不連続面の挙動を考慮可能な解析手法を用いた情報化施工の提案

大規模地下空洞掘削時の周辺岩盤の変形挙動と安定性には,断層,節理などの不連続面の挙動が大きな影響を与えていると考えられる.本論文では,小丸川発電所の地下発電所空洞掘削でのBTVによる不連続面観察結果を分析するとともに,不連続面の挙動を考慮できる解析モデルであるMBCモデルによる解析を実施した.解析と実測との比較により,解析の有効性を検証した.その結果,空洞掘削時にBTVにより観測された不連続面の挙動をモデル化することで,空洞の変形挙動を精度良く表現することができた.不連続性岩盤中での大規模空洞掘削において,掘削中の不連続面挙動の観察結果から,その挙動を考慮した解析を実施することが有効であること...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in土木学会論文集F Vol. 65; no. 1; pp. 17 - 31
Main Authors 堀井, 秀之, 新, 孝一, 蒋, 宇静, 江藤, 芳武, 澤田, 昌孝, 吉田, 秀典, 山下, 裕司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 土木学会 2009
Online AccessGet full text
ISSN1880-6074
DOI10.2208/jscejf.65.17

Cover

Abstract 大規模地下空洞掘削時の周辺岩盤の変形挙動と安定性には,断層,節理などの不連続面の挙動が大きな影響を与えていると考えられる.本論文では,小丸川発電所の地下発電所空洞掘削でのBTVによる不連続面観察結果を分析するとともに,不連続面の挙動を考慮できる解析モデルであるMBCモデルによる解析を実施した.解析と実測との比較により,解析の有効性を検証した.その結果,空洞掘削時にBTVにより観測された不連続面の挙動をモデル化することで,空洞の変形挙動を精度良く表現することができた.不連続性岩盤中での大規模空洞掘削において,掘削中の不連続面挙動の観察結果から,その挙動を考慮した解析を実施することが有効であることを示し,両者を組み合わせた情報化施工評価フローを提案した.
AbstractList 大規模地下空洞掘削時の周辺岩盤の変形挙動と安定性には,断層,節理などの不連続面の挙動が大きな影響を与えていると考えられる.本論文では,小丸川発電所の地下発電所空洞掘削でのBTVによる不連続面観察結果を分析するとともに,不連続面の挙動を考慮できる解析モデルであるMBCモデルによる解析を実施した.解析と実測との比較により,解析の有効性を検証した.その結果,空洞掘削時にBTVにより観測された不連続面の挙動をモデル化することで,空洞の変形挙動を精度良く表現することができた.不連続性岩盤中での大規模空洞掘削において,掘削中の不連続面挙動の観察結果から,その挙動を考慮した解析を実施することが有効であることを示し,両者を組み合わせた情報化施工評価フローを提案した.
Author 新, 孝一
堀井, 秀之
蒋, 宇静
吉田, 秀典
山下, 裕司
澤田, 昌孝
江藤, 芳武
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 堀井, 秀之
  organization: 東京大学 大学院工学系研究科社会基盤学専攻
– sequence: 1
  fullname: 新, 孝一
  organization: 財団法人電力中央研究所 地球工学研究所
– sequence: 1
  fullname: 蒋, 宇静
  organization: 長崎大学 工学部社会開発工学科
– sequence: 1
  fullname: 江藤, 芳武
  organization: 西日本技術開発株式会社 施設開発部
– sequence: 1
  fullname: 澤田, 昌孝
  organization: 財団法人電力中央研究所 地球工学研究所
– sequence: 1
  fullname: 吉田, 秀典
  organization: 香川大学 工学部安全システム建設工学科
– sequence: 1
  fullname: 山下, 裕司
  organization: 九州電力株式会社 総合研究所
BookMark eNo9kE1LAkEAhocoyMxbf0Ob2Z2dnT2K9AVCl6LjMjszW7uYxa6Xbm4mFBpKlFDQp0TRwYiguvhrth31X5QYXd738MDDyzsHpst7ZQnAAoI5TYN00Q-59N0cMXLInAIpRCnMEmjiWZAJQ8-BUMMUY4OkwNb31-mo2h18XI2uH-Kop5qXSeMiPjwbVmuq3ktar8NaP45ehk9dddNWJw31PqaD8-c4OoqjW1WrJ3dvSbOjOv3k83FsaLXV_fE8mHFZKZSZv06DzeWljcJqtri-slbIF7M-Ir-jqEM40iWiUrcExBbXJLZM6jDpQlNgaRgIcyQsblpCI5RIExLdcoXQDV1jjtDTID_x-mGFbUt7P_B2WXBgs6Di8ZK0J0_YxLDRJJD5z_gOC2yf6T9vwXya
ContentType Journal Article
Copyright 2009 社団法人 土木学会
Copyright_xml – notice: 2009 社団法人 土木学会
DOI 10.2208/jscejf.65.17
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Engineering
EISSN 1880-6074
EndPage 31
ExternalDocumentID article_jscejf_65_1_65_1_17_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ACGFS
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1680-8b6c13e18e39d049c2e4978baef07d4e5514c1d9c79d2686e70639fdd3532abd3
IngestDate Wed Sep 03 06:30:14 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1680-8b6c13e18e39d049c2e4978baef07d4e5514c1d9c79d2686e70639fdd3532abd3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejf/65/1/65_1_17/_article/-char/ja
PageCount 15
ParticipantIDs jstage_primary_article_jscejf_65_1_65_1_17_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2009
PublicationDateYYYYMMDD 2009-01-01
PublicationDate_xml – year: 2009
  text: 2009
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 土木学会論文集F
PublicationTitleAlternate 土木学会論文集F
PublicationYear 2009
Publisher 公益社団法人 土木学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 土木学会
References 11) 鶴田正治,河原田寿紀,日高英介:小丸川地下発電所の設計解析と情報化施工計画,電力土木,No.300, pp.114-118, 2002.
17) 櫻井春輔,武内邦文:トンネル掘削時における変位計測結果の逆解析法,土木学会論文報告集,No.337, pp.137-145, 1983.
8) 林正夫,日比野敏:地下空洞の開削に伴う周辺地盤の緩みの進展に関する解析,電力中央研究所報告,No.67095, 1968.
3) 前島俊雄,森岡宏之:大規模岩盤空洞へのゆるみ領域に着目した情報化施工設計システムの適用,土木学会論文集,No.742/VI-60, pp.133-148, 2003.
4) 大西有三:不連続性を有する岩盤の解析手法の変遷,電力土木,No.270, pp.3-12, 1997.
12) 柏木雄二,河原田寿紀,日高英介:小丸川地下発電所空洞の情報化施工,電力土木,No.307, pp.53-57, 2003.
13) 本島睦,日比野敏:実測結果による大規模地下空洞掘削時の岩盤挙動の検討, 電力土木,No.186, pp.36-46, 1983.
2) 打田靖夫,吉田次男,浦山克:大規模地下空洞掘削時の不連続性岩盤の挙動,電力土木,No.256, pp.65-72, 1995.
9) 本島睦,日比野敏,林正夫: 岩盤掘削時安定解析のための電子計算プログラムの開発−直交異方性,材料非線形性,ロックボルトによる補強を考慮した解析プログラム−,電力中央研究所報告,No.377012, 1978.
16) 櫻井春輔:トンネル掘削時における変位計測結果の評価法,土木学会論文報告集,No.317, pp.93-100, 1982.
14) 吉田秀典,堀井秀之,打田靖夫:マイクロメカニクスに基づく岩盤の連続体モデルによる大河内発電所地下空洞掘削の解析と計測値の比較,土木学会論文集,No.547/III-36, pp.39-56, 1996.
10) 吉田秀典,堀井秀之:マイクロメカニクスに基づく連続体モデルと大規模地下空洞掘削の解析,土木学会論文集,No.547/III-34, pp.23-41, 1995.
5) 堀井秀之,宇野晴彦,吉田秀典,芥川真一,打田靖夫,森川誠司,山辺正,多田浩幸,京谷孝史,伊藤文雄:節理性岩盤を対象とした各種解析手法による要素解析結果の比較,土木学会論文集,No.659/III-52, pp.229-240, 2000.
1) 土木学会岩盤力学委員会 編:大規模地下空洞の情報化施工,土木学会,298p, 1996.
6) 堀井秀之,宇野晴彦,吉田秀典,芥川真一,打田靖夫,森川誠司,山辺正,多田浩幸,京谷孝史,伊藤文雄:等価連続体解析手法による塩原発電所空洞掘削時挙動の比較検討,土木学会論文集,No.659/III-52, pp.211-227, 2000.
7) 岩野圭太,森孝之,森川誠司,田部井和人,森岡宏之,南将之,堀井秀之,吉田秀典:不連続性岩盤の解析モデルと実測による検証,土木学会代59回年次学術講演会講演概要集,pp.675-676, 2004.
15) Yoshida, H. and Horii, H.: Micromechnics-based continuum model for a jointed rock mass and excavation analyses of a large-scale cavern, Int. J. Rock Mech. & Min. Sci., Vol.41, pp.119-145, 2004.
References_xml – reference: 7) 岩野圭太,森孝之,森川誠司,田部井和人,森岡宏之,南将之,堀井秀之,吉田秀典:不連続性岩盤の解析モデルと実測による検証,土木学会代59回年次学術講演会講演概要集,pp.675-676, 2004.
– reference: 15) Yoshida, H. and Horii, H.: Micromechnics-based continuum model for a jointed rock mass and excavation analyses of a large-scale cavern, Int. J. Rock Mech. & Min. Sci., Vol.41, pp.119-145, 2004.
– reference: 10) 吉田秀典,堀井秀之:マイクロメカニクスに基づく連続体モデルと大規模地下空洞掘削の解析,土木学会論文集,No.547/III-34, pp.23-41, 1995.
– reference: 16) 櫻井春輔:トンネル掘削時における変位計測結果の評価法,土木学会論文報告集,No.317, pp.93-100, 1982.
– reference: 1) 土木学会岩盤力学委員会 編:大規模地下空洞の情報化施工,土木学会,298p, 1996.
– reference: 12) 柏木雄二,河原田寿紀,日高英介:小丸川地下発電所空洞の情報化施工,電力土木,No.307, pp.53-57, 2003.
– reference: 3) 前島俊雄,森岡宏之:大規模岩盤空洞へのゆるみ領域に着目した情報化施工設計システムの適用,土木学会論文集,No.742/VI-60, pp.133-148, 2003.
– reference: 14) 吉田秀典,堀井秀之,打田靖夫:マイクロメカニクスに基づく岩盤の連続体モデルによる大河内発電所地下空洞掘削の解析と計測値の比較,土木学会論文集,No.547/III-36, pp.39-56, 1996.
– reference: 17) 櫻井春輔,武内邦文:トンネル掘削時における変位計測結果の逆解析法,土木学会論文報告集,No.337, pp.137-145, 1983.
– reference: 6) 堀井秀之,宇野晴彦,吉田秀典,芥川真一,打田靖夫,森川誠司,山辺正,多田浩幸,京谷孝史,伊藤文雄:等価連続体解析手法による塩原発電所空洞掘削時挙動の比較検討,土木学会論文集,No.659/III-52, pp.211-227, 2000.
– reference: 11) 鶴田正治,河原田寿紀,日高英介:小丸川地下発電所の設計解析と情報化施工計画,電力土木,No.300, pp.114-118, 2002.
– reference: 2) 打田靖夫,吉田次男,浦山克:大規模地下空洞掘削時の不連続性岩盤の挙動,電力土木,No.256, pp.65-72, 1995.
– reference: 13) 本島睦,日比野敏:実測結果による大規模地下空洞掘削時の岩盤挙動の検討, 電力土木,No.186, pp.36-46, 1983.
– reference: 8) 林正夫,日比野敏:地下空洞の開削に伴う周辺地盤の緩みの進展に関する解析,電力中央研究所報告,No.67095, 1968.
– reference: 4) 大西有三:不連続性を有する岩盤の解析手法の変遷,電力土木,No.270, pp.3-12, 1997.
– reference: 9) 本島睦,日比野敏,林正夫: 岩盤掘削時安定解析のための電子計算プログラムの開発−直交異方性,材料非線形性,ロックボルトによる補強を考慮した解析プログラム−,電力中央研究所報告,No.377012, 1978.
– reference: 5) 堀井秀之,宇野晴彦,吉田秀典,芥川真一,打田靖夫,森川誠司,山辺正,多田浩幸,京谷孝史,伊藤文雄:節理性岩盤を対象とした各種解析手法による要素解析結果の比較,土木学会論文集,No.659/III-52, pp.229-240, 2000.
SSID ssib002484456
ssj0068911
ssib000961575
Score 1.7790993
Snippet 大規模地下空洞掘削時の周辺岩盤の変形挙動と安定性には,断層,節理などの不連続面の挙動が大きな影響を与えていると考えられる.本論文では,小丸川発電所の地下発電所...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 17
Title 不連続面の挙動を考慮可能な解析手法を用いた情報化施工の提案
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejf/65/1/65_1_17/_article/-char/ja
Volume 65
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 土木学会論文集F, 2009, Vol.65(1), pp.17-31
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20060101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 1880-6074
  dateEnd: 20101231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0068911
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XvQgfuI3PTgnSU0yyWTG22Q3SxEUhBZ7C5uvwx5a0e3FU9daUFppES0o-FlE8VARQb30r1k3bf8A7743k3R3xUOrlzDMvK95v91972XnwzAu5UlMWexmZgr1j-mmFjVjIWLTh-yc0yxz7AQ3Cl-_wSam3GvT3vTIgV8Dq5bm2vF4cu-v-0r-BVXoA1xxl-w-kN0VCh3QBnzhCQjDc08Yk9AlASe8TkKBSxYkJaFPAkaExB5RJ9IhIYVskciQhIzwGhGChB7hARGeGnKIABqO7JwqGk8RA02DyIYaoiSoV3Ik9khf6QJFIRGW4hIoExoBHZbsE-ESyUt27pYN0VBcFNWBLmmRwFZKwUKmJDOl1CMB6PKGZ9EolUoQyAfTa6QXtVI4NFAvCAc_MOWrmvIM2B_0tXBf-SogHHoaSCN331aWpoFvkFvizOAjiZMCD5S9OPE-vTbc0mRKNaBQwmT1yTj6BhxWkYWVGUAvBqUF2lVADzpdTQ-iJPoZPVCvrK3e3PQjg3InyK4pEAJkCpWQQMELPRrDEjE1wUBe3osPdVjXsQx-mk1m6UuQqmCnL-YY-lLryKV30JY5kA7Mf0ZXx1E7Rlp3k6yVjzNvvOIZOq-8_DZEmixiXmTrh-1H1RjuKIxaUNYcdHxIEHEtxc2BqkBAmu0Pnbrnunjkk06wGIcArfewoEVXBu2BPLIFVVW1IlMliZNHjSNldTcmtQHHjJFW87hxeODMzxPGrZ8_Hu_Mr299e7Hz8l23s1EsP-8tPevef7I9v1AsbvRWPm8vbHY7n7Y_rBevVotHS8VXHN16-rHbedDtvC4WFntvvvSW14q1zd739yhhZbV4-_CkMdUIJ2sTZnm7idmyGSDDY5bYNLN5RkUKdXriZHjbY9zMcstP3QxLmcROReKL1GGcZT5WE3maUo86zTilp4zRmdmZ7LQxZts5pdRKrMxpujmzmnacU-ExV6QshgLrjHFVeyW6rY-wifYB0tn_YT5nHNJ_v-I7y_PGaPvOXHYBsvh2fFFh_htZk8sF
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%8D%E9%80%A3%E7%B6%9A%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%8C%99%E5%8B%95%E3%82%92%E8%80%83%E6%85%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E8%A7%A3%E6%9E%90%E6%89%8B%E6%B3%95%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8C%96%E6%96%BD%E5%B7%A5%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88&rft.jtitle=%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86%EF%BC%A6&rft.au=%E5%A0%80%E4%BA%95%2C+%E7%A7%80%E4%B9%8B&rft.au=%E6%96%B0%2C+%E5%AD%9D%E4%B8%80&rft.au=%E8%92%8B%2C+%E5%AE%87%E9%9D%99&rft.au=%E6%B1%9F%E8%97%A4%2C+%E8%8A%B3%E6%AD%A6&rft.date=2009&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1880-6074&rft.volume=65&rft.issue=1&rft.spage=17&rft.epage=31&rft_id=info:doi/10.2208%2Fjscejf.65.17&rft.externalDocID=article_jscejf_65_1_65_1_17_article_char_ja