国内・海外で働く日本語教師に求められているものは何か 求人情報に示された属性と条件をめぐって

本稿は日本語教師の求人情報を取り上げ,日本国内・海外の民間日本語学校において教師に求められる属性や条件について応募条件欄を分析した結果を報告するものである。調査の結果,対象とした求人情報1,485件のうち,13.8%の応募条件に「日本国籍保持者」「母語話者」「日本人」が見られることがわかった。また,使用語について計量テキスト分析を行った結果,民間日本語学校で専任講師として働く上では,海外よりも日本国内の教育機関で,条件として「四年制大学卒資格」「専任経験」「クラス担当経験」が多く求められていることが示された。このことから日本語教師の資質論においても,国籍や母語,「日本人」といった属性を切り離し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in言語文化教育研究 Vol. 21; pp. 171 - 184
Main Authors 秋田, 美帆, 徳田, 淳子, 牛窪, 隆太
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 言語文化教育研究学会:ALCE 23.12.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2188-9600
DOI10.14960/gbkkg.21.171

Cover

Abstract 本稿は日本語教師の求人情報を取り上げ,日本国内・海外の民間日本語学校において教師に求められる属性や条件について応募条件欄を分析した結果を報告するものである。調査の結果,対象とした求人情報1,485件のうち,13.8%の応募条件に「日本国籍保持者」「母語話者」「日本人」が見られることがわかった。また,使用語について計量テキスト分析を行った結果,民間日本語学校で専任講師として働く上では,海外よりも日本国内の教育機関で,条件として「四年制大学卒資格」「専任経験」「クラス担当経験」が多く求められていることが示された。このことから日本語教師の資質論においても,国籍や母語,「日本人」といった属性を切り離して検討する必要があること,また,若手が新規参入するためには,資質論においてもキャリアパス上の変遷を考慮に入れる必要があることを指摘した。
AbstractList 本稿は日本語教師の求人情報を取り上げ,日本国内・海外の民間日本語学校において教師に求められる属性や条件について応募条件欄を分析した結果を報告するものである。調査の結果,対象とした求人情報1,485件のうち,13.8%の応募条件に「日本国籍保持者」「母語話者」「日本人」が見られることがわかった。また,使用語について計量テキスト分析を行った結果,民間日本語学校で専任講師として働く上では,海外よりも日本国内の教育機関で,条件として「四年制大学卒資格」「専任経験」「クラス担当経験」が多く求められていることが示された。このことから日本語教師の資質論においても,国籍や母語,「日本人」といった属性を切り離して検討する必要があること,また,若手が新規参入するためには,資質論においてもキャリアパス上の変遷を考慮に入れる必要があることを指摘した。
Author 秋田, 美帆
徳田, 淳子
牛窪, 隆太
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 秋田, 美帆
  organization: 関西学院大学
– sequence: 1
  fullname: 徳田, 淳子
  organization: 東京中央日本語学院
– sequence: 1
  fullname: 牛窪, 隆太
  organization: 東洋大学
BookMark eNo9kMtKw0AARQdRsNYu_YzUeSSTyUqk-IKiG12H6WSmNq1Vkm5czlQFqeKqiiiufIAVxYUoSL9mTPAzrA_c3Av3wF2cKTDe3m5LAGYQLCM3oHC2Xms262WMyshHY6CAEWPOaIeToJSmMYSQEEhd3y2A1eximB3s2-57_vKaXZ9afZd1j60-yc9u8suHz_urvH-evQ2sHuTPxhptzaE1R1bfWr1nTc8aY_Wj1U8fw77VvWkwoXgrlaW_LoKNxYX1yrJTXVtaqcxXnRh5nudwV0AaYEaVlELJWkRoLQokhpL5kCgquOtGjBEfCoowUwhzj5NIBgIhXymfFMHc72-cdnhdhjtJY4snuyFPOg3RkuGPgBCjEH7HyMI_EZs8CWNOvgB7IXU2
ContentType Journal Article
Copyright 2023 by Association for Language and Cultural Education
Copyright_xml – notice: 2023 by Association for Language and Cultural Education
DOI 10.14960/gbkkg.21.171
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-9600
EndPage 184
ExternalDocumentID article_gbkkg_21_0_21_171_article_char_ja
GrantInformation 本研究はJSPS科研費JP21K00639の助成を受けたものである
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1555-a4c069286feecfebd36bd9e20e8703f6ca44d88370c6128f12a5a3de9c117ff73
IngestDate Wed Sep 03 06:30:32 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1555-a4c069286feecfebd36bd9e20e8703f6ca44d88370c6128f12a5a3de9c117ff73
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/gbkkg/21/0/21_171/_article/-char/ja
PageCount 14
ParticipantIDs jstage_primary_article_gbkkg_21_0_21_171_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/12/23
PublicationDateYYYYMMDD 2023-12-23
PublicationDate_xml – month: 12
  year: 2023
  text: 2023/12/23
  day: 23
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 言語文化教育研究
PublicationYear 2023
Publisher 一般社団法人 言語文化教育研究学会:ALCE
Publisher_xml – name: 一般社団法人 言語文化教育研究学会:ALCE
References 樋口耕一,中村康則,周景龍(2022).『動かして学ぶ!はじめてのテキストマイニング―フリー・ソフトウェアを用いた自由記述の計量テキスト分析』ナカニシヤ出版
岡本佐智子(2005).日本語教師養成の現状と課題『北海道文教大学論集』6,121-133.https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/81
長野真澄(2013).日本語教師の資質―過去40年間における議論の変遷『環太平洋大学研究紀要』7,197-204.https://doi.org/10.24767/00000377
大平未央子(2001).ネイティブスピーカー再考.山下仁,野呂香代子(編)『「正しさ」への問い―批判的社会言語学の試み』(pp. 85-110)三元社
長内優樹(2017).首都圏を対象とした求人広告にみられるモチベーションに類する語の特徴―2013年12月における求人情報雑誌の事例の分析『モチベーション研究』6,41-48.https://imsar.jp/pdf/imsar06/imsar_06_07.pdf
樋口耕一(2020).『社会調査のための計量テキスト分析―内容分析の継承と発展を目指して』(第2版)ナカニシヤ出版
文部省学術国際局国際教育文化課(1985).『日本語教員の養成等について』文教協会
TESOL. (2006). Position statement against discrimination of nonnative speakers of English in the field of TESOL. TESOL International Association.
総務省自治行政局国際室(2020).『地域における多文化共生推進プラン[通知]』(改訂版).https://www.soumu.go.jp/main_content/000718717.pdf
田尻英三(編)(2017).『外国人労働者受け入れと日本語教育』ひつじ書房
日本語教員の養成に関する調査研究協力者会議(2000).『日本語教育のための教員養成について[報告]』.https://tinyurl.com/2za7wz9p
牛澤賢二(2021).『やってみようテキストマイニング―自由回答アンケート分析に挑戦!』朝倉書店
長内優樹,内間望(2020).首都圏を対象としたモチベーションに類する語の特徴(4)―2013年6月第1週におけるとある求人情報雑誌の事例の分析『東京未来大学研究紀要』14,189-196.https://doi.org/10.24603/tfu.14.0_189
平畑奈美(2019).『移動する女性たち―海外の日本語教育と国際ボランティアの周辺』春風社
外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議(2018).『外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策[決定]』.https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/pdf/taiousaku_honbun.pdf
今後の日本語教育施策の推進に関する調査研究協力者会議(1999),『今後の日本語教育施策の推進について―日本語教育の新たな展開を目指して』文化庁.https://bit.ly/3SREpvU
文化庁文化審議会国語分科会(2019).『日本語教育人材の養成・研修の在り方について[報告]』(改訂版).https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kokugo/kokugo_70/pdf/r1414272_04.pdf
義永美央子(2020).日本語教師の資質・能力観の変遷と今日的課題『社会言語科学』23(1),21-36.https://doi.org/10.19024/jajls.23.1_21
舘岡洋子(編)(2021).『日本語教師の専門性を考える』ココ出版
宇佐美洋(2022).育成可能性からみる「態度」概念の再整理―「日本語教育人材に必要な態度」をめぐって『日本語教育』181,96-110
References_xml – reference: 長内優樹,内間望(2020).首都圏を対象としたモチベーションに類する語の特徴(4)―2013年6月第1週におけるとある求人情報雑誌の事例の分析『東京未来大学研究紀要』14,189-196.https://doi.org/10.24603/tfu.14.0_189
– reference: 田尻英三(編)(2017).『外国人労働者受け入れと日本語教育』ひつじ書房.
– reference: 日本語教員の養成に関する調査研究協力者会議(2000).『日本語教育のための教員養成について[報告]』.https://tinyurl.com/2za7wz9p
– reference: 樋口耕一(2020).『社会調査のための計量テキスト分析―内容分析の継承と発展を目指して』(第2版)ナカニシヤ出版.
– reference: 牛澤賢二(2021).『やってみようテキストマイニング―自由回答アンケート分析に挑戦!』朝倉書店.
– reference: 文化庁文化審議会国語分科会(2019).『日本語教育人材の養成・研修の在り方について[報告]』(改訂版).https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kokugo/kokugo_70/pdf/r1414272_04.pdf
– reference: 舘岡洋子(編)(2021).『日本語教師の専門性を考える』ココ出版.
– reference: 長内優樹(2017).首都圏を対象とした求人広告にみられるモチベーションに類する語の特徴―2013年12月における求人情報雑誌の事例の分析『モチベーション研究』6,41-48.https://imsar.jp/pdf/imsar06/imsar_06_07.pdf
– reference: 今後の日本語教育施策の推進に関する調査研究協力者会議(1999),『今後の日本語教育施策の推進について―日本語教育の新たな展開を目指して』文化庁.https://bit.ly/3SREpvU
– reference: 平畑奈美(2019).『移動する女性たち―海外の日本語教育と国際ボランティアの周辺』春風社.
– reference: 長野真澄(2013).日本語教師の資質―過去40年間における議論の変遷『環太平洋大学研究紀要』7,197-204.https://doi.org/10.24767/00000377
– reference: 外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議(2018).『外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策[決定]』.https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/pdf/taiousaku_honbun.pdf
– reference: 文部省学術国際局国際教育文化課(1985).『日本語教員の養成等について』文教協会.
– reference: 宇佐美洋(2022).育成可能性からみる「態度」概念の再整理―「日本語教育人材に必要な態度」をめぐって『日本語教育』181,96-110.
– reference: 大平未央子(2001).ネイティブスピーカー再考.山下仁,野呂香代子(編)『「正しさ」への問い―批判的社会言語学の試み』(pp. 85-110)三元社.
– reference: 義永美央子(2020).日本語教師の資質・能力観の変遷と今日的課題『社会言語科学』23(1),21-36.https://doi.org/10.19024/jajls.23.1_21
– reference: 樋口耕一,中村康則,周景龍(2022).『動かして学ぶ!はじめてのテキストマイニング―フリー・ソフトウェアを用いた自由記述の計量テキスト分析』ナカニシヤ出版.
– reference: 岡本佐智子(2005).日本語教師養成の現状と課題『北海道文教大学論集』6,121-133.https://do-bunkyodai.repo.nii.ac.jp/records/81
– reference: 総務省自治行政局国際室(2020).『地域における多文化共生推進プラン[通知]』(改訂版).https://www.soumu.go.jp/main_content/000718717.pdf
– reference: TESOL. (2006). Position statement against discrimination of nonnative speakers of English in the field of TESOL. TESOL International Association.
SSID ssj0003306474
ssib022331901
Score 1.9611765
Snippet 本稿は日本語教師の求人情報を取り上げ,日本国内・海外の民間日本語学校において教師に求められる属性や条件について応募条件欄を分析した結果を報告するものである。調...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 171
SubjectTerms 属性・条件
日本語教師の資質
求人情報サイト
理念型としての教師像
量的データ
Subtitle 求人情報に示された属性と条件をめぐって
Title 国内・海外で働く日本語教師に求められているものは何か
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/gbkkg/21/0/21_171/_article/-char/ja
Volume 21
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 言語文化教育研究, 2023/12/23, Vol.21, pp.171-184
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20140101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2188-9600
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306474
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9VAMJR68SKKit_04B7zTLKbZPeYfU0pKgWhhd4e-Sy8QhV5vXhLqoJU8VRFFE9-gBXFgyhIf836Hv4MZzbZZ6oeahFCmMzO7nxlmdlkPyzrsijx1COX20HuODZLQ2GnPAlsSGVd6mYM_93hbIulYHGFXV31V2dmZzqzljZHaS-789d1JYfxKuDAr7hK9h88O20UEACDf-EOHob7gXxMYp8ISeQ8Ajwg3CcxJZwSKUkcEOkTGWJRxIgIdJFLIo0BGj7fYvgCEouQRL4G-iTqk5iTKCIi1hjgIrCWBKQ07TQsoLqnMR4iW0AYoG-IDXfOTJE0gGdoYgOAPAyVEr6pJbs5tJaN4xSNfUKC-o1qfa3sVGyOLCRwAQUdIpgGBJHTT5IaEWqJQiyXDr53-CBjwuNWcd6h97FE0t_oA7Q2YsHgILzTbR9MInT7IC9cmh5QEXqtcVAUdT_AeBQnszRrpHWX0SYxSnOuXRRiPRm3b0FEtQhUmw3wEV5oP8eY6j_YrFUO_Qks-qhBvNAA0fXmVK9eoeMK9EyIcYHjdINgs0y9jWJucypOmxC5zRl-f8RaBm1AD1lL19fXep7bm9bat3152zkGmmzguQMHb0A7MCW4vHAwhDHOEQ8iMx6_cu3GNCZA9kpdc2YaZlcUh8wha7fLRRmudCWARHIIwyozJVNnicvHrWPt8G4uapiesGaGyUlrafx8b3z_ntr6Nvn8Zfzqiarejrceqerx5OnryYv3P969nOw8G3_dVdXu5FOt6krVD1T9UFVvVHVX1duqrlX1QVUfv-_tqGr7lLWyEC_3F-32HBN7CNm6bycscwLh8aAsiqws0pwGaS4KzykgWNIyyBLGco67UGUw3uCl6yV-QvNCZK4blmVIT1uzGzc3ijPWXM6CIE9Kr2AOY16Rp5QWgmY5L0pawtNZizfqD241m9UMDmz_c4evet46-qtjXLBmR7c3i4uQq4_SS9qZPwHxwLj0
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%83%BB%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B&rft.jtitle=%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%8C%96%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%A7%8B%E7%94%B0%2C+%E7%BE%8E%E5%B8%86&rft.au=%E5%BE%B3%E7%94%B0%2C+%E6%B7%B3%E5%AD%90&rft.au=%E7%89%9B%E7%AA%AA%2C+%E9%9A%86%E5%A4%AA&rft.date=2023-12-23&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%8C%96%E6%95%99%E8%82%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%EF%BC%9AALCE&rft.eissn=2188-9600&rft.volume=21&rft.spage=171&rft.epage=184&rft_id=info:doi/10.14960%2Fgbkkg.21.171&rft.externalDocID=article_gbkkg_21_0_21_171_article_char_ja