Endoscopic color Doppler ultrasonography(ECDUS)による血流の描出が診断に有用であった膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1例

56歳,男性。膵頭部に囊胞性病変とVater乳頭口の開大を認めた。EUSでは結節状隆起を伴う多房性囊胞性病変を認めたが,ECDUSでは結節状隆起に動脈性血流は検出されず,肥厚した囊胞壁内に検出された。分枝膵管型IPMCと診断し幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した。切除標本の病理組織では,粘液塊を囊胞内に有するIPMCであった。結節状隆起は粘液塊との鑑別を要したが,囊胞壁動脈性血流の描出が診断に有用であった。IPMTs8例の検討でもIPMCの診断には,ECDUSによる血流診断が有効であった。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 65; no. 2; pp. 124 - 125
Main Authors 星野, 光典, 大堀, 真毅, 塙, 勝博, 諸星, 利男, 石井, 成明, 野津, 史彦, 西田, 均, 馬場, 俊之, 小池, 礼子, 草野, 満夫, 吉田, 仁, 井廻, 道夫, 池上, 覚俊, 榎澤, 哲司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.65.2_124

Cover

More Information
Summary:56歳,男性。膵頭部に囊胞性病変とVater乳頭口の開大を認めた。EUSでは結節状隆起を伴う多房性囊胞性病変を認めたが,ECDUSでは結節状隆起に動脈性血流は検出されず,肥厚した囊胞壁内に検出された。分枝膵管型IPMCと診断し幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した。切除標本の病理組織では,粘液塊を囊胞内に有するIPMCであった。結節状隆起は粘液塊との鑑別を要したが,囊胞壁動脈性血流の描出が診断に有用であった。IPMTs8例の検討でもIPMCの診断には,ECDUSによる血流診断が有効であった。
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.65.2_124