Green関数法による回折波の解析

回折や多重反射が著しい波の場を解析する際, Green関数法は有力な手段となる.しかしながら, 波浪場への適用における開境界での解の接続条件が不充分なたあ, 解析の精度が低下している場合もしばしば見られる.本論文においては, 開境界における解の接続に関して厳密な考察を行い, 両翼防波堤の開口部を通過する波について, 厳密解であるMathieu関数解との比較を通してその妥当性を検討した.開境界における振幅勾配のみを接続する従来の方式では, 回折現象を正しく再現できないが, 振幅と振幅勾配の双方を接続することによって厳密解とほぼ一致する数値解が得られた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本流体力学会誌「ながれ」 Vol. 17; no. 1; pp. 22 - 27
Main Authors 西村, 仁嗣, 郭, 文秀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 日本流体力学会 28.02.1998
Online AccessGet full text
ISSN0286-3154
2185-4912
DOI10.11426/nagare1982.17.22

Cover

More Information
Summary:回折や多重反射が著しい波の場を解析する際, Green関数法は有力な手段となる.しかしながら, 波浪場への適用における開境界での解の接続条件が不充分なたあ, 解析の精度が低下している場合もしばしば見られる.本論文においては, 開境界における解の接続に関して厳密な考察を行い, 両翼防波堤の開口部を通過する波について, 厳密解であるMathieu関数解との比較を通してその妥当性を検討した.開境界における振幅勾配のみを接続する従来の方式では, 回折現象を正しく再現できないが, 振幅と振幅勾配の双方を接続することによって厳密解とほぼ一致する数値解が得られた.
ISSN:0286-3154
2185-4912
DOI:10.11426/nagare1982.17.22