経鼠径ヘルニア嚢による腹腔鏡下イレウス解除術の1例
右鼠径ヘルニア嚢より腹腔鏡下イレウス解除術を施行した1例を報告した. 症例は68歳の男性. 嘔気, 下痢にて受診し内服加療受けるも改善せず再受診した. 腹部単純X線写真にてイレウスと診断し入院となる. 同時に右鼠径ヘルニア脱出を認めたが用手整復可能であった. 保存的療法にて小腸ガスは軽減したが, 完全には消失しなかった. 手術は右鼠径ヘルニア根治術とともに, 右鼠径ヘルニア嚢から12mmと5mmのトロカーを2本挿入し, 気腹法にて腹腔鏡にて観察したところ, 臍下部に臍腸管索と思われる索状物を認め, 同部を凝固, 切断した. 鼠径ヘルニアとイレウスを合併した症例に対し, 鼠径ヘルニア嚢からトロカ...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 35; no. 11; pp. 1759 - 1762 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
2002
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.35.1759 |
Cover
Summary: | 右鼠径ヘルニア嚢より腹腔鏡下イレウス解除術を施行した1例を報告した. 症例は68歳の男性. 嘔気, 下痢にて受診し内服加療受けるも改善せず再受診した. 腹部単純X線写真にてイレウスと診断し入院となる. 同時に右鼠径ヘルニア脱出を認めたが用手整復可能であった. 保存的療法にて小腸ガスは軽減したが, 完全には消失しなかった. 手術は右鼠径ヘルニア根治術とともに, 右鼠径ヘルニア嚢から12mmと5mmのトロカーを2本挿入し, 気腹法にて腹腔鏡にて観察したところ, 臍下部に臍腸管索と思われる索状物を認め, 同部を凝固, 切断した. 鼠径ヘルニアとイレウスを合併した症例に対し, 鼠径ヘルニア嚢からトロカーを挿入して行う腹腔鏡下イレウス解除術は, 腹壁切開や穿刺を伴うことなく手術できることから, 有効なアプローチ法と考えられる. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.35.1759 |