPTを受検し結果を待っている間、検査結果を聞いた時の3時点の妊娠や検査に対する思いや考えについてである。インタビュー内容をコード化し、類似性によって集め、カテゴリー化した。【結果】妻は妊娠に対して、喜びだけでなく流産や胎児の健康への不安も抱き、検査結果を待つ間 < たぶん大丈夫 > と言い聞かせていた。また、 < 胎児への愛着を封印する > 思いや < 命...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in看護科学研究 Vol. 19; no. 1; pp. 3 - 12
Main Authors 森藤, 香奈子, 三浦, 生子, 松本, 正, 佐々木, 規子, 長谷川, ゆり, 三浦, 清徳, 宮原, 春美, 宮田, 海香子, 江藤, 宏美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 大分県立看護科学大学看護研究交流センター 2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2424-0052
DOI10.20705/jjnhs.19.1_3

Cover

Abstract 【目的】無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検プロセスにおける夫婦それぞれの思いや考えを明らかにすることである。【方法】対象はNIPTを受検した夫婦10 組とした。インタビュー内容は、妊娠が分かった時、NIPTを受検し結果を待っている間、検査結果を聞いた時の3時点の妊娠や検査に対する思いや考えについてである。インタビュー内容をコード化し、類似性によって集め、カテゴリー化した。【結果】妻は妊娠に対して、喜びだけでなく流産や胎児の健康への不安も抱き、検査結果を待つ間 < たぶん大丈夫 > と言い聞かせていた。また、 < 胎児への愛着を封印する > 思いや < 命の選別に対する葛藤 > を抱えていた。検査結果を聞き、夫婦ともに安心していたが、妻は < 一つの不安が減っただけ > と語っていた。【結語】妻と夫には共通する思いとそうではない思いがあることが明らかとなった。夫婦間で多様な気持ちや考えを共有し、結論を出すことができるように支援することが重要である。ここに遺伝カウンセリングの役割がある。
AbstractList 【目的】無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検プロセスにおける夫婦それぞれの思いや考えを明らかにすることである。【方法】対象はNIPTを受検した夫婦10 組とした。インタビュー内容は、妊娠が分かった時、NIPTを受検し結果を待っている間、検査結果を聞いた時の3時点の妊娠や検査に対する思いや考えについてである。インタビュー内容をコード化し、類似性によって集め、カテゴリー化した。【結果】妻は妊娠に対して、喜びだけでなく流産や胎児の健康への不安も抱き、検査結果を待つ間 < たぶん大丈夫 > と言い聞かせていた。また、 < 胎児への愛着を封印する > 思いや < 命の選別に対する葛藤 > を抱えていた。検査結果を聞き、夫婦ともに安心していたが、妻は < 一つの不安が減っただけ > と語っていた。【結語】妻と夫には共通する思いとそうではない思いがあることが明らかとなった。夫婦間で多様な気持ちや考えを共有し、結論を出すことができるように支援することが重要である。ここに遺伝カウンセリングの役割がある。
Author 三浦, 清徳
宮原, 春美
宮田, 海香子
佐々木, 規子
長谷川, ゆり
森藤, 香奈子
松本, 正
江藤, 宏美
三浦, 生子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 森藤, 香奈子
  organization: 長崎大学 生命医科学域 保健学系
– sequence: 1
  fullname: 三浦, 生子
  organization: 長崎大学病院 産婦人科
– sequence: 1
  fullname: 松本, 正
  organization: みさかえの園総合発達医療福祉センターむつみの家
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, 規子
  organization: 長崎大学 生命医科学域 保健学系
– sequence: 1
  fullname: 長谷川, ゆり
  organization: 長崎大学病院 産婦人科
– sequence: 1
  fullname: 三浦, 清徳
  organization: 長崎大学病院 産婦人科
– sequence: 1
  fullname: 宮原, 春美
  organization: 長崎大学 子どもの心の医療・教育センター
– sequence: 1
  fullname: 宮田, 海香子
  organization: 長崎大学 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 看護学
– sequence: 1
  fullname: 江藤, 宏美
  organization: 長崎大学 生命医科学域 保健学系
BookMark eNo9kEtLAlEYhg9RkJnL9v0B7ZwzM87MokVIF0Gqha2HMzqTDmbhuGnnEaHsQhGCFF6IzC6SROBGpR_TcWZ05V9o1Ag-3g8ePh743iUwnz5OawCsIBjAUITCmmGkE2YAyQGkcHPAg3nM-yEU8CLwmWZShZiTOBFL2ANqTuFx8N0ZPn85DwXrrOuU6lbxekS7g37V-mi60G5U7Hpv3D_fDe9Hx_0iy99ZN2WXMlpmtG41Woy-Ws0eo1WWv2K0Ns22nasyWlj9yZWczq1dq7gmRlsTx-j-0869MOpOntGnmcN6ayLodNyb9vDdVVwwesnyxWWwoJOUqfn-thccbG1GQzv-yN52OLQR8RtIFIk_JqhQ5VVRlrGAeFXX4hwvCrzqvkiggOI6wUGBgxKO8xhJBIqqLAX1OJEFyAexhDgvWJ95DTNLDjXlJJM8IplThWSyyVhKU6aFKkhW0CS4fx5LkIxiEO4XmlGntg
ContentType Journal Article
Copyright 2021 看護科学研究編集委員会
Copyright_xml – notice: 2021 看護科学研究編集委員会
DOI 10.20705/jjnhs.19.1_3
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2424-0052
EndPage 12
ExternalDocumentID article_jjnhs_19_1_19_3_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j177a-c5b0b4b7992514bfed34754b282a051dfa2653082d4218a07b986fda950462813
IngestDate Wed Sep 03 06:31:05 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j177a-c5b0b4b7992514bfed34754b282a051dfa2653082d4218a07b986fda950462813
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjnhs/19/1/19_3/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjnhs_19_1_19_3_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2021
PublicationDateYYYYMMDD 2021-01-01
PublicationDate_xml – year: 2021
  text: 2021
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 看護科学研究
PublicationYear 2021
Publisher 大分県立看護科学大学看護研究交流センター
Publisher_xml – name: 大分県立看護科学大学看護研究交流センター
References Sago H, Sekizawa A and Japan NIPT consortium (2015). Nationwide demonstration project ofnext-generation sequencing of cell-free DNA inmaternal plasma in Japan: 1-year experience. Prenatal Diagnosis 35(4), 331-336.
有森直子(2005). 出生前検査の決定を支援するケアのランダム化比較試験- オタワ個人意思決定ガイドが葛藤に及ぼす効果-. 聖路加看護大学博士課程学位論文.
渡辺基子, 浦野真理, 松尾真理 他(2017). NIPT遺伝カウンセリングにおける妊婦とパートナーの意識変化に関する考察. 日本遺伝カウンセリング学会誌38(3), 63-68.
美甘祥子, 中塚幹也(2016). 日本人妊婦における障がいを持つ子どもへの意識と非侵襲的出生前遺伝学的検査(Non-invasive prenatal testing; NIPT)への意識との比較. 母性衛生57(2), 323-331.
ロースマン BK (1996). 第12章 仮の妊娠 −過去そして現在. ローゼンバーグ K, トムソン E (編), 堀内成子, 飯沼和三( 監訳). 女性と出生前検査:安心という名の幻想, pp297-314. 日本アクセル・シュプリンガー出版, 東京.
三宅智香子, 花輪ゆみ子, 杉田節子 他(2008). 羊水検査に対する妊婦の気持ち. 山梨大学看護学会誌16(2), 51-58.
大久保功子, 玉井真理子, 麻原きよみ 他(2003). 出生前遺伝子診断による選択的妊娠中絶の語り-モノグラフ-. 日本看護科学会誌23(2), 1-11.
NIPTコンソーシアム (2019). NIPTコンソーシアムの実績と報告. http://nipt.jp/nipt_04.html(最終閲覧日: 2020年4月25日)
日本医学会(2011). 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン. https://jams.med.or.jp/guideline/genetics-diagnosis.pdf(最終閲覧日:2019年9月1日)
厚生労働省(2019). 平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html(最終閲覧日: 2020年6月28日)
Garcia E, Timmermans D and Leeuwen E (2008).Rethinking autonomy in the context of prenatalscreening decision-making. Prenatal Diagnosis 28,115-120.
森屋宏美, 溝口満子, 横山寛子 他(2012). 羊水検査を受けた妊婦の経験に関する解釈学的現象学的研究. 日本遺伝カウンセリング学会誌33, 161-167.
四元淳子, 宮上景子, 白土なほ子 他(2013). 無侵襲的出生前遺伝学的検査(non invasive prenatalgenetic testing: NIPT)に関するフォーカス・グループインタビュー. 産婦人科の実際62(10), 1421-1426.
荒木奈緒(2008). 妊婦の羊水検査に関する意思決定. 母性衛生48(4), 437-443.
厚生労働省(2009). 平成20年(2008)人口動態統計月報年計(概数)の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/index.html(最終閲覧日: 2020年6月28日)
小笹由香 (2006). 羊水検査の受検に関わる意思決定過程の分析. お茶の水医学雑誌54(4), 113-124.
Watanabe M, Matsuo M, Ogawa Metal (2017) . Genetic Counseling for Couples Seeking Noninvasive Prenatal Testing in Japan: Experiences of Pregnant Women and their Partners. Journal Genetic Counseling 26(3), 628-639.
中込さと子, 横尾京子(2005). Family Powersからみた高齢妊婦の羊水検査を受けるか否かの決定パターンに関する分析. 日本看護科学会誌25(3), 67-74.
References_xml – reference: 中込さと子, 横尾京子(2005). Family Powersからみた高齢妊婦の羊水検査を受けるか否かの決定パターンに関する分析. 日本看護科学会誌25(3), 67-74.
– reference: 大久保功子, 玉井真理子, 麻原きよみ 他(2003). 出生前遺伝子診断による選択的妊娠中絶の語り-モノグラフ-. 日本看護科学会誌23(2), 1-11.
– reference: 厚生労働省(2009). 平成20年(2008)人口動態統計月報年計(概数)の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/index.html(最終閲覧日: 2020年6月28日)
– reference: NIPTコンソーシアム (2019). NIPTコンソーシアムの実績と報告. http://nipt.jp/nipt_04.html(最終閲覧日: 2020年4月25日)
– reference: 荒木奈緒(2008). 妊婦の羊水検査に関する意思決定. 母性衛生48(4), 437-443.
– reference: 森屋宏美, 溝口満子, 横山寛子 他(2012). 羊水検査を受けた妊婦の経験に関する解釈学的現象学的研究. 日本遺伝カウンセリング学会誌33, 161-167.
– reference: 厚生労働省(2019). 平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html(最終閲覧日: 2020年6月28日)
– reference: 日本医学会(2011). 医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン. https://jams.med.or.jp/guideline/genetics-diagnosis.pdf(最終閲覧日:2019年9月1日)
– reference: 美甘祥子, 中塚幹也(2016). 日本人妊婦における障がいを持つ子どもへの意識と非侵襲的出生前遺伝学的検査(Non-invasive prenatal testing; NIPT)への意識との比較. 母性衛生57(2), 323-331.
– reference: 三宅智香子, 花輪ゆみ子, 杉田節子 他(2008). 羊水検査に対する妊婦の気持ち. 山梨大学看護学会誌16(2), 51-58.
– reference: 四元淳子, 宮上景子, 白土なほ子 他(2013). 無侵襲的出生前遺伝学的検査(non invasive prenatalgenetic testing: NIPT)に関するフォーカス・グループインタビュー. 産婦人科の実際62(10), 1421-1426.
– reference: Watanabe M, Matsuo M, Ogawa Metal (2017) . Genetic Counseling for Couples Seeking Noninvasive Prenatal Testing in Japan: Experiences of Pregnant Women and their Partners. Journal Genetic Counseling 26(3), 628-639.
– reference: Sago H, Sekizawa A and Japan NIPT consortium (2015). Nationwide demonstration project ofnext-generation sequencing of cell-free DNA inmaternal plasma in Japan: 1-year experience. Prenatal Diagnosis 35(4), 331-336.
– reference: 渡辺基子, 浦野真理, 松尾真理 他(2017). NIPT遺伝カウンセリングにおける妊婦とパートナーの意識変化に関する考察. 日本遺伝カウンセリング学会誌38(3), 63-68.
– reference: ロースマン BK (1996). 第12章 仮の妊娠 −過去そして現在. ローゼンバーグ K, トムソン E (編), 堀内成子, 飯沼和三( 監訳). 女性と出生前検査:安心という名の幻想, pp297-314. 日本アクセル・シュプリンガー出版, 東京.
– reference: 有森直子(2005). 出生前検査の決定を支援するケアのランダム化比較試験- オタワ個人意思決定ガイドが葛藤に及ぼす効果-. 聖路加看護大学博士課程学位論文.
– reference: Garcia E, Timmermans D and Leeuwen E (2008).Rethinking autonomy in the context of prenatalscreening decision-making. Prenatal Diagnosis 28,115-120.
– reference: 小笹由香 (2006). 羊水検査の受検に関わる意思決定過程の分析. お茶の水医学雑誌54(4), 113-124.
SSID ssib023837282
ssib025325943
ssj0003314873
Score 1.8447651
Snippet 【目的】無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検プロセスにおける夫婦それぞれの思いや考えを明らかにすることである。【方法】対象はNIPTを受検した夫婦10 ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 3
SubjectTerms NIPT
夫婦
意思決定
遺伝カウンセリング
Title 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)を受検した夫と妻それぞれの思い —結果的にNIPT陰性であった夫婦10組の語りから
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjnhs/19/1/19_3/_article/-char/ja
Volume 19
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 看護科学研究, 2021, Vol.19(1), pp.3-12
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20050101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2424-0052
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib025325943
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NaxNBdCntxYtYVPymB-ckqbs7-zFznE02VMHioYXeQjbZIjlU0fbiQbqhoPUDRQpF6QdirR_FIkIvbfHHuE3SnvoXfG9mN9mkPdRCGCZv3nvzPmZ33pvMTDTtpm5V9EmYqXIG42EOzzLmysw1cyB0BQIOCBLkQeF7o87IuHV3wp7oGxjM7FqamQ6GK0-PPVdyGq8CDPyKp2T_w7NtpgCAOvgXSvAwlCfyMfFdwiwiDOJbxPOJZxOfEWETz8QmLrDVtwkk_J6QEIvwooRwwgrEh9KQTUCeJ7yATaJAhJMhd4gAqjxWgNbziF9EZMZG79wfS79w4lPCTMJNyb1IuJuhpNgNQlRFSgBNwksggkmII7krnELCkLXJ_V6I8LEL3KlRSCDMupVu3rBQA7AH16XgvpSjrZOi95QGnHBOPD1hJlIx2xXoM4HQ4zSACgfZDT3pscPfl94QGdFFytJLITybHUgJ87KVoR88FyEgCDe6PCNSBaFnr720Kg1Ok27B2iAfPD-oH1CBisgBxGMJK653CMH9TDrRQQ0AXRJmxksPvoM296T9QV6RV_iOlJB2sS1ID1C0LLNTfKbwGfbEevgnK1BmZ-0ptbUrhxbI6aR2ki4FH6DBTmK5DJ_OKD9K1WVdqYVAQmUc8J5yXTJWKfFoCimmEPXTQygnWDwZlcPfRbqiAX7kraemdpqJEdXO_97ow4TpE29qqdWmHjwZNviwUaKdMKu9-TV5XZQkWsngJQMLWkrheNyyVIOcb8DENUbcjvzMT-dIE1eUzM59VKZNTZsnV-ph9EmpYTGXquuEpUS3s_JAoF2DtDPdsiqj6LFz2tkk_R0SSohBra9WPq-ttOY-7f3Z2v_yu_VxrvF8u7Ww2ph_cxBt7-0uN36uA7C5ttRc3TncfYFP7OHufFx_33i7CNA4Woyj1cbaRhx9a6zvxNFyXH8dRyuy3GzOLsfR3NDf2YXW1rvmyhJwiqMN5HHw4Vdz9mscwaceR58Vj8b3dUNvbQHO5v4PYPEyjl7F9fkL2njRH8uP5JL_jcnVDNct5yp2oAdW4HIOyZsVTIZVarm2FYDZyhCDVCfLpmPjNV1VCxKcsu4GnDmT1TK35Ul9g17U-qceToWXtCGIZA09dLhecRmMFpeHFVbVK5DYBIYVGsFlzVHmLD1SlwOVTujdK6clvKqdwWdQrQJf0_qnH8-E1yEvmg5uyIHyD32rKp0
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%84%A1%E4%BE%B5%E8%A5%B2%E7%9A%84%E5%87%BA%E7%94%9F%E5%89%8D%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%A6%E7%9A%84%E6%A4%9C%E6%9F%BB%EF%BC%88NIPT%EF%BC%89%E3%82%92%E5%8F%97%E6%A4%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A4%AB%E3%81%A8%E5%A6%BB%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%9E%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84+%E2%80%94%E7%B5%90%E6%9E%9C%E7%9A%84%E3%81%ABNIPT%E9%99%B0%E6%80%A7%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A4%AB%E5%A9%A610%E7%B5%84%E3%81%AE%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%82%89&rft.jtitle=%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E6%A3%AE%E8%97%A4%2C+%E9%A6%99%E5%A5%88%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%89%E6%B5%A6%2C+%E7%94%9F%E5%AD%90&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%2C+%E6%AD%A3&rft.au=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%2C+%E8%A6%8F%E5%AD%90&rft.date=2021&rft.pub=%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rft.eissn=2424-0052&rft.volume=19&rft.issue=1&rft.spage=3&rft.epage=12&rft_id=info:doi/10.20705%2Fjjnhs.19.1_3&rft.externalDocID=article_jjnhs_19_1_19_3_article_char_ja