小児におけるteicoplaninの母集団薬物動態解析

乳児期から小児期におけるteicoplanin (TEIC) の母集団薬物動態を, 非線形混合効果モデル (Nonlinear Mixed Effects Model: NONMEM) を用いて解析した。対象は, 北里大学病院にてTEICが投与され, therapeutic drug monitoring (TDM) が実施された患児63例 (28日齢~16歳) とした。母集団パラメータの算出は, クリアランス (CLTEIC), 分布容積 (VdTEIC) を薬物動態パラメータとし, 1-コンパートメントモデルを適用した。個体間変動は指数誤差モデルを, 残差変動は相対誤差モデルを使用した。T...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本化学療法学会雑誌 Vol. 55; no. 1; pp. 17 - 22
Main Authors 木村, 利美, 有馬, 三佐代, 矢後, 和夫, 石井, 正浩, 砂川, 慶介, 小林, 昌宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本化学療法学会 10.01.2007
Online AccessGet full text
ISSN1340-7007
1884-5886
DOI10.11250/chemotherapy1995.55.17

Cover

More Information
Summary:乳児期から小児期におけるteicoplanin (TEIC) の母集団薬物動態を, 非線形混合効果モデル (Nonlinear Mixed Effects Model: NONMEM) を用いて解析した。対象は, 北里大学病院にてTEICが投与され, therapeutic drug monitoring (TDM) が実施された患児63例 (28日齢~16歳) とした。母集団パラメータの算出は, クリアランス (CLTEIC), 分布容積 (VdTEIC) を薬物動態パラメータとし, 1-コンパートメントモデルを適用した。個体間変動は指数誤差モデルを, 残差変動は相対誤差モデルを使用した。TEIC薬物動態の解析には, 年齢 (Age), 性別 (Gender), 体重 (wt), 血清クレアチニン値 (Scr), 血清アルブミン値 (Alb) を共変量候補として検討した。測定された血漿中TEIC濃度 (111ポイント) は, 4.4~39.1μg/mLであった。最終的に次の母集団薬物動態パラメータが得られた。CLTEIC=0.00836× (wt/Scr) 0786 (L/hr) VdTEIC=0.81×wt (L) 個体問変動は, CLTEIC;26.7%, VdTEIC;32.7%, 残差変動は2.8μg/mLであった。CLTEICは, 腎重量の発育推移によく近似しており, 小児期の腎機能の発育を反映していることが示唆された。モデルバリデーションの結果は良好であり, 長期入院患児を中心とした小児のTEIC薬物動態評価に有用であると考えられた。
ISSN:1340-7007
1884-5886
DOI:10.11250/chemotherapy1995.55.17