高齢糖尿病患者の心臓障害に関する臨床的研究 第1報: 非侵襲的検査法としての心筋SPECTと加算平均心電図の臨床的有用性について
糖尿病患者および健常者を対象に, 加算平均心電図検査, 201Thallium chloride, 123I-metaiodobenzylguanidine (以下MIBG) による心筋SPECTを経過を追って調べた. また心室遅延電位 (late potential, 以下Lp) 陽性例に対して Trimetazidine hydrochloride を1年間内服して, Lpへの効果を検討した. 65歳以上の高齢糖尿病患者ではLpの陽性率が健常者に比べて有意に高く, 心筋に部分的障害を有する例が多いことが示唆された. 123I-MIBGによる心筋SPECTの取り込みの推移が加算平均心電図所見...
Saved in:
Published in | 日本老年医学会雑誌 Vol. 33; no. 6; pp. 465 - 469 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本老年医学会
25.06.1996
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0300-9173 |
DOI | 10.3143/geriatrics.33.465 |
Cover
Summary: | 糖尿病患者および健常者を対象に, 加算平均心電図検査, 201Thallium chloride, 123I-metaiodobenzylguanidine (以下MIBG) による心筋SPECTを経過を追って調べた. また心室遅延電位 (late potential, 以下Lp) 陽性例に対して Trimetazidine hydrochloride を1年間内服して, Lpへの効果を検討した. 65歳以上の高齢糖尿病患者ではLpの陽性率が健常者に比べて有意に高く, 心筋に部分的障害を有する例が多いことが示唆された. 123I-MIBGによる心筋SPECTの取り込みの推移が加算平均心電図所見とよく一致し, 両者は臨床上非侵襲的に心筋障害の状態を把握しうる有用な検査法と考えた. Trimetazidine hydrochloride の内服は, Lpの改善, およびMIBGの取り込みの明らかな改善を認める場合があり, 同薬が高齢糖尿病患者の心筋障害を改善する可能性が示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0300-9173 |
DOI: | 10.3143/geriatrics.33.465 |