放射性核種の経根吸収による農作物への移行および転流に関する溢泌液の利用
トマトの溢泌液中のRI濃度変化および根のRI濃度を求め, RIの根への吸収・蓄積および根から地上部への移行について検討を行った。得られた結果を要約すると下記のようである。 (1) 137Csは, 水と同じように吸収される。 (2) 85Sr, 54Mnおよび65Znは, 根に蓄積されたものが地上部へ移行する。 (3) 60Coおよび131Iに関しては, 根への蓄積が著しいが, 少なくとも3日間程度の吸収期間では, 根から地上部への再移動は認められない。...
Saved in:
Published in | RADIOISOTOPES Vol. 40; no. 9; pp. 347 - 353 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本アイソトープ協会
15.09.1991
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0033-8303 1884-4111 |
DOI | 10.3769/radioisotopes.40.9_347 |
Cover
Summary: | トマトの溢泌液中のRI濃度変化および根のRI濃度を求め, RIの根への吸収・蓄積および根から地上部への移行について検討を行った。得られた結果を要約すると下記のようである。 (1) 137Csは, 水と同じように吸収される。 (2) 85Sr, 54Mnおよび65Znは, 根に蓄積されたものが地上部へ移行する。 (3) 60Coおよび131Iに関しては, 根への蓄積が著しいが, 少なくとも3日間程度の吸収期間では, 根から地上部への再移動は認められない。 |
---|---|
ISSN: | 0033-8303 1884-4111 |
DOI: | 10.3769/radioisotopes.40.9_347 |