弛緩部型真珠腫に対する適切な術式選択の基準について

後天性中耳真珠腫に対して私共は二つの基本的な考えに基づいて手術を行っている。一つは可及的な術後の生理的形態・機能の維持すなわち外耳道後壁と中耳腔粘膜の保存である。他方は真珠腫の進展範囲と, 上鼓室・乳突洞の粘膜の残り具合など真珠腫の病態に応じた術式の選択である。 術式選択基準の根拠となるために検討した対象は1988年から2003年までの15年間に当教室で行われた弛緩部型真珠腫の初回手術例である。これら弛緩部型真珠腫における術後の再発率ならびに聴力改善成績の分析を行った。とくに1988年から1995年までの8年間における真珠腫の術後再発率などの検討から, 1996年に病態による術式選択の基準を設...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in耳鼻咽喉科展望 Vol. 48; no. 1; pp. 18 - 27
Main Authors 小島, 博己, 志和, 成紀, 田中, 康弘, 宮崎, 日出海, 森山, 寛, 吉田, 隆一, 谷口, 雄一郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 耳鼻咽喉科展望会 15.02.2005
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9687
1883-6429
DOI10.11453/orltokyo1958.48.18

Cover

Abstract 後天性中耳真珠腫に対して私共は二つの基本的な考えに基づいて手術を行っている。一つは可及的な術後の生理的形態・機能の維持すなわち外耳道後壁と中耳腔粘膜の保存である。他方は真珠腫の進展範囲と, 上鼓室・乳突洞の粘膜の残り具合など真珠腫の病態に応じた術式の選択である。 術式選択基準の根拠となるために検討した対象は1988年から2003年までの15年間に当教室で行われた弛緩部型真珠腫の初回手術例である。これら弛緩部型真珠腫における術後の再発率ならびに聴力改善成績の分析を行った。とくに1988年から1995年までの8年間における真珠腫の術後再発率などの検討から, 1996年に病態による術式選択の基準を設定した。今回は15年間について1996年を境とした前半の8年間と後半の7年間に分けて, 再発率 (一時的に行われた後壁保存術式cana wall upにおける) と聴力改善成績を比較してみた。 再発率の年代別比較で, 後半に明らかな改善を認めた。また聴力改善については, 両期間とも良好な聴力改善が得られた。この結果から, 術者の技量の向上や炎症の軽症化とともに, 1996年に定めた病態別の術式選択が妥当であったという結果を得ることができたので報告する。
AbstractList 後天性中耳真珠腫に対して私共は二つの基本的な考えに基づいて手術を行っている。一つは可及的な術後の生理的形態・機能の維持すなわち外耳道後壁と中耳腔粘膜の保存である。他方は真珠腫の進展範囲と, 上鼓室・乳突洞の粘膜の残り具合など真珠腫の病態に応じた術式の選択である。 術式選択基準の根拠となるために検討した対象は1988年から2003年までの15年間に当教室で行われた弛緩部型真珠腫の初回手術例である。これら弛緩部型真珠腫における術後の再発率ならびに聴力改善成績の分析を行った。とくに1988年から1995年までの8年間における真珠腫の術後再発率などの検討から, 1996年に病態による術式選択の基準を設定した。今回は15年間について1996年を境とした前半の8年間と後半の7年間に分けて, 再発率 (一時的に行われた後壁保存術式cana wall upにおける) と聴力改善成績を比較してみた。 再発率の年代別比較で, 後半に明らかな改善を認めた。また聴力改善については, 両期間とも良好な聴力改善が得られた。この結果から, 術者の技量の向上や炎症の軽症化とともに, 1996年に定めた病態別の術式選択が妥当であったという結果を得ることができたので報告する。
Author 谷口, 雄一郎
森山, 寛
志和, 成紀
宮崎, 日出海
吉田, 隆一
小島, 博己
田中, 康弘
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小島, 博己
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 志和, 成紀
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 田中, 康弘
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 宮崎, 日出海
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 森山, 寛
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 吉田, 隆一
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
– sequence: 1
  fullname: 谷口, 雄一郎
  organization: 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
BookMark eNpNkM9KwzAAh4NMcM49gc_QmjRpmhxl6BQHXvRc0jbVzblKu8uO8Q-KO-wgCKJsCiLOgR6VMXyZ0HV7CwcT8fL7Lh_f4bcMco2oIQFYRdBEiNh4LYrrzeioFSFuM5MwE7EFkEeMYYMSi-dAHmJGDU6ZswSKSVL1ILSZwyl18mAnHd1nn_3p2WvabWcPvazzOLkYaDVIP761utOn7anqp1eXWr1Nnm7SUWeqvsbXXa3e095wPLydmVo9a3Wu1csKWAxFPZHFXxbA_ubGXmnLqOyWt0vrFaOGbCKMwBLClr7nEOljThi1YYBDKaTHLBIiSih0Ajyj5UEpGOEWDhzOaeBBEkKP4QIoz7u1pCkOpHsSV49F3HJF3Kz6den-_8MlzEXzQezP8A9F7NYE_gEfaHrM
ContentType Journal Article
Copyright 耳鼻咽喉科展望会
Copyright_xml – notice: 耳鼻咽喉科展望会
DOI 10.11453/orltokyo1958.48.18
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1883-6429
EndPage 27
ExternalDocumentID article_orltokyo1958_48_1_48_1_18_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j154a-d2aa5ecb74ec3948650d3feaeb824f164607d31642b0ea84923d7996db04f0b83
ISSN 0386-9687
IngestDate Wed Sep 03 06:29:52 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j154a-d2aa5ecb74ec3948650d3feaeb824f164607d31642b0ea84923d7996db04f0b83
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/orltokyo1958/48/1/48_1_18/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_orltokyo1958_48_1_48_1_18_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2005/02/15
PublicationDateYYYYMMDD 2005-02-15
PublicationDate_xml – month: 02
  year: 2005
  text: 2005/02/15
  day: 15
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 耳鼻咽喉科展望
PublicationTitleAlternate 耳展
PublicationYear 2005
Publisher 耳鼻咽喉科展望会
Publisher_xml – name: 耳鼻咽喉科展望会
References 11) 中野雄一, 高橋姿 : 充填法.耳鼻咽喉科・頭頸部外科MOOK No16, 真珠腫, 1990,153-156.
10) 小島博己, 森山寛 : 乳突腔充填手術における持続吸引チューブ留置の効用.耳展42 : 409-413, 1999.
5) 坂井真 : 術式の選択とその基準.耳鼻咽喉科・頭頸部外科MOOKNo16, 真珠腫, 1990,167-174.
4) 本多芳男, 柳清, 千葉伸太郎, 藤原朋樹, 太田正治 : 真珠腫に対する手術 (その2) -耳小骨が欠している場合-.耳展41 : 271-275, 1998.
12) 森山寛 : 乳突腔の充填資材と使い方.JOHNS 17 : 133-138, 2001.
2) 森山寛 : 病態による術式の選択.CLIENT21 (4) 外耳・中耳 : 284-295, 2000.
3) 森山寛 : 鼓室形成術-術式の選択-.ENTONI36 : 7-13, 2004.
9) 本多芳男 : 私の鼓室形成術1992.耳展35 (補3) : 54-101, 1992.
1) 森山寛 : 中耳真珠腫の病態による術式の選択一粘膜の保存と術後経過-.頭頸部外科8 : 13-18, 1998.
6) 中野雄一 : 術式の変遷と乳突蜂巣の処理.頭頸部外科8 : 3-7, 1998.
7) 森山寛 : 中耳真珠腫の病態と治療.第105回日耳鼻総会, 宿題モノグラム, 2004年.
8) 森山寛, 山本悦生, 湯浅涼 : 慢性中耳炎に対する鼓室形成術tympanoplastyの聴力改善の成績判定について (2000年).Otology Japan 11 : 62-63, 2001.
References_xml – reference: 2) 森山寛 : 病態による術式の選択.CLIENT21 (4) 外耳・中耳 : 284-295, 2000.
– reference: 7) 森山寛 : 中耳真珠腫の病態と治療.第105回日耳鼻総会, 宿題モノグラム, 2004年.
– reference: 8) 森山寛, 山本悦生, 湯浅涼 : 慢性中耳炎に対する鼓室形成術tympanoplastyの聴力改善の成績判定について (2000年).Otology Japan 11 : 62-63, 2001.
– reference: 12) 森山寛 : 乳突腔の充填資材と使い方.JOHNS 17 : 133-138, 2001.
– reference: 1) 森山寛 : 中耳真珠腫の病態による術式の選択一粘膜の保存と術後経過-.頭頸部外科8 : 13-18, 1998.
– reference: 9) 本多芳男 : 私の鼓室形成術1992.耳展35 (補3) : 54-101, 1992.
– reference: 3) 森山寛 : 鼓室形成術-術式の選択-.ENTONI36 : 7-13, 2004.
– reference: 6) 中野雄一 : 術式の変遷と乳突蜂巣の処理.頭頸部外科8 : 3-7, 1998.
– reference: 4) 本多芳男, 柳清, 千葉伸太郎, 藤原朋樹, 太田正治 : 真珠腫に対する手術 (その2) -耳小骨が欠している場合-.耳展41 : 271-275, 1998.
– reference: 10) 小島博己, 森山寛 : 乳突腔充填手術における持続吸引チューブ留置の効用.耳展42 : 409-413, 1999.
– reference: 5) 坂井真 : 術式の選択とその基準.耳鼻咽喉科・頭頸部外科MOOKNo16, 真珠腫, 1990,167-174.
– reference: 11) 中野雄一, 高橋姿 : 充填法.耳鼻咽喉科・頭頸部外科MOOK No16, 真珠腫, 1990,153-156.
SSID ssib005879667
ssib005902162
ssib005879668
ssib058493089
ssib029852170
ssj0066717
ssib007484760
ssib002004161
Score 1.6583534
Snippet 後天性中耳真珠腫に対して私共は二つの基本的な考えに基づいて手術を行っている。一つは可及的な術後の生理的形態・機能の維持すなわち外耳道後壁と中耳腔粘膜の保...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 18
SubjectTerms 再発率
弛緩部型真珠腫
後壁保存
術式
Title 弛緩部型真珠腫に対する適切な術式選択の基準について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/orltokyo1958/48/1/48_1_18/_article/-char/ja
Volume 48
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 耳鼻咽喉科展望, 2005/02/15, Vol.48(1), pp.18-27
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1883-6429
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib007484760
  issn: 0386-9687
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19580101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNR68SKKit_04BxTk8wkmbk52c1SLAhCC72FZJMcVulK2R70Fj9Q7KEHQRClVRCxFvSolOKfCdtt_4Bn35tJuqn1YO0leZl5874mw3tvN_PGMG64bmJRnwqTs5iaLOHMFCxOTHgVRNfOU7ipry3ueDPz7PaCuzBx4lfjq6XlQTLdffTXfSX_M6vQBvOKu2SPMLP7RKEBYJhfuMIMw_Wf5piELglaRAQk9EngEylIKAinRHLsEiHhqksATgcB3iHSIiEn3CUSuigEkgqAxw4JwqpFCAU4arhQOAJxOAz061ES6UhAppUYQFwjB8DdI1yiABVyqOQBFhK74Cq8BncNsArgNSC9ZuisxLZIQJELsAuU2MIhQVsBwFGgjhL0tZVIIJuL7FD9_X-WVI-lhHWRWODhW6a0axMhVSsY0z6A3yHCr7jxlsb30BrCUpaHeNwa4wN_hixChpaQ7Zo-aB349ZTxJn0wj7YQUgpr-sBSukowv7Ybynbgdxq1713vVFUr65hGUjIDIBv-gXLPFF4Vr2Taf3FOTUgpRdPBMX5oIWtvVXk-HffoEg2HPSpT56L0l-4P-vce9rE20TTj0_XQA6XKq4UQNZEjxiNbX2we1Ri4pTDqQV5z0gFvjEeuzN5tpL1YBa6x39rlPmTl_h_PjTJ0AiLVRtlLrI_rj9N-R3AIUsd-CWJuQS08ZUFHbEBancy9b9CqOhmqfvOw4hCr9iBzq7_6VIHo3BnjdJVBTkmt41ljohefM2aH229H3zf2nnwerq2M3q2PVt_vPtssi83ht59l8aZ8vLJXbAxfPC-LL7sfXg23V_eKHzsv18ri63B9a2frNWCWxceyeFoWn84b851wrjVjVuekmD1IgGIzdeLYzbqJz7IuFYxD0pXSPIuzhDssxwKClp9SuDuJlcUcSzKmvhBemlgstxJOLxiTi_3F7KIxlXp5ZnUFxu0ps7tOnOU0tSHHYICe5e4l45bWPXqgi-FER57zy8cnccU4NV5hV43JwdJydg1yg0FyXb1IvwFbcttv
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BC%9B%E7%B7%A9%E9%83%A8%E5%9E%8B%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E8%85%AB%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AA%E8%A1%93%E5%BC%8F%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%B1%95%E6%9C%9B&rft.au=%E5%B0%8F%E5%B3%B6%2C+%E5%8D%9A%E5%B7%B1&rft.au=%E5%BF%97%E5%92%8C%2C+%E6%88%90%E7%B4%80&rft.au=%E7%94%B0%E4%B8%AD%2C+%E5%BA%B7%E5%BC%98&rft.au=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%2C+%E6%97%A5%E5%87%BA%E6%B5%B7&rft.date=2005-02-15&rft.pub=%E8%80%B3%E9%BC%BB%E5%92%BD%E5%96%89%E7%A7%91%E5%B1%95%E6%9C%9B%E4%BC%9A&rft.issn=0386-9687&rft.eissn=1883-6429&rft.volume=48&rft.issue=1&rft.spage=18&rft.epage=27&rft_id=info:doi/10.11453%2Forltokyo1958.48.18&rft.externalDocID=article_orltokyo1958_48_1_48_1_18_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0386-9687&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0386-9687&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0386-9687&client=summon