片側脚伸展筋力と体重比

本研究の目的は, 慢性関節リウマチ女性患者(リウマチ)と高齢健常女性(高齢)の片側脚伸展筋力を体重で除した体重比が, 片側脚で体重を支持できる能力の指標となりえるという観点から体重比を検討することである. リウマチ群6名と高齢群14名を被験者として, 膝角度15, 30, 45, 60および75度ごとの片側脚伸展筋力と体重比を求めた. その結果, リウマチ群の片側脚伸展筋力は, 高齢群の38~54%, 体重比は高齢群の54~67%であった. さらに, 体重比が1以上であれば片側脚で立位支持ができるという関係が認められた. 以上のことから, リウマチ群の片側脚伸展筋力と体重比は, 高齢群のおよそ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in理学療法学 Vol. 24; no. 2; pp. 69 - 74
Main Authors 吉村茂和, 田口孝行, 宮代直枝, 猪飼哲夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本理学療法士協会 31.03.1997
日本理学療法士学会
Japanese Society of Physical Therapy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-3770
2189-602X
DOI10.15063/rigaku.kj00001307893

Cover

More Information
Summary:本研究の目的は, 慢性関節リウマチ女性患者(リウマチ)と高齢健常女性(高齢)の片側脚伸展筋力を体重で除した体重比が, 片側脚で体重を支持できる能力の指標となりえるという観点から体重比を検討することである. リウマチ群6名と高齢群14名を被験者として, 膝角度15, 30, 45, 60および75度ごとの片側脚伸展筋力と体重比を求めた. その結果, リウマチ群の片側脚伸展筋力は, 高齢群の38~54%, 体重比は高齢群の54~67%であった. さらに, 体重比が1以上であれば片側脚で立位支持ができるという関係が認められた. 以上のことから, リウマチ群の片側脚伸展筋力と体重比は, 高齢群のおよそ二分の一であり, 片側脚で体重を支持できる能力の低いことが認められた. また, 体重比は片側脚で立位支持する能力の指標として使用できることが示唆された.
ISSN:0289-3770
2189-602X
DOI:10.15063/rigaku.kj00001307893