画質の新主観評価方法 系統的配置法の提案

多数の画像を効率的に主観評価を行うために, 新しい主観評価方法として「系統的配置法」を提案する。この方法は, 1枚のシートに, a*-b*をそれぞれを系統的に変化させた36枚の名刺判相当の写真を一覧表に配置したものである。ここでは, 好ましい肌色の評価のためにその有用性について検討した。その結果, 従来法と比較したところ, 主観評価値に有意差はなく, 評価時間を短縮することができた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本写真学会誌 Vol. 61; no. 2; pp. 102 - 105
Main Authors 大川, 祐輔, 大野, 隆司, 犬井, 正男, 山本, 真理, 一谷, 修司, 小林, 裕幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本写真学会 25.04.1998
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0369-5662
1884-5932
DOI10.11454/photogrst1964.61.102

Cover

More Information
Summary:多数の画像を効率的に主観評価を行うために, 新しい主観評価方法として「系統的配置法」を提案する。この方法は, 1枚のシートに, a*-b*をそれぞれを系統的に変化させた36枚の名刺判相当の写真を一覧表に配置したものである。ここでは, 好ましい肌色の評価のためにその有用性について検討した。その結果, 従来法と比較したところ, 主観評価値に有意差はなく, 評価時間を短縮することができた。
ISSN:0369-5662
1884-5932
DOI:10.11454/photogrst1964.61.102