Pazufloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と呼吸器感染症に対する臨床的検討
Pazufloxacin (PZFX) の抗酸菌を含む呼吸器由来10菌種計220株に対するin vitro抗菌力をofloxacin (OFLX) その他の薬剤と比較検討すると共に, 呼吸器感染症28例に対する臨床効果, 細菌学的効果並びに安全性を検討し, 臨床的位置付けを考察した。Staphylococcus aureus, Haemaphilus influenzae, 腸内細菌科 (Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter cloacae, Serratia marcescens) に対する本剤の抗菌力はOFLXとほぼ同等...
Saved in:
Published in | 日本化学療法学会雑誌 Vol. 43; no. Supplement2; pp. 208 - 219 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 日本化学療法学会
25.09.1995
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1340-7007 1884-5886 |
DOI | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement2_208 |
Cover
Summary: | Pazufloxacin (PZFX) の抗酸菌を含む呼吸器由来10菌種計220株に対するin vitro抗菌力をofloxacin (OFLX) その他の薬剤と比較検討すると共に, 呼吸器感染症28例に対する臨床効果, 細菌学的効果並びに安全性を検討し, 臨床的位置付けを考察した。Staphylococcus aureus, Haemaphilus influenzae, 腸内細菌科 (Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter cloacae, Serratia marcescens) に対する本剤の抗菌力はOFLXとほぼ同等であった。本剤はPseudomonasaeruginosaに対してOFLXの2倍, 抗酸菌 (Mycobacterium tuberculosis, Mycobacterium avium, Mycobacteriumintracellulare) に対してOFLXの1/2~1/4の抗菌力を示した。気管支炎1, 肺炎10, 気管支拡張症+感染11, 肺気腫+感染4, 気管支喘息+感染と陳旧性肺結核+感染各1の計28例に本剤を1日300mg (11例, 内1例は600mgへ中途増量), 400mg (1例) あるいは600mg (16例) で3~14日間投与した効果判定が可能な25例中著効が3例, 有効16例, 無効6例であり, 有効率は76%てあった。本剤投与前にS.aureus 3, Streptococcus pneumoniae 2, Streptococcuspyogenes 1. H.influenzae 3.Klebsiella oxytoca 1.P.aeruginosa2の計12株を分離し, 投与後には消失が6株, 減少1株, 不変5株であった, めまい.発疹, GPT上昇, WBC低下, 好酸球増加を各1, 計5例に認めたが, 投与終了時にいずれも改善していた。各種病原細菌に強い抗菌力を有するPZFXは, 種々の呼吸器感染症に対する第一次選択薬剤の一つと考えられる。 |
---|---|
ISSN: | 1340-7007 1884-5886 |
DOI: | 10.11250/chemotherapy1995.43.Supplement2_208 |